Author Archive

あけましておめでとうございます。
昨年は当店をご利用頂きまして誠に有難うございました。
本年も宜しくお願い致します。

本日1月5日から通常営業致します。

2022年 伊勢海老

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

2021年、年内の営業は終了しました。

明日29日(水)から来年1月4日(火)まで休業させて頂きます。
この間、お問い合わせにはお答えが出来ません、ご了承下さい。

尚、休業期間中にメールにてお問い合わせ頂きました方には、1月5日(水)以降に順次ご返信致します。

年明けは1月6日(水)から通常通りの営業になります。

例年、仕事収めの日は午前中は作業、昼からは大掃除をして15時頃からはのんびりとして年内を終えるのですが、今年は最後の最後まで作業をしていました。
今年も多くのご依頼を頂きまして有難うございました。

良いお年をお迎え下さい。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

先日ご依頼を頂いたIWCポルシェデザイン時計の修理のご紹介です。

オーシャン中期型のベルトコマのピンの交換のご依頼でしたが、ベルトバックルのバネ棒が外れません。
よく見ると、錆びが浮いており、内部がかなり錆びているようです。
お客様にはこの件を伝えて修理を始めましたが、バネ棒はステンレス製ですので削り取るとなると先端が硬い超鋼チップの工具を使うしか手がありません。

何とかバックル本体から外す事が出来ましたが、中はバネが完全に錆びていてこれが全体にまん延してバネ棒のパイプがバックルのパイプ内側に張り付いてしまっています。
コレも超鋼のドリルを使って慎重に作業を進めます。
錆びている箇所は錆びていない箇所よりも素材が硬くなっているので、作業が進まないですし、なによりドリルは削れやすい方へ逃げてしまいがちになるので、本体に傷を付ける可能性があります。(この件も事前にお伝えします)

ポルシェデザイン時計 錆びたバネ棒交換


何とか内部を削りとり、本体に傷を付ける事なく外す事が出来ました。
バネは朽ちていて、錆びがビッシリ・・・。

ポルシェデザイン時計 錆びたバネ棒交換


バックルを洗浄して、新しいバネ棒に交換して修理完了です。
時計はチタン製ですので錆びる事はありませんが、バネ棒やベルトコマ内部のバネは鉄製ですので、定期的な洗浄を行って下さい。洗浄をする事で長くお使いする事が出来ると思います。
(洗浄後は、完全乾燥をしてからご使用下さい)

ポルシェデザイン時計 錆びたバネ棒交換

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

今回のご紹介は、パールリングのご依頼です。

以前、当店で黒真珠のリングのリフォーム(リメイク)をご依頼頂きましたが、今回は白パールで同じ物を作って欲しいと、お話を頂きました。
デザインは全く同じ、サイズもリング幅なども同じで色違いで欲しいとのご希望です。

Pt900パールリング

 


素材はPt900、リングサイズは8号です。
リングは手作りで作業を進めます。パールが乗る部分(画像下)とリング本体(画像上)とリングを二分割にして作業をします。コレを合体させてロウ付け。(一部、画像には映っていないパーツがあります)

Pt900パールリング リング枠加工

 

ロウ付け後にリングのサイズを出し、横面とリング全体を粗削り。
ちなみに、三角の透かし部分の内部は、ロウ付け前に予め磨いておき、仕上げをする際にもう一度磨き直しをします。

Pt900パールリング リング枠加工

 

パールは穴に芯を入れて接着で固定します。
この芯となる針金は、そのままロウ付けすると接地面積が針金の太さしか取れないので、リングに穴を開けてソコへ挿し込んでロウ付けをしてあります。こうする事で面積が増えるので、そのまま立ててロウ付けするよりも強度が上がります。

Pt900パールリング 芯立て

 

リングを仕上げ磨きをして、パールを接着すれば完成になります。

ご依頼を有難うございました。

Pt900パールリング

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
以前にリングリフォームをご依頼頂いた際に外したメレダイヤを使って、メンズリングを作ります。素材はPt900、サイズは15.5号です。

まずは、正確な形を把握して頂く為に、ワックス樹脂を削って見本リングを作りました。リング形状は横印台と呼ぶ形です。印面には0.1ct台の石を五光留め、横面にはメレダイヤを数個彫留めにします。

ワックス樹脂リング見本

 

印台の作り方ですが、今では上の画像のようなワックスを作り、キャスト(鋳造)で作る事が多いのではないでしょうか。ただ、こうした塊の品物をキャストの場合は巣と呼ぶ空洞が入り易くなりますし、キャストをする際は他の品物と纏めて作業をする為に、時間待ち(日数待ち)になる事も多々あります。
当店で印台を作る場合は、昔ながらの手作りで作る事が殆どです。ハンマーで叩いて叩いて作るのは力が要りますししんどいですが、傷も入り辛いですし、一連の流れで作業を続けられて1点だけ作る場合には効率が良いのです。

 

まず、プラチナ材を用意します。Pt900のプラチナ材はこの状態で当店へ届きます。純プラチナに混ぜ物をして純度900に自社で作る工房もありますが、当店の場合は調合済みの素材を購入します。

Pt900素材

 

プラチナ材を必要な分を溶かして塊にして、それをハンマーで叩いて印台状に整形していきます。画像の後、もう少し整形をし、丸めてロウ付けしてリングに。

Pt900印台作り

 

リング状になったら、サイズを出して荒削りをします。

Pt900メンズ印台リング 荒削り

 

一削りしたら、上面をフラットに削ります。
この時、フライス盤と呼ぶ平面に削る工作機械を使ってフラットに削ります。手作業で削るより手早く、かつ綺麗に平面が出ます。

Pt900メンズ印台リング フライス盤削り

 

上面をフライス盤で削ったら、側面とリング面を削ります。天地面はフライス盤で削り、他の箇所はヤスリを使って手作業で削って成形します。ビシッと角が出ました。
この後、磨いていきますが、角が立ったままでは装着すると指が痛くて嵌めていられないので、角は適度に丸みをつけてから磨きます。

Pt900メンズ印台リング 成形完了

 

一度下磨きをしたら、ダイヤを留める穴を開け、再度磨きます。
彫留めの職人さんへ依頼。

Pt900メンズ印台リング 石留め

 

石留めが出来てきたら、最後に仕上げ磨きをすれば完成になります。

ご依頼を有難うございました。

Pt900メンズ印台リング 完成

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

今回のご紹介は、ペンダントネックレスです。

リングのリフォーム(リメイク)をご依頼された際に、1ctのダイヤペンダントを買おうと思っている・・・と、お話を頂きました。
当店でもダイヤを取り寄せてお作り出来ますよ・・・と、お伝えしたところ、興味を示して頂き、そこからこのご依頼がスタート。当店では石(ダイヤ、色石)の取り寄せが出来ないと思われていたようなのです。

ダイヤ、ルビーやサファイヤなどの色石、それぞれに扱いが強い取引先がありますので、ご希望に沿って取り寄せが可能です。

 

まずは、ダイヤを数点取り寄せてお客様に直接見て頂きました。
今回見て欲しかったのは、ダイヤのカットです。
1ct台で石を用意しましたが、画像の左側がGOOD、右側が3EX(エクセレント)でH&C(ハートアンドキューピッド)。カットの中で最高品質であるH&Cの場合、特殊なライトで石を照らすと表(テーブル面)には矢が、裏(キューレット側)にはハート型のカットが見えますが、ライトが無くともこれだけのカットの差が見て取れます。

ダイヤモンド カット比較

 

ご予算面でも相談しなければなりませんが、今回はクラリティ(内部の傷や内包物)の等級を少し下げてご用意しました。全ての面において最高級を求めるのも必要な場合もありますが、一部を落とす事でお値段をグッと下げる事が出来ます。今回は、当初のご予算から50万円近く(枠代、チェーン代含む)お安くする事が出来ました。
また、今回はこれよりも石が小さい物よりも、この石の方が安かったのです。たまにこうしたお得な出物があります。

1ctダイヤモンド ソーティングペーパー付き

 

枠はシンプルな6本爪です。石が主役ですので、枠はシンプルに。素材はPt900です。
まずはシンプルデザインで楽しんで頂き、少し複雑なデザインが欲しいと思った時には石を外して別のデザインへリフォームをする事も出来ます。

ダイヤ石留め

 

チェーンも当店でご用意出来ます。チェーンも国内に自社工場を持つ取引先から直接仕入れをしています。
デザインは限定されますが、お好みの長さにカットしてご用意します。通常は45cmや42cmが基準となりますが、44cmや47cmといった長さでも可能です。
今回は、石を目立たせる為に石枠と同様にチェーンもシンプルな小判タイプで45cmでスライドボール付き。

ご依頼を有難うございました。

Pt900 1ctダイヤペンダントネックレス

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

今回はリングのサイズ直しの手順をご紹介します。
基本的な手順は同じなのですが、リングのデザインや構造によって方法が変わる場合もあります。

まず、サイズ直しをする一番最初ですが、洗浄をします。
当店でサイズ直しをする品物の7割位はご使用されたリングなので、あちこちが汚れています。
リングのサイズ直しをする際には必ずロウ付け作業が入りますので、バーナーで熱を加えてロウ材を溶かし込む必要があります。汚れは皮脂や衣類の欠片なので、焼けてしまうと超音波洗浄機では取れなくなる程になります。そこで、一番最初に行うのが洗浄です。
超音波洗浄機で簡単に取れてくれる汚れだと良いのですが・・・中には裏側にビッシリと汚れが詰まってしまい、薬品で溶かしつつ洗浄機で洗浄、これを繰り返して清掃しなければならない物もあります・・・。(汚れが酷い品物は、裏側をお見せ出来ない程です・・・)

洗浄が終わったら、リング内側の刻印を確認します。通常は刻印の無い部分でカットしますが、刻印がビッシリと入っている品物は、刻印部分でカットしなければならない品物もあります。(刻印部分でカットした際は、修理後に打ち直しをします)

また、今回のように一度サイズ直しをされた痕がある品物の場合は、その場所でカットします。適当にカットすると、ロウ付け箇所が複数出来てしまいますから。

リングサイズ直し サイズ直し痕

 

また、品位の低いロウ材が使われていたりしますと、ロウ材が変色している場合があります。この場合は、一か所でカットするのでは無く、ロウ材を取り除くように部分カットします。

サイズ直し ロウ材部分カット

 

リングをカットしたら、挟み込む地金を用意して、そこに差込み、ロウ材を追加し、バーナーで熱を加えてロウ材を隙間に流し込みます。

リングサイズ直し リングカット

 

ロウ付けが終わったら、リング内側を削り、心金(テーパー状の鉄製棒)に挿し込んで指定されたサイズに整形します。

リングサイズ直し サイズ出し

 

サイズ出しが終わったら、表、横面をヤスリで整形、サンドペーパー掛け、バフ掛け(磨き)をして完成になります。
判りにくくはなりますが、ロウ目(ロウ材を使った合わせ目)は必ず出来てしまいますので、ご理解下さい。
(画像は画像処理でコントラストを上げています。肉眼では継ぎ目は殆ど判りません。)

リングサイズ直し サイズ直し痕

ご依頼を有難うございました。

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

K18YGのネックレスの金具の修理のご依頼を頂きました。
金具は中折れ金具で、片側が変形しています。
この変形の修理と共に、脱落防止のフックをダブルにして欲しいとのご希望です。

変形した中折れ金具の修理

中折れ金具の枠がかなり変形をしているので、全交換も考えていました。新しい金具を取寄せをする為に値段は高くなってしまいますが、チェーンを切り離してロウ付けをするだけなので作業は簡単だからです。
ただ、このネックレスですが、形見分けの品物との事ですので金具が新しく綺麗になった・・・だけで良いとは思えません。出来るだけ元からのパーツを残したいですよね。
お客様には場合によっては全交換もするとお伝えはしましたが、やはり部分修理の方が良いと判断して、金具修理に取り掛かりました。

今回は、大きく変形した片側の外枠だけを修理します。
まず、変形した側から、折れ曲がる部分のパーツを切り離します。そして、折れ曲がるパーツの変形を修正。
このパーツが入るように外枠を板を「コ」の字状に曲げてロウ付けをします。「曲げる」とは言いますが、板に切り込みを入れ、切り込みを斜めに削って折り曲げてコの字を作ります。

中折れ金具の修理 外枠製作

 

寸法を測って折り曲げたのですが、若干小さかったようで折り曲げパーツの動きがギクシャク・・・。そこで、板の一部を叩いて伸ばし、スムーズに動くように修正しました。

中折れ金具の修理 外枠製作

 

外枠と折り曲げパーツを組み上げ、チェーンとロウ付け。
そして、フック部分のパイプもロウ付けして取り付けます。この時、Wフックにする為に反対側の丸いポッチ状のパーツも追加。

中折れ金具の修理 金具ロウ付け


針金を折り曲げてフックを作り、フックの掛かり具合を調整します。
最後に仕上げ磨きをすれば完成になります。

ご依頼を有難うございました。

中折れ金具の修理 修理完了

 

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ダイヤが入ったプラチナ素材のピアス修理をご依頼頂きました。
ポスト(ピアスピン)が根元から折れています。

Ptダイヤピアス ピアスポスト折れ修理

こうした場合には、そのままロウ付けをする事もありますが、今回の場合はロウ付け箇所が石の直下である事と石に若干傷があったので、そのままにして熱を加えると石が割れる可能性が考えられました。
そこで、今回は石を外してロウ付けする事としました。
レーザー溶接をする方法もありますが、芯まで溶けていない事も多々ありますので、ロウ付けで取り付ける方法の方が確実です。(この品物も、元はロウ付けで取り付けられていました)

ただ、ロウ付けの際に使用するロウ材は、プラチナ用が使えません。プラチナロウ材の場合は溶ける温度が高い物が多いので、今回はゴールド用を使います。ホワイトゴールド用を使う方法もありますが、ホワイトゴールド用の場合はロウ材にもニッケルが含まれている物もあり、アレルギー反応を避ける為に今回は使いません。

Ptダイヤピアス ピアスポストロウ付け

ロウ付けをして一度磨いたら、石留めをします。石留めは、ちゃんと固定具に留めてタガネを使ってキッチリと留めます。

Ptダイヤピアス 石留め

固定具から外し、品物を仕上げ磨きをしたら、メッキ(ロジウムメッキ)をします。
ロウ材にゴールド用を使いましたので、ポストの根元が金色です。それをマスクする為にメッキをします。
こうして、完成。

ご依頼を有難うございました。

Ptダイヤピアス修理完了

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ペンダントネックレスのご依頼を頂きました。
品物は馬蹄型のペンダントトップが付いたネックレスです。

馬蹄をモチーフにしたペンダントで有名なブランドがあるのですが、このペンダントネックレスは廃版になっているのだそうです。余りにも有名なので定番商品かと思ってたんですが・・・。

形状はシンプルです。馬蹄を模った形のペンダントトップ。
作り方は色々ありますが、今回は板を曲げて作って行きます。

K18YG板材

 

板を「U字型」 に曲げますが、これだけの幅があると簡単には曲がって行きません。金属は曲がるとドンドン硬くなる性質があります。そこで、ある程度曲げたら一度熱を入れる事で軟化させ、さらに曲げる・・・これを繰り返して欲しい形状まで曲げていきます。この曲げ加工の際、U字内側は地金が寄せられるので厚みは厚くなり、外側は引っ張られるので薄くなります。この厚みを計算に入れて最初の板材の厚みを決めて作っています。

K18YG板材 曲げ加工

 

ただ、さすがに正確な形状までは曲げる事が出来ないので、板幅に少し余裕を持たせ、曲げた後に周囲をカット。そして整形して形状を作ります。

形が出来たらチェーンの取付けです。
当店はチェーン工場を持つ専門の取引先から直接仕入れをしています。今回も1m分仕入れをしてあったチェーンから欲しい分だけを切り分けて金具を付けてネックレスにしていきます。

チェーン取付け

 

最後に磨いて完成です。
初めてのジュエリーオーダーだったそうですが、ご満足頂けたようです。
ご依頼を有難うございました。

K18YG馬蹄型ペンダントネックレス

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

今回は久しぶりに休日ネタです。

先週末の休日、篠島へ釣りに出かけて来ました。
以前、スキー仲間と釣りに行こうと話をしていたのですが、9月にハゼ釣りに行き、今度は篠島へ出かけようと予定を立てていたのです。

篠島は、愛知県の知多半島の先端の師崎港(もろざき)から定期高速船が出ています。(他にも河和港からも船が出ています)
この日は2便の朝7時発の船に乗り、篠島へ。この時間だと乗船は殆どが釣り客です。

師崎港から高速船で篠島へ

 

篠島の高速船乗り場からは、予定していた釣り場まで徒歩で15分程歩きます。
ここ数日は一気に寒くなりましたが、この日は早朝は肌寒かったのですが日中は暖かく釣り場へ着く頃には汗ばむ程の陽気でした。

この日の釣りは、サビキ釣りとふかせ釣り、そして投げ釣り。サビキ釣りではサッパ(ママカリ)と手の平サイズのメバルが釣れます。

サビキ釣りでチビメバル

 

特にメバルは沸くように次から次に集まって来るので、沢山釣れるのですが手の平サイズなので全てリリース。

チビメバル地獄

 

余り知られていませんが、メバルやカサゴなどの根魚は成長するのに時間が掛かるので、小さいサイズを持ってきてしまうと次の世代がドンドン減ってしまいます。また、卵では無くお腹の中で稚魚に孵化させる卵胎生の魚なので、出産する稚魚数も少ない。ましてや、小さい魚は食べる所も少ないですからね、資源保護の為にも小さい内はリリースしてやる事が大事です。

チビメバル

 

この他に、ヤバイ魚も釣れました。ハオコゼとアイゴ。両方共にヒレに毒を持っているので、釣れたら要注意です。魚挟みやタオルで掴み、針もペンチなどで外してリリースです。

アイゴ

 

以前、ハオコゼをタオルで掴んで針を外した時に、ヒレにちょっと触れてしまった事がありました。ほんの僅かでしたが、半日位はジンジン痛みが続きました。

ハオコゼ

 

投げ釣りしていた友人は、ヘダイも釣ってました。ヘダイは何匹も釣れたので、持ち帰って友人宅の晩御飯で塩焼きになりました。

ヘダイ

 

この日は、サッパ、フグ(多分、ヒガンフグ)、ハオコゼ、アイゴ、カサゴ、メバル、ヘダイ、チャリコ(真鯛の子)、ベラの計9種類の釣果。持ち帰りは、ヘダイと少し大き目のカサゴと、針を飲まれて死んでしまったメバル数匹でした。釣った数や種類は多かったですが、食べるには小さいサイズばかりでしたから・・・。

帰りも高速船に乗って師崎へ。帰りの便は少し大きめの船で、上部デッキにも席があります。良い陽気だったので、風が心地良い。

篠島から師崎へ


師崎へ着くと、港の中にある食堂で遅めの昼食をとりました。実は、篠島で食べる予定をしていました。ところが、昼を回ってから島内を探したのですが、14時を回っていたので休憩時間になり食べられなかったのです。

味里 羽豆岬売店

 

篠島と言えばシラス。シラスイクラ丼にシャコ、タイラ貝の刺身が昼食です。食堂のオバちゃんが親切で、貝は人数分に細かく切ってくれました。水槽内の貝をおろす手捌きは職人技です。

味里で昼食

 

昼食後、帰宅。17時頃には家に着く事が出来ました。
船に乗って小旅行気分で釣りを楽しめました。これから寒くなってしまいますが、篠島やお隣の日間賀島を混ぜた知多半島周遊の観光はいかがでしょうか?楽しめますよ。

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

バングル製作のご依頼を頂きました。
このバングル、2019年に「切れ目の無い丸いバングル」としてこの日記内でご紹介した品物ですが、全く同じ物を2点ご依頼を頂きました。
実は、1つ目をご依頼して頂いた際に、数年後に同じ物を作って欲しいとお話を頂いていました。

 

製作過程は、前回の日記と同様ですので、そちらをご覧下さい。
断面が甲丸(カマボコ断面)ですので、これを縮めると甲丸リングになります。


寸法も、前回と全く同じ。ただ、前回お作りした際に、サイズ見本としてステンレス針金で作った物が、見当たりません・・・次回も作って欲しいとお話を頂いていたので、ステンレスのサイズ見本は保存しておいた筈なのですが・・・。何処かに仕舞い込んでしまったようです。(汗)

お客様から前回の品物をお預かりして、それを見本に作りました。(お預かりした品物は、細かい傷を磨いてお返しをしました)

切れ目の無い甲丸バングル


3本同じ物です。最初の品物は奥様の物だと伺っていましたが、今回の2本はどなたの物なのか・・・伺うを忘れてしまいました。

ご依頼を有難うございました。

切れ目の無い甲丸バングル

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。

お持ち頂きましたリングは、幅があるリングです。幅があるのでスリムなデザインに変えたいとのご希望でしたので、このリングの中央部分を踏襲したデザインに作り替える事に致しました。
素材はそのままPt900。

Pt900ダイヤリング リメイク前



まずは、石を全て外します。
そして、センターダイヤの枠を作ります。今回は横から見えるデザインになるので、下部が少しすぼまった石枠デザインにしました。留め方はリフォーム前と同じくフクリン留め。ダイヤは0.5ct強。

センター石の枠作り



センターダイヤの枠が出来たら、リング部分(腕)を作ります。今回は、プリンセスカットダイヤを並べる事からワックスで形状を作り、キャスト(鋳造)でリング部分を作りました。

キャストが出来たら、プリンセスカット石を一度セット。キャストをするとワックス時よりも少し縮むので、この調整が必要になります。

調整が済んだら、センター石枠とロウ付けし、リングサイズを調整します。サイズは12号です。

リング部分 キャスト



一度下磨きをしたら、プリンセスカットダイヤの石留め。
石留めが出来たら、留めた部分の爪を整形して磨きます。

プリンセスカットダイヤ 石留め



続いて、センター石の石留め。

センター石 石留め



センター石を留めた爪を整形して、全体を磨いたら完成になります。
スッキリしたデザインになりました。

ご依頼を有難うございました。

Pt900ダイヤリング 完成

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

これまでも何度かご依頼を頂いているお客様から、ピアスのご依頼を頂きました。
プレゼントにされるそうです。

ご予算から、ダイヤは0.5ct台のルースを2ピースご用意しました。
ピアスの爪とピアノポストの素材はPt900なので、カラーは良く、またカットも良い物をご用意しました。

0.5ct台ダイヤルース

 

 

爪は、ティファニータイプの爪。その爪の後ろ側にピアスポストをロウ付けします。
爪はダイヤとのセッティングを一度確認をします。爪の開き具合、またダイヤのガードル(外周部)に引っ掛かる部分を少し削って調整。

Pt900ダイヤピアス ピアスポストロウ付け

 

 

そして、石留めです。

Pt900ダイヤピアス ダイヤ石留め

 

 

石留めが出来たら、タガネで叩いて留めた後の爪先を整えて仕上げ磨きをすれば完成です。
ご依頼を有難うございました。

Pt900ダイヤピアス 完成

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

今回のご紹介は、コイン枠のご依頼です。
ご依頼を頂いたコインは、「星の王子様の記念コイン50ユーロ金貨」です。

星の王子様の記念コイン50ユーロ金貨

 

 

奥様と旦那様、同じデザインのコイン枠を2点ご依頼です。
ご希望のコイン枠のデザインは、以前この日記でご紹介をした「マン島コイン」の際にお作りをしました波状のデザインです。

星の王子様の記念コイン50ユーロ金貨

 

マン島コインのコイン枠ですが、3Dプリンターを使った原型を作っています。
ただ、そのままこの原型を使う事が出来ません。マン島コインの直径は約33mm、今回ご依頼の星の王子様コインは直径は22mm。
3D CADのデータがあるので、そのまま縮小すれば簡単に出来るじゃないか・・・と、思われるかもしれませんが、縮小をかけると厚みまで薄くなります。また、デザインも崩れる事があります。なので、データを途中まで使い、後半はこのコイン専用に作り替えました。
3Dプリンターで樹脂モデルを作り、全体の大きさのバランスをお客様に確認して頂いてから作業を進めました。

樹脂モデル



品物は、キャスト(鋳造)で作ります。
鋳造で作りますのでどうしても出来上がった品物は縮み分があり、微調整が必要となります。

コイン枠鋳造

 

 

前回のマン島コインと同様に裏側から内フレームで押さえ、この内フレームは金属用接着剤を微量付けて接着をします。ただ、マン島コインと違うのはコインの表裏のデザインに違いがあるので、今回は一応リバーシブルながら表側は内フレームを設けずに段差を無くす構造にしました。コインが小さい分、この方がスッキリと大きく見えますから。

コイン枠 パーツ完成

 

バチカンをロウ付けし、磨くとほぼ完成になります。
今回も内フレームはギリギリのサイズで作りましたので、接着剤も少量でガッチリと留まります。

コイン枠完成 内フレーム接着前

 

この後、お客様に確認をして頂き、内フレームを接着し、全体を仕上げ磨きをすれば完成になります。

星の王子様50ユーロ金貨コイン枠

 

 

また、表側は違いがあるように作りましたが、リバーシブルに出来るようにK18の刻印はバチカン部では無く、コイン枠の下部に打刻しました。この位置ならば装着時には見えません。

ご依頼を有難うございました。

コイン枠 刻印位置

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

修理が修理を呼ぶ・・・
これまでも何度かご紹介してますが、同じ内容の修理やリフォームのご依頼が重なる事があります。

今回もクロムハーツ等のクリップのバネ交換修理のご依頼が4件重なりました。

シルバー製クリップのバネ交換

 

クリップ部が2箇所あるクイッククリップの場合は、赤矢印部分のシャフトを一旦抜き、中のバネを取り出して本体側のバネ交換をします。(下の画像は、修理後です)

クイッククリップのバネ交換

 

また、こちらのお客様は他店で修理をされたそうですが、1週間程で不具合が発生されたとの事で、当店へご依頼を頂きました。
宅配便で当店へ送って頂きましたが、届いた時にはバラバラになっていました・・・。

ウォレットチェーンクリップのバネ交換

 

たまに構造的に問題があると思われる品物がありますが、その際はお客様へご連絡を入れて修理を行います。
この品物はその修理をした際に改造されたのか、それとも元々なのか不明ですが、構造が弱い部分がありましたので許可を頂いて変更をして修理をしました。
構造変更は内部ですので、表からは全く判りませんのでご安心ください。

ウォレットチェーンクリップのバネ交換

 

修理のご依頼の際は、一度お問い合わせください。

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

8月4日、コロナワクチン1回目接種から4週間経ち、今週水曜日にワクチン2回目の接種をしてきました。
接種会場は、前回同様の県営名古屋空港。

今回も名古屋駅からの無料シャトルバスに乗ります。今回も35人位乗れるバスで、乗車したのは5人程でした。
そのまま順序に従ってスムーズにワクチンを打つ事が出来ました。使用ワクチンは、モデルナ社です。
今回も、空港ロビーの土産物店で子供達の希望で三重県名物の「赤福」を購入。それと、名古屋名物の「手羽先」。

ワクチン接種会場での買い物

 

さて、前回1回目の接種では腕に若干痛みが出る程で済みましたが、今回は・・・。

接種した夜、急に体が重く感じるようになりました。ちょっと熱っぽい感じもします。
そこで、カロナールを飲んで寝る事にしました。

翌日・・・。
体が重く、熱もあり、起き上がるのがやっと。
胃袋に何か入れないと・・・と、ゼリー飲料を飲み、再度カロナールを飲みました。
ただ、だるさが取れません・・・。
接客は他の者に任せて、今日は作業を止め、メールの返信等の事務作業のみにする事にしました。
運悪く、パソコンのプリンターが逝ってしまったので、注文してあったプリンターの交換作業。
その夜は、シャワーだけ浴びて早めに寝る事にしました。

そして、今日。
若干重だるさがありますが、熱も無く回復。やっと通常営業に戻れます。
1回目が何も無かったので余裕をかましていましたが、やっぱり副反応が出てしまいました。
2回目の接種後は、出来るだけ時間の余裕を持たれる事をお勧め致します。(汗)

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

お盆前は酷暑。

お盆中は雨が続いてウンザリしてましたが・・・

お盆や開けたら、またまた灼熱の夏がやってきてしまいました。

今年もコロナ下で大変な日々ですが、十分な水分と塩分他にミネラルも適度に摂ってこの残夏を乗り切りましょう。

残暑お見舞い申し上げます。

残暑お見舞い申し上げます

(2021年3月 木曽福島スキー場にて。スキーレッスン中、48番が私です。)

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
お持ち頂きましたリングは、立爪リングです。爪が板状で大きいクラシックデザインの立爪ですが、ダイヤを外して新しいリングへ乗せ換えです。

立爪リングからのリメイク

 

お選び頂いたのは、爪が無いタイプのリング。
正確には爪はありますが、板状の爪で両側から抱え込むようなデザインです。
フクリン留めと同じく、針金状の爪が無いのでツルンとしていて引っ掛かる部分がありません。

今回は、キャスト(鋳造)で作りました。素材はPt900。
ワックスの段階で石を乗せて爪の部分を盛り足しておきます。
余談ですが、石が白っぽく見えますが、リメイク前のリングから外して状態です。これだけ汚れが付着しています。汚れは殆どが皮脂ですので、食器用中性洗剤と柔らかいブラシで優しくこすり洗いして頂ければ綺麗になります。食器用洗剤は脂を綺麗に落としてくれるので、ジュエリーに付きやすい皮脂汚れを落とすには効果的です。(一部洗剤に弱い石がありますので、ご心配な方は当店へお持ち下さい)

リング鋳造後

 

キャストが終わったら、爪部分を整形して一度鏡面に磨いておきます。
ダイヤも綺麗に洗浄してあります。

石留め前の仕上げ磨き

 

石留めです。
ダイヤが黄色く見えますが、裏側にグリスを塗って石留めをします。そのまま石を入れて石留めをすると、留めている内に振動で石が傾く事があります。グリスはこの石の傾きを予防します。(洗浄をすればグリスは綺麗に落ちます)

石留め

 

最後に仕上げ磨きをすれば完成になります。
ご依頼を有難うございました。

ダイヤリング完成

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

8日(日)から15日(日)までの一週間、お盆のお休みを頂いていました。


コロナ前は例年お盆と正月は妻の実家へ帰省しているのですが、去年に続けて今年も帰省はせず・・・。直前まで妻だけ高速バスで帰省する予定ではありましたが、東京でのコロナ陽性者が急激に増えた事で、義理の母がバス移動を不安に感じていたので、今回も断念。

もう1年半以上、帰省をしていません。義理の母は独り暮らしなので、帰りたい気持ちは凄くあるんですけども・・・。まずは、2度目のワクチンを終わらせてからでしょうか。正月は帰れるかなぁ~。

 

さて、帰省せず1週間、家にジッとしていられる性分では無いのであちこち行きたいところではありましたが、休みにはいるや否や、この雨続きです。
釣りに出掛ける予定が2件ありましたが、どちらもキャンセル。多少の雨ならばレインウエアを来て対応は出来ますが、災害級の土砂降りにもなりましたので自粛です。

また、特に九州では酷い事になってしまいました。これまで九州からのご依頼も沢山頂いているので、災害に遭われていないか心配です。
この雨、今週末まで続くようですが、数十年に一度の豪雨なんて表現は今後も続くんでしょうね・・・。

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

今週水曜日の朝、コロナワクチン1回目を接種してきました。

7月27日に接種券が届いたのですが、住んでいる区役所での接種の受付予約開始日が8月2日からとなっていました。
そのまま予約が取れる日まで待とうと思ってましたが・・・大規模会場では接種券があれば随時受付けをしていると判り、一番近い日の予約が取れた県営名古屋空港へ行ってきました。

名古屋空港へは、名古屋駅から無料シャトルバスが出ています。場所は、名古屋駅前の待ち合わせ場所として有名な「ナナちゃん人形」がある名鉄バスセンターから発着しています。

名古屋駅名鉄バスセンター

 

35人位乗れるバスで、乗車したのは5人程。朝の混雑する時間だったので45分位掛かりましたが、予約時間頃に到着。
そのまま順序に従ってスムーズにワクチンを打つ事が出来ました。
使用ワクチンは、名古屋空港会場ではモデルナ社です。

 

帰りのバスまでに少し時間があったので、空港ロビーの土産物店で三重県名物の「赤福」と名古屋名物のういろうの変わり種の「わらびういろう」を買ってバスに乗りました。
帰りのバスも冷房が効いてますし、快適に戻る事が出来ました。

お土産

 

ちなみに、名古屋空港を出る際に空港駐車場はかなり混雑していたので、もし空港でワクチンを打たれる方が居ましたら、シャトルバスもしくは公共交通機関で行かれるのをお勧めします。

 

接種時は、注射針の痛みや薬液が入る際の痛みは皆無。接種から2日経ちましたが、接種をした日の夜から注射した部分に僅かな痛みが出て、翌日の午前中まで続きました。押さえると少し痛みがある程度。ただ、その後は痛みも無くなり、熱も出ませんでした。
1週間位は様子を見なければいけないそうですが、多分大丈夫でしょう。

 

2回目は9月1日の予定。1回目より副反応が大きく出るそうですが、感染者がドンドン増えているので、私は打つ方を選びました。人事を尽くして天命を待つ。自分の為、家族の為、仕事をする上でも必要な事だと思いますので・・・。

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

今回は、バングル修理のご依頼です。
品物は、ルイ・ヴィトンのモノグラムフラワーをモチーフにしたブラスレ ツイスト ブロッサムバングルです。
飼われているワンちゃんに噛まれてしまったとか・・・。先端のモノグラフラワー部分が千切れてしまってます。

ブラスレ ツイスト ブロッサムバングル修理

バングル断面はパイプ状です。
パイプが潰れていますし、画像では見辛いですがパイプに亀裂(恐らく製造時の合わせ目)が入っています。

ブラスレ ツイスト ブロッサムバングル修理

一直線上のパイプならば中に芯となる金属棒を挿し込んで整形が出来ますが、バングルは緩やかに曲がっているのでそうした事が困難です。曲げた針金を中に挿し込んで、様子を見ながら叩いて凹みを修正していきます。
そして、先端部と合わせてロウ付け。
ちなみに、折れた箇所が先端なのが良かったです。このバングルは華奢なデザインで、バングル全体がバネのように曲がって形を保つように作らています。ですから、バングル中央部分が折れている場合には、バングル全体のバネ性が落ちて修理をしても直ぐに曲がってしまう事が考えられます。バングル中央部分に一番力が集中しますので。
(ロウ付けで熱を加えますと、焼きなましと言う作用で素材が柔らかくなります)

ブラスレ ツイスト ブロッサムバングル修理

ロウ付け箇所を整形して鏡面に磨きます。
品物はホワイトゴールド(750印)なので、ロウ付けの際には表面のメッキが焼けてしまいます。磨いた後は、ロジウムメッキ処理をして完成になります。
凹みや噛まれて傷が付いた箇所は完全には直りませんが、問題無く使用出来るようになりました。
一点、ご注意頂きたいのが、このバングルにはホワイトゴールドの他、イエローゴールドとピンクゴールドの3タイプがあります。この中でピンクゴールドは当店では修理が出来ません。(750ピンクゴールドは、ロウ付けの際に亀裂が入る可能性があります)

ご依頼を有難うございました。

ブラスレ ツイスト ブロッサムバングル修理

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

梅雨明けと同時に、名古屋には灼熱の夏がやってきました。そろそろ、水道水もぬるま湯に変わりそうです・・・。

 

さて、去年の秋に公開されたクリストファー・ノーラン監督の「テネット」、10か月遅れでやっと見ました。

先月6月にAmazonでセールが行われ、その時にこのテネットがレンタル料金100円で見る事が出来ました。100円ですので、字幕版、吹替え版、両方購入しました。

レンタル期間は1か月(視聴開始からは48時間)ですので、週末の時間のある時にテネットを見まくりました。字幕版、吹替え、それぞれを2回ずつの計4回。

 

これまではタイムトラベル系の映画は沢山ありますが、時間逆行を順行と同時進行させる映画は記憶にありません。(正確にはタイムトラベルでは無くて時間を逆行する設定)

インターステラーの時に物理学者のキップ・ソーン氏が監修をしていますが、このテネットを作る際も意見を聞いたそうです。

現実的には無理な設定ではありますが、物理学を下地にして構成されているのと、現代の映画としてはCGを少なくしているので迫力があります。ジャンボジェット機を壁に激突させるシーンは、飛行機を購入して撮影したそうです。

 

ただ、やっぱりと言いますか、1回じゃ理解出来ないですね、この映画。メメントやインセプションの比ではありません。でも、何度も見返すとあの時の時間がココに繋がってこうなるのか・・・と、言う所が判って来ると更に面白い。

キャストも素晴らしく、主演はデンゼル・ワシントンの息子のジョン・デヴィッド・ワシントン、ハリーポッターではセドリック役だったロバート・パティンソン、エリザベス・デビッキは美しさと背の高さ(191cm)にはヤラレてしまいました。

 

ノーラン監督曰く「スパイ映画だ」との事ですが、アクションと難解な映画がお好みの方には是非見て頂きたいです。絶対に数回見る事をオススメします。でも、何度も見たくなる映画です。

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
お持ち頂きましたリングは、中石が二点留めで両サイドが彫り留めのリングです。

Pt900ダイヤリング リフォーム前

 

当初は中石の緩み修理のご依頼でしたが、ここまで摩耗していると石留めが困難ですし石を留めたとしてもまた緩んでしまう可能性があります。石留めの際は爪部分を叩き締める事となりますので、爪も短くなります。今度緩むと石が落ちる事も想定できる事から、この事をお伝えしてリングをリフォームをさせて頂く事となりました。

次のデザインはシンプルで普段使いがし易く、また爪の引っ掛かるが出来るだけ少ないデザインがご希望との事でしたので、月甲丸形状に石を埋め込むようなデザインをお勧めしました。何度もこの日記内で登場しているデザインなんですけどね・・・。ただ、このデザインは飽きが来ないですし、実際にどんなシチュエーションでも使える万能デザインですので、引っ掛からない物がご希望な場合には超オススメなんです。

 

まずは、石を外します。(メレダイヤは外して全てお返し、地金は下取りを致しました)
プラチナ材(Pt900)の塊からローラーで棒状に伸ばします。
ダイヤは0.3ctです。

Pt900リング ローラー加工

 

棒状から、今度は両端を金槌で細長く叩き伸ばします。

Pt900リング 金槌加工

 

両端を細長く伸ばしたら、丸くリング状に丸めて先端をロウ付け。
サイズは13号。
そして、粗削りをして整形をします。

Pt900リング ロウ付けから粗削り

 

一番太くなっている箇所に穴を開けて、ダイヤが入る部分を作ります。この時、石を留める部分も一緒に作るので、リングの厚みはまだ全体に厚めです。
爪の部分を帯状に少し残して全体を甲丸断面に削ります。ヤスリの粗さも何度かに分けて細かくしていき、鏡面磨きの手前まで仕上げます。

Pt900リング リング整形

 

そして、石留め。(スミマセン、石留めの画像を撮り忘れました・・・)

石留めをしたら爪部分の整形をして、全体を磨いて完成です。
ご依頼を有難うございました。

Pt900ダイヤリング完成

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

先日、プロ野球の事を書いたばかりなんですが・・・

松坂大輔・・・引退ですか・・・。
平成の怪物と言われた松阪も、気づけば40歳。
元中日ドラゴンズの山本昌選手のように50歳まで続けられたのは特別ですが、ピッチャーは30歳台で引退する選手が多いですからね。体、特に肩の消耗は激しいのでしょう。
松坂もあちこち故障だらけで、引退の直接の原因になった首(頸椎)の手術後はコップも持てない程酷い状態だったと報道されてますから・・・。

中日ドラゴンズと契約した時は、エエッ・・・と、思いましたが、反面ちょっと嬉しかったです。あの松坂が中日に来たんですから。

色々言われていますが、相当、いや凡人が想像を絶するまで頑張ったのだと思います。
ホント、お疲れ様でしたと言いたいです。

 

こんな話の時にナンですが・・・

大谷、32号ですか。もう、良い言葉が見つかりません。
何処まで伸ばせるんでしょうか。
怪我だけは気を付けて欲しいです。

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

毎朝起きてパソコンを開くと、ネットニュースでメジャーリーグの情報を確認します。
ロサンゼルス・エンジェルズの大谷翔平選手のホームランの数。
7/6現在31本ですが、ホームラン数2位のゲレーロ選手との数は4本に開いています。
ピッチャーで投げるし、ホームラン数ではトップだし、走ると速いし、異次元。
オールスター戦では投打の二刀流で出場するそうですが、怪我だけは気を付けて欲しいものです。
毎日、ワクワクさせて貰えるのは嬉しいですね。

 

昨日、元中日ドラゴンズ選手の大島泰徳さんがお亡くなりになりました。
数年前から大腸ガンの治療をされているのは知っていましたが、残念でなりません。
私も叔母を大腸ガンで亡くしていますし、私も今年の春に初めて大腸内視鏡の検査をしました。幸いにも良性ポリープが1つあっただけなので安心しましたが、叔母と同じ病名なので気にはなっていました。

私が子供の頃の5番大島。
子供の頃、当たり前ですが夜は遊びに行かせて貰えなかったです。
ただ、夏のお祭りと夏にナゴヤ球場までナイターゲームを見に行く事は許して貰えました。
友達とバスに乗って行ったなぁ~・・・。

「病気に負けたんじゃない 俺の寿命を 生ききったということだ」

カッコ良すぎます。
ただ、カッコよく無くても良いからもっと解説を聞きたかったです。

ご冥福をお祈りいたします。

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

コイン枠のご依頼を頂きました。
何度もこの日記(ブログ)では掲載をしていますが、今回も天皇陛下御即位記念10万円金貨です。
ある離島からのご依頼です。遠方から有難うございます。

天皇陛下御即位記念10万円金貨

今回はこれまでと違ったのが、ネジ留めにして欲しいとのご希望があった事。
また、フレーム幅を持たせ、その部分に模様彫りをして欲しいとのご希望です。
ネジ留めのコイン枠は、この日記がスタートする以前、10数年前には作った事があります。
ただ、今回のご依頼では更にご要望があり、保護ガラスも付けて欲しいとのご希望です。
こうなると、難易度が高くなります。
上下二分割で合わせ目のズレが無いフレームが必要ですし、厚みもコインとガラスの厚みを計算しなければなりません。
そこで、今回も3Dプリンターを使う事になるのですが・・・ここでトラブル三昧。

まず、どういう訳か、プリンターで造形する際にレジンが綺麗に固まらず、一部造形が抜けてしまう箇所が発生します。気温なのか、それとも造形する際の数値が間違ってるのか・・・?
結局、この原因が突き止められず、レジン量と日数だけを費やしてしまいます。

光造形キャスタブルレジン

また、造形したレジンをキャスト(鋳造)する際も一部でキャストミスが発生してしまい、キャストした地金に気泡が入る鋳巣も発生してしまいました。鋳巣の原因は、レジンを石膏に埋没して燃焼する際の燃焼ミスから起こっているようですが、通常のワックスよりも燃焼時間も長く掛かる事からレジンでの製作は諦める事にしました。
当店は鋳造のみを業務にしている会社のように全自動電気炉があれば良いのですが、手動で温度管理をしなければいけません。一日付きっきりで電気炉の管理が出来ませんから・・・。

ココで登場するのが、以前使っていたCNCフライス。3Dプリンターと近い機械ですが、プリンターは積み足して造形して行くのに対して、CNCフライスは樹脂の塊を削り出して造形して行く機械です。足し算と引き算の違いです。
CNCを制御するアプリで図面を引き直し、ワックス樹脂の塊からフレームを削り出します。
それをキャスト。キャストは、いつもリングやペンダントの際に使っているジュエリー用ワックス樹脂なので、問題無く品物が出来上がりました。
ご依頼があった際に、3DプリンターでダメだったらCNCで・・・と、一応は算段をしていたので、品物が出来ないという事は回避出来てホッとしました。

CNCフライスで削り出したワックスをキャスト

キャスト後はコインが嵌る箇所、ガラスが嵌る箇所、それぞれを少しずつ削り、合わせて行きます。厚みもこの時に合わせます。

フレームが出来たら、ネジを作ります。ネジもK18YGです。
太めの針金を作り、ダイスと言うネジ切りの工具を使ってネジを切ります。

K18YGネジ作り

ネジ部が出来たら、ネジの頭を1mm程残してカット。カットした頭の部分にはノコギリで線を入れてマイナスドライバーが入るようにします。こうしてネジ完成。ネジ部は直径1.4mmです。

K18YGネジ作り

フレームの方にもネジ穴を開け、こちらはタップと言うネジ切りの工具を使ってネジを切ります。
ネジを一旦締めて合わせ具合を確かめます。
そして、ネックレスを通すバチカンをロウ付けします。バチカンを取り付けたフレーム内部には小辺をロウ付けして補強としました。使用の際は、この部分が一番力が加わりますから補強があった方が良いとの判断です。

コインフレーム部分完成

そして、フレームは模様彫りの為に外注の職人さんへ。
戻ってきたら、仕上げ磨きをして完成になります。部品は以下の構成です。
ガラスは、お客様のご希望で傷が付きにくいサファイヤガラスです。

K18YGコイン枠 部品完成

ガラスとコインを嵌める際、どうしても合わせ面が発生してしまいます。地金の塊を全自動で削り出してフレームを作るのであればそうした事は起きませんが、手作業部分がありますからね・・・この点は仕方ありません。
なので、位置合わせの為の印をフレームの横面に付けました。この印に合わせてネジを留めて貰えればピッタリと面が揃います。

コイン枠の合わせ印

こうしてコイン枠が完成しました。
表裏は、以下です。
ご利用を有難うございました。

K18YGネジ留めコイン枠

K18YGネジ留めコイン枠

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

昨日の始業前です。
区役所へ行き、やっとマイナンバーカードの受取りが出来ました。

区役所の開庁時間が8:45だったので、8:40頃には役所へ到着。
マイナンバーカードの受取り順は2番でした。

開庁をすると、直ぐに呼ばれ、書類に名前を記載。
免許証とマイナンバーの通知カードと郵送してきたハガキを渡し、番号札を渡されて数分待たされます。

そして、札番号を呼ばれて案内されたのは、タッチパネルのあるブース。
番暗証番号を自分でタップしてカードに記録するのですが、ああ、コレが手間取って時間が掛かる訳なのか・・・そう、思いました。暗証番号(2種類)を3回押し、最後に確認ボタンを押してやっと終了になるのです。

引き取りは必ず本人が役所へ出向く必要があります。
この時、家族単位で窓口へ出かけると、ココで時間がタップリとかかるのです。
今回、私が受取りに掛かった時間は最初に窓口に呼ばれてから10分は掛からなかったと思います。

先日、役所へ勤めている知り合いにこの事を話をしたら、手続きの重複はなかなか直せないねぇ・・・。
と、言っていました。
前回も書きましたが、コレを変えられる人って、誰なんでしょうか・・・?

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

今回は、ブレスレットの修理のご依頼です。
プラチナとゴールドのコンビネーション素材で、細い針金で組み合わせた形状のブレスレットですが、K18の針金が折れて飛び出してしまっています。

Pt/K18コンビネーション素材ブレスレットの修理

まずは、この飛び出た針金を元に戻さなければいけません。
このブレスの構造は、丸い輪の中心を潰して∞の形(8を横にした形状)にし、それを半分に折り曲げて同じ素材どおしを組んでいます。この構造になるように、飛び出た針金を元の位置に戻します。
そして、折れた部分をロウ付け。

ブレスレットの修理 K18の針金部分をロウ付け

ロウ付けが出来たら、後はこのロウ材を削って整形して磨くだけ。
今回の修理は、構造を理解して元に戻すまでが重要な箇所になりますね。

ご依頼を有難うございました。

Pt/K18コンビネーション素材ブレスレットの修理

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

先日の日曜日の出来事です。

区役所へマイナンバーカードの引き取りに行ってきました。
作れ作れと行政から言われ続けていましたが、私もやっと重い腰を上げた訳です。

ところが・・・
結局、この日はカードを受取れず・・・。
と、言うのも、当日は私もある予定があり、受取りに時間が掛かった事で私の順番が回ってきたもののキャンセルをしました。

当日は平日では無く、月に一度の日曜開庁で混雑をしていました。
開庁が朝8:45、私が区役所に着いたのが9時を少し回った頃。
そして、マイナンバーカードの順番待ちの発券は13番目でした。
ここから、窓口に呼ばれるまで1時間強掛かりました。
そして、それまでの流れを見ていると、窓口で新たに書類に記載をして、その後に本人確認やカードへ暗証番号の打込みをするようなので、更に1時間程待たされているようです。
私も悪かったと思います。行って直ぐに受取れると思ってこの後の予定を入れてしまいましたから。
でも、大事なカードだとは思いますが、何度も何度も書類に記載をしたり確認ごとが多過ぎやしませんか?

私の区の区役所は数年前に新しくなりました。
庁舎は新しくなりましたが、結局は中身は古いまま・・・。
世の中、デジタル化がドンドン進み、民間ではデジタル化は勿論ですが物事がスムーズに回るように順序立てが上手く考えられています。
ところが、行政は何も変わっていません。
直ぐに思い浮かぶのは、コロナ対策のワクチン接種の予約でしょう。1年もあった訳ですが、何も準備が出来て無かった(やっていたのかもしれませんが)ので大混乱。

私も行政の方と少し仕事(ボランティアですが)をした事があります。
ところが、前例が無い事は一切やろうとしない。
コレを変えられる人って、誰なんでしょうか・・・?

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る