彬子様のブローチ
Posted by yoshitomi under オーダージュエリー | Permalink | | Leave A Comment | 彬子様のブローチ はコメントを受け付けていません
今回は、私の叔母からの依頼です。
「彬子様がつけていたブローチが欲しい」
話を聞くと、彬子女王様がNHKに出られた際につけていらっしゃったブローチが気に入ったので、同じような物を作って欲しいとの希望です。
色々と検索をしますが、出てきたのは一枚の画像。
ただ、画像自体が小さくて、拡大すると像がぼけてしまい詳細は全く分かりません・・・。
「同じ」ではなく「同じような物」と大きさが3cm位と小さめなのが欲しいとの希望でしたので、全体像だけ踏襲して細かな部分は全くのオリジナルデザインで考える事にしました。
まず、先端の真珠を用意します。
画像では植物のように見えたので、真珠の台座を植物のガクのような形状にワックスでざっくりと削ってキャスト(鋳造)しました。素材はK18YGです。
(ワックスはソフトワックスを使用したので、細かな部分はキャスト後に削る事にしました)

細かい部分を整形するので樹脂粘土に固定をしてヤスリで削っていきます。
軸の部分は整形の邪魔になるので、一旦カットしました。

整形をした台座に軸をロウ付けで取り付けます。
軸はガクの下にコブが欲しかったので針金の先端を溶かして玉を作り半分にカット。反対側は少し太くして斜めにカット。ガクの内側には真珠を接着固定するピンもロウ付けします。
次に、葉を作っていきます。葉は長細くするので、板から切り出して整形をします。

整形した葉をカールさせて先に作っておいた軸に巻き付けてロウ付けをします。
このあと、ブローチ用のポストを取り付けますが、ここが一番大変でした。
ブローチを装着した際に斜めになる位置を見つける必要があります。何度も試しながら位置を特定。
ポストをロウ付けしました。

全体を仕上げ磨きをして、葉の表側はザラザラの艶消し処理をします。
最後に真珠を接着して完成です。
こんなデザインの植物が存在するのか分かりませんし、結果的に彬子様のブローチともデザインが違いますが、喜んで貰えたので良かったです。
ご依頼を有難うございました。

*駐車場は店舗1Fスペースのみです。
店舗隣は当店駐車場ではありません。
また、ご来店時は路上では無く駐車スペースへお願い致します。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422 (9:00~18:00)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る