Entries tagged with “メンズリング


某ブランドのペンダントトップからリングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
十分楽しまれたので、リングに作り替えて新たに楽しみたいとの事です。

ダイヤペンダントトップ

 

リングデザインは、幾つかのデザインをご提案し、その中から更に細かくご提案をしました。

 

デザインに沿ってお作りします。素材はPt900。
まず、ダイヤの枠を作ります。今回は引っ掛かりが少ないデザインがご希望でしたので、石枠はフクリン爪です。
ダイヤの大きさが0.06ct(直径約2.5mm)、個数が4ピースなので、旋盤と言う工作機械を使って地金の塊から削り出します。円柱状の枠を作る際は手際よく作る事が出来ます。

旋盤で削り出すフクリン枠

 

爪が出来たら、リング枠を作ります。
今回のデザインは、枠で囲った中に爪を配置するデザインなので、板を曲げてロウ付けして組み立てて作って行きます。

リング枠

 

上の画像の枠の中に緩やかな線を足し、その両脇に爪を配置するデザインです。
上から見ると3本の線で構成されるデザインですが、厚みを微妙に変化させて抑揚を付けてあります。
この角度では見えませんが、中央の線の端は植物のツルのようにクルッと丸めてデザインをしています。
石爪をロウ付けする前に一度磨いて、配置を確認しながら組立てをします。

リング枠、石枠完成

 

リングが完成したら、石留め。
中央部分が浮いているので、熱を加えると柔らかくなるモデリング粘土で固定してダイヤを留めていきます。

ダイヤ石留め

 

石枠を磨き、全体を仕上げ磨きをすれば完成です。

ご依頼を有難うございました。

Pt900ダイヤデザインリング

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
以前にリングリフォームをご依頼頂いた際に外したメレダイヤを使って、メンズリングを作ります。素材はPt900、サイズは15.5号です。

まずは、正確な形を把握して頂く為に、ワックス樹脂を削って見本リングを作りました。リング形状は横印台と呼ぶ形です。印面には0.1ct台の石を五光留め、横面にはメレダイヤを数個彫留めにします。

ワックス樹脂リング見本

 

印台の作り方ですが、今では上の画像のようなワックスを作り、キャスト(鋳造)で作る事が多いのではないでしょうか。ただ、こうした塊の品物をキャストの場合は巣と呼ぶ空洞が入り易くなりますし、キャストをする際は他の品物と纏めて作業をする為に、時間待ち(日数待ち)になる事も多々あります。
当店で印台を作る場合は、昔ながらの手作りで作る事が殆どです。ハンマーで叩いて叩いて作るのは力が要りますししんどいですが、傷も入り辛いですし、一連の流れで作業を続けられて1点だけ作る場合には効率が良いのです。

 

まず、プラチナ材を用意します。Pt900のプラチナ材はこの状態で当店へ届きます。純プラチナに混ぜ物をして純度900に自社で作る工房もありますが、当店の場合は調合済みの素材を購入します。

Pt900素材

 

プラチナ材を必要な分を溶かして塊にして、それをハンマーで叩いて印台状に整形していきます。画像の後、もう少し整形をし、丸めてロウ付けしてリングに。

Pt900印台作り

 

リング状になったら、サイズを出して荒削りをします。

Pt900メンズ印台リング 荒削り

 

一削りしたら、上面をフラットに削ります。
この時、フライス盤と呼ぶ平面に削る工作機械を使ってフラットに削ります。手作業で削るより手早く、かつ綺麗に平面が出ます。

Pt900メンズ印台リング フライス盤削り

 

上面をフライス盤で削ったら、側面とリング面を削ります。天地面はフライス盤で削り、他の箇所はヤスリを使って手作業で削って成形します。ビシッと角が出ました。
この後、磨いていきますが、角が立ったままでは装着すると指が痛くて嵌めていられないので、角は適度に丸みをつけてから磨きます。

Pt900メンズ印台リング 成形完了

 

一度下磨きをしたら、ダイヤを留める穴を開け、再度磨きます。
彫留めの職人さんへ依頼。

Pt900メンズ印台リング 石留め

 

石留めが出来てきたら、最後に仕上げ磨きをすれば完成になります。

ご依頼を有難うございました。

Pt900メンズ印台リング 完成

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

以前にK18YGのダイヤメンズリングを作らせて頂きました。
暫く経ってからそのリングが戻って来ました。

K18YGダイヤメンズリング

 

サイズ直しや何か手違いがあったのでは無く・・・

「思ったよりも太かった・・・」

との事。
太さや重さなど打ち合わせをさせて頂きましたが、暫く使ってみると思っていた以上に太かったようです。

そこで、リングを削る事にしました。
幅と厚みを削ります。厚みはリング内側から削り、サイズが大きくなりますのでサイズ直しも必要になります。

細くしたダイヤメンズリング

 

さて、削った後の地金ですが・・・
この地金を使って同じデザインのリングを作って欲しいとのご希望です。
リングを作り、溝を削ります。

K18YGメンズリング製作中

 

結果的にちょっとだけ地金量が足りませんでしたが、今回は幅にはご満足頂けました。
ご依頼を有難うございました。

K18YGメンズリング

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

平打ち形状のメンズリングのご依頼を頂きました。素材はPt900。

当店へ最初に来店されたのはK18YGのサイズ直しからでした。
サイズの計測で色々とアドバイスをさせて頂いたのをお気に召して頂けたのか、後日にプラチナ製のリングのご依頼も頂きました。

形状はシンプルな平打ちです。ただ、悩まれていたのがその幅。
リングサイズは20号。そのサイズに対して幅は7mm、もしくは8mm。この1mmって想像以上に広く感じるのです。
7mmでオーダー頂きましたが、後日にお電話で8mmへ変更の連絡がありました。

まずプラチナの地金を溶かして塊にします。当店が購入するプラチナは最初から棒状なのですが、結構内部に亀裂があったりするので一旦溶かして再度塊にしています。一手間ですが、コレをやっておかないと後から傷が出てきて最初からやり直しになってしまう事があります。

Pt900平打ち作り 地金作り

 

塊をローラーで指定の幅と厚みまで伸ばして板状にします。コレを丸めてリング状へ。そしてロウ付け。

Pt900平打ち作り 地金作り

 

ロウ付け後は、心金と呼ぶ鉄で出来たテーパー状の棒へ挿し込んで丸く整形しつつ、指定のサイズまで叩き伸ばします。ただ、ロウ付け前にある程度丸く整形しているのでサイズは0.5~1号程度小さい位。叩き過ぎると指定サイズより大きくなってしまいます。厚みも薄くなっちゃいますしね。
ちなみに、この画像では判り辛いのですが、これだけ幅があるとリングの両端が中央より高くなっています。リング状に丸く曲げると幅方向に対してカールするのです。

Pt900平打ち作り リングロウ付け

 

整形が出来たら、指定の幅と厚みまでリングを削ります。幅は若干余裕を見て作っていますが、厚みは金槌で叩いた打痕を削る程度でOK。最初からそれを見越して厚みもギリギリまで薄くしています。
リング内側の角は面取りに削っています。これもお客様とのご相談で決めています。幅が広いとフィッティングで随分印象が変わるので、こんな点も重要な決定事項になります。

Pt900平打ち作り リング整形

 

表面は、ヘアーライン仕上げ。円周方向に線筋が走るマット仕上げです。
表面処理のオススメは、ピカピカに磨く鏡面仕上げ、線状の艶消しのヘアーライン、そしてこのダイヤ砥石の艶消し仕上げ(ザラっとした艶消しです)。サンドブラストでのマット仕上げも出来ますが、個人的には余りお勧めをしていません。その理由は少し傷が付いただけでもその部分が光ってしまい汚く見えてしまうからです。コレはマリッジリングでも同じです。フルマットのサンドブラストは新品時は綺麗ですけどね・・・。
(この他、槌目など色々ありますので、ご相談で下さい)

Pt900メンズ平打ちリング

 

平打ちや甲丸はリングの基本の形状です。作るのは難しくありませんが、粗が見えてしまうので手抜きが一切出来ません。

ご依頼を有難うございました。

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ダイヤのメンズリングのご依頼を頂きました。素材はK18YG。

まず、ご予算に合わせてダイヤを探します。今回はSI2/Gカラー/3EXの0.6カラット台が見つかりました。
サイズは22.5号。

リングは9mm幅になります。通常は恐らくキャスト(鋳造)で作られる事が多いかと思いますが、素材の塊(厚み)が増えるとキャストの場合はそれだけ内部に傷が出る可能性も多くなります。
そこで・・・昔ながらの人海戦術。地金の塊をローラーで伸ばし、丸めてリングを作ります。一番厚みがあるところで4mm程あります。
厚みがあると丸めるにも大変なんです。しかも、ただ闇雲に力だけで叩いただけでは丸くなってくれません。

K18YGダイヤメンズリング加工

 

リングが整形出来たところでダイヤが入る穴を開けます。

K18YGダイヤメンズリング加工 穴あけ

 

次にリングのデザインとなる溝を彫ります。溝の中は丸みのある形状に。
リング断面は丸みの薄い甲丸形状に削ります。

K18YGダイヤメンズリング加工

 

軽く磨き、ダイヤを石留めします。ダイヤの周りを叩いて石留めをしますが、この後に叩いた部分を削って綺麗に整形します。最初にリングの厚みを厚めにしておいたのはこの為です。

K18YGダイヤメンズリング加工 石留め

 

石留めをして荒れた部分を整形します。
最後に仕上げ磨きをしたら完成になります。
ご依頼を有難うございました。

K18YGダイヤメンズリング

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

電話でのお問い合わせでした。

「ダイヤを入れたプラチナ製のメンズリングを作って欲しい」

デザインはシンプルな平打ちタイプでしたが、幅が8mm、厚みも0.5ct台のダイヤが埋まる程なので厚めです。
また、キャスト(鋳造)ではなく、手作りで作って欲しいというご要望でした。
ダイヤはお客様からの持ち込み品です。

このオーダーを他店で話をされたそうです、その店ではこんな厚い地金は曲げられないからキャストでしか出来ないと言われたのだそうです。
K18となるとかなり硬くなりますので難しくなりますが、プラチナであれば曲げてリング状にするのにそれ程難しい仕事ではない筈です。
もちろん、当店では可能です。

まずはプラチナの塊にします。

当店で扱うプラチナは、ルテニウム割。
恐らく、半分以上の工房ではパラジウム割を使っていると思いますが、パラ割よりもルテ割の方が地金が硬くなりますので曲げ加工などは少々苦労はします。
ただ、その分、強度も上がる事とルテ割独特の僅かに黒味があるプラチナ色は魅力です。

塊を叩き、ダイヤの高さよりも少し厚めになるところまでローラーで引いて伸ばしていきます。
そして、曲げ加工。

今回のリングで一番厚い部分で5mm程です。
これくらいならば、特殊な道具を使わなくても綺麗に曲げられます。
そして、ロー付けをして、芯金(鉄製サイズ棒)を入れてカナヅチで叩き内側の円を成型します。
この後、当店では旋盤で外側を削ります。
通常、旋盤で削ると厚みが均等に削られてしまいますが、中心を偏芯させる事で厚い部分、薄い部分と削り分ける事が出来ます。

そして、穴あけ。
今回は、ダイヤのテーブル面(上面)とリングの上面をツライチにして欲しいとのご希望でしたので、穴あけも少し深めにセットします。

そして、石留め。
ダイヤを深めにセットした事で、ダイヤの周辺を叩いも爪になる部分がなかなかダイヤまで届かず留める事が難しくなります。
ダイヤを留める前に一工夫が必要になります。

リングの内側は内甲丸(丸削り)にしてあります。
こうして最後に仕上げをして完成。

隣にあるのは、お客様に出来上がりの形を見てもらう為のワックス型です。
このままキャストすれば製品として出来上がってしまうのですが、隣にあるという事でキャストで作っていないという証明でもあります。
品物がシンプルな分、粗が見えてしまう仕事でもあります。


お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る