南伊勢に釣りに行った翌日です。

ずっと放置していた店頭の水槽の掃除。

当店には90cmと30cmの2つの水槽が置いてありますが、90cmの方は減った分だけ水を足す程度で2年程水替えもしていません。30cmの方も冬の間は足し水のみ、また中の水草が繁茂してしまっていたので、GW期間中にスッキリさせようと考えていました。

まずは、30cmの方。

水草を全て取り出し、水替え。水草は、底砂の中に根を張るタイプでは無く、木や岩などにまとわりつくように育つ草なので、取り出すのは簡単です。

30cm水槽の掃除

水草は適度に間引き。

水替えの際に細かい水草が排水に流れて行くのを防ぐようにします。今水槽内で育てている水草の殆どは低温下では枯れてしまうので流れても大丈夫なのですが、日本在来の水草では無いので安易に流すのは避けるようにはしています。

水草は排水に流さない

水草は、石に括りつけて水槽に戻し、水を足して終了です。

少し濁りがありますが、時間経過と共にクリアーになっていくでしょう。

30cm水槽の掃除完了

次に大きい90cm水槽の掃除。

水槽の管理で一番面倒なのがコケが着いて見た目が汚くなってしまう事ですが、バクテリアが繁殖してキッチリとフィルターが機能するとコケも着きづらくなって管理も楽になります。その為にはある程度水量が多い方が機能し易くなりますが、逆に大きい水槽は重量が重くなりますし冬の加温も大変になります。

そのバランスが取れているのが90cm水槽だと個人的には思っています。

さて、まずは水を抜く前に水草の剪定。

この時、大きい葉が繁茂していたので適度にカットしていたら・・・葉の間に蕾発見。あぁ、しまった、気付かなかった・・・。

水草の蕾

この水草、ラゲナンドラと言うサトイモ科の植物です。葉をカットしてしまったので、株にダメージが出て蕾が溶けちゃう(枯れちゃう)かも・・・。

水草の蕾を見つけてしまったので、葉もカットしている事から全量水替えを止めて半分程度ににておきました。

この後、開花は見られるでしょうか・・・?

90cm水槽の掃除完了

ToDoリストにはやる事がまだ溜まったままですが、これにてGWの作業は終了。

作業場の方付けもしたいし、本当はやらなきゃいけない事が山積みなんですけども・・・。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る