久しぶりにニトロペンダントのご依頼を頂きました。
素材は、Pt900、薬はタブレット状のニトロペンが2錠入るようにとのご希望です。

まずは、パイプ類から作ります。Pt900のパイプと、K18WGの短いパイプ。ホワイトゴールドの方は、雄ネジに使います。
Pt900で雄ネジも作った事があります。以前にもこの日記内でご紹介しましたが、同じプラチナ素材でネジを作ったところ、ネジを回した際に軋みが発生してスムーズに回ってくれません。粘りがあるプラチナ素材同士だからと推測はしますが、雄雌どちらかのネジの一方をホワイトゴールドに変えたところ軋みは発生しなくなりました。
また、雄ネジの方が傷が付きやすい事もあるので、素材が硬いホワイトゴールドを使うようにしています。

Pt900ニトロペンダント製作

 

雄ネジ用のホワイトゴールドパイプは、パイプ内部側を斜めに削ってからプラチナパイプにロウ付けをします。
薬を入れた際、パイプの端面が平らなままでは、薬が引っ掛かってしまいスムーズに取り出す事が出来ない可能性があります。この容器が必要となる緊急な場合には薬を速く取り出す必要があるので、こうした可能性を少しでも潰して作るように心がけています。

Pt900ニトロペンダント製作

 

ホワイトゴールドパイプをロウ付けしたら、ネジを切ります。
ネジ切りは、旋盤を使います。
雄ネジが切れたら、雌の方のネジを切ります。

Pt900ニトロペンダント製作

 

雄雌両方のネジを切り、噛み合わせを確認したら、パッキンが入る部分の溝を旋盤で切削します。この時も合わせ具合を確認しながら調整します。

Pt900ニトロペンダント製作

 

上蓋、底蓋をロウ付けします。
ここで全体を一度仕上げ、バチカン(チェーンが通る部分)をロウ付けします。

チェーンはお客の持ち込み品ですが、チェーンを足して長くしてほしいとのご依頼もありました。
チェーンは工場直売の取引先から調達していますが、最近は数センチ単位での販売をしてくれなくなり困っています。
幸いにも以前に他のお客様用にカットして買取りをしたチェーンがデザイン、幅もピッタリした物がありました。今回はコレを足して長くします。(細い小判や小豆チェーンならば合う物が沢山ありますが、喜平でピッタリなのは奇跡に近いです)

Pt900ニトロペンダント製作

 

ペンダントの方は、縦にヘアーラインを入れて滑り止めをします。
鏡面仕上げも可能ですが、唐草模様の彫りを入れる他は、ヘアーラインなどを入れた方が指掛かりが良いので、オススメです。

確認の為、お湯に入れて泡が出ないか防水チェックをします。
チェック時は容器内の内圧を高めるようにお湯に入れて確認をしますが、当店ではシャワー程度での防水を想定しています。

最後に仕上げをして、雄ネジ部分も含めてロジウムメッキをして完成になります。

ご依頼を有難うございました。

Pt900ニトロペンダント製作

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

クロムハーツのクリップバネ交換の修理のご依頼を頂きました。
当日記でも何度もご紹介をしています、中のバネが折れてしまっている品物です。

クロムハーツ クリップバネ修理

 

今回は、この他にスプリットリングが曲がって開いてしまっていました。この箇所の修理も同時に行います。

修理自体はこれまでと同様にクリップをバラして中のバネを交換します。

クロムハーツ クリップバネ修理

 

銀製のスプリットリングは、一般的に良く見るステンレス製とは違いって素材が柔らかいのでどうしても使っている内に曲がってしまいます。
スプリットリングの他に、ベロ形状の差し込む構造のネックレスやブレスレット金具なども同じで曲がりやすいですね・・・。

ご依頼を有難うございました。

クロムハーツ スプリットリング修理

 

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

クロムハーツのヴァインリンクブレスレットの修理のご依頼を頂きました。
接続の金具のシャフトが抜け落ちてしまっています。

ヴァインリンクブレスレットの金具修理

 

この品物は、以前にこの日記(ブログ)でもご紹介をしました、蝶番部のパイプを全て交換修理させて頂いた品物です。今回修理のご依頼を頂きました接続金具部分もその時に交換をしています。
日記を辿ると2015年です。あれからほぼ毎日のように使われていたとの事ですが、地金が摩耗をして抜けてしまっています。

接続金具を修理します。
まずは、シャフト部分。
シャフトは針金状の棒の一部を平らに削った形状です。
この削ったシャフトと、本体側の円の一部を塞いだ甲丸断面によって抜け落ちる事なく可動する構造になっています。

ヴァインリンクブレスレットの金具修理

 

見た目には殆ど分かりませんが、ほんの些細な摩耗でも抜けてしまいます。
金具として見ると、シャフトを強くしたいので平らに削る部分は少なくしたい、ただ抜け落ちを考えるとシャフトの平らな部分は出来るだけ広く取りたい・・・なかなかに相反する要素を含む構造なのです。

当初はシャフトのみの交換を考えていましたが、パイプの方も角が丸くなっていた事から、こちらも交換を致しました。(事前にお客様にはお伝えはしています)

ヴァインリンクブレスレットの金具修理

 

シャフト、パイプを新しい物と交換し、シャフトのつまみはオリジナルをカットしてロウ付けをしています。

ロウ付け後、黒染めと仕上げ磨きのをすれば完成です。

ご依頼を有難うございました。

ヴァインリンクブレスレットの金具修理

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

お盆のお休みを頂いていましたが、本日(17日)より営業致します。

お盆休み中は、妻の実家新潟へ帰省していました。
ずっと居座る台風の影響もあり、新潟も連日暑い日が続いていました。名古屋から新潟・・・今年のお盆は両方とも暑い地域だったので、避暑どころではありませんでした・・・。

そんな新潟ではありますが、何十年かぶりに家族で一泊旅行に行ってきました。場所は新潟県内の湯沢。
正月休みにほぼ毎回来る「かぐらスキー場」は湯沢にありますので、いつも行く場所ではあります。
宿は越後湯沢駅から直ぐの場所にとり、ココから近い範囲での行動ではありました。

最初に行ったのが、湯沢高原スキー場。
湯沢地域には沢山のスキー場があるので、私が行った事があるのは上越国際スキー場と舞子スノーリゾート、そしてかぐらだけ。
湯沢高原はかぐらと同じくロープウェイでスキー場まで上がりますが、かぐらの70人乗りより更に大きい166人乗りのロープウェイ。
これで一気に標高1000mまで上がりましたが・・・。
やっぱり、暑い・・・。
日陰に入ると風は涼しいのですが、日差しが強いのでじりじりと暑さが刺してきます。
それでも、景色は良いですし、気持ち良い。

湯沢高原スキー場

 

宿で一泊してチェックアウト後は、湯沢から車で30分くらいの場所にある「清津峡」に行ってきました。
日本三大峡谷の一つで新潟県内でも有名な避暑地だそうですが、混雑も相当だそうです。このお盆期間中は、予約をしないと入れないそうです。

予約時間に行ってはみましたが・・・道路は渋滞。駐車待ちで20分位は渋滞の中に居ました。

峡谷ではありますが、谷が深いので坑道の中を歩いて進みます。
涼しいと思ってきてはみましたが・・・今年が暑すぎなのか坑道内はそれ程涼しくなく、逆に湿気があるのでジメジメ感が。

清津峡

 

坑道は何か所か渓谷への通路があり、そこには現代美術作品が展示されています。なかなか面白い展示でした。

清津峡 現代美術

 

清津峡のあとは、地元の蕎麦「へぎ蕎麦」を食べ、湯沢を堪能して早めに帰路につきました。
それにしても、今年は暑すぎですね・・・。

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

オーストラリアの100ドル記念コインを入れるコイン枠製作のご依頼を頂きました。

ご依頼を頂いたお客様は、以前に当店で天皇陛下在位記念コインのコイン枠をお作りしましたお客様ですが、なんとそのコインの盗難にあってしまったとの事・・・。
お客様のお気持ちはお察ししますし、私も作ったコイン枠が盗られてしまって悔しい。

オーストラリア100ドル記念コイン

 

コイン枠は、いつもと同じで「コ」の字形状に曲げたK18の板を作り、そこにコインをはめ込む構造です。
上部はネジ式にして、ネジの横から穴を開けてピンを差し込み、カシメて留める構造ですのでお客様では作業が出来ません。この為、コインをお預かりする必要があります。
(コインごとに微小な誤差があるので、ぴったりサイズの枠を作る為にもお預かりが必要です)。

オーストラリア100ドル記念コイン K18枠

 

全体を磨き、コインをはめ込んで、ピンのカシメをしたら完成です。

ご依頼を有難うございました。

オーストラリア100ドル記念コイン K18枠

 

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

1ct台のダイヤが取れてしまったと、石留めのご依頼を頂きました。
大小2つのダイヤが入ったリングですが、大きい方の石が枠から外れてしまっています。

枠がズレたダイヤの石留め

リング枠の感じから手作りされた品物のようですが、ダイヤを石枠に乗せると何か違和感が・・・。
リングの方に滑り込ませて留められている部分にダイヤが全く引っかかりません。
よく見ると、爪の位置がズレています。
こうした石を留める「爪」は、石のガードル部(外周部分)に引っかかるようにして作られています。ところが、リングの方のカットされた位置がガードルからズレているのです。
(画像左側は正しい位置、右側は下にズレています)

枠がズレたダイヤの石留め

ダイヤを乗せて上から見ると、こんな位置関係です。
ダイヤの水平を出して乗せると、爪とダイヤとの間に隙間が出来てしまいます。
これでは留まりません・・・。

枠がズレたダイヤの石留め

通常、こうして作る際は、爪枠(ダイヤが乗る輪)をリング部分に食い込ませるように削って取付けなければリングの方の爪を引っ掛ける事が出来ません。
それをせず、爪枠をロウ付けしてしまった・・・。石の中心が外側へズレているのです。
また、リング本体の方の石が引っ掛かる部分も、先に削ってしまっていた。爪枠のロウ付け位置ももう少し下につけなければいけません。
外れる前の状態が判りませんが、恐らく外側の3本の爪で押すように石は斜めに留められていたのでは?

大幅に改造する事が出来ませんので、石がリング方向寄るように削って修正します。
但し、完璧な位置には持って行けないので若干斜めにはなってしまいましたが、しっかりと留める事が出来ました。

ご依頼を有難うございました。

枠がズレたダイヤの石留め

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

今回は、車のモチーフにしたペンダントトップ(キーマスコット)のご依頼を頂きましたのでそのご紹介です。

フォルクス〇ーゲンがお好きとの事で、他店にて一度作られたとの事。
今回は、同じようなペンダントトップのオーダーを頂きました。車のデザインは、初代ビートル。

まずは、原型作りです。
ハードワックスを使って、削って造形をしていきます。

フォルクス〇ーゲンビートルペンダントトップ原型製作

 

少しずつハードワックスを削り込んで形を作っていきます。
途中、削りすぎちゃった所は、ワックスを溶かして盛り付け、再度削り・・・こんな事をしながら、修正をします。
ミニカーはお客様からお借りした物ですが、形状は縦横寸が同じでは無く、デフォルメをして作ります。

フォルクス〇ーゲンビートルペンダントトップ原型製作

 

大体の形が出来上がりました。
タイヤは、別に削った物を用意して、ゴム型を取る前に取付けます。

フォルクス〇ーゲンビートルペンダントトップ原型製作

 

ゴム型(シリコン型)を作り、キャスト(鋳造)で地金を流し込んで作っていきます。
今回は、プラチナ製(Pt900)で3点、後日シルバー925で5点のご依頼を頂きました。

ご依頼を有難うございました。

フォルクス〇ーゲンビートルペンダントトップ

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

暑中お見舞い申し上げます。

昨日の名古屋は38度・・・。
今日も昨日に引き続き、38度(天気予報によっては39度)の予報です・・・。
今年一番暑い数日になりそうです。

数年前から始めた渓流釣り。
この三連休も一日渓流に浸かり涼んできました。

長野県渓流

 

一般的には胴長靴と呼ぶ腰や胸まであるウェーダーを履くことが多いと思いますが、今の私達のスタイルはウエットタイプです。サーフィンの時に着るような薄いネオプレーンのタイツを履いて濡れながら遡行をします。
なので、この時期になると凄く涼しくて気持ちいい。先日の釣行でも朝の気温は18度(最高気温は32度くらい)、水温は12度でした。
正確な数字は不明ですが、スマホのアプリ上では渓流を10km程歩いているようです。(川を何本か変えてハシゴをします)

長野県渓流

 

毎度釣果は大した事がありませんが、渓流の渓相に癒されて一日楽しんでいます。
ただ、最近ニュースをよく見る熊には気を付けないといけませんが・・・。

イワナ

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

前回ご紹介しましたエンゲージリング製作のお客様から、後日にペンダントとピアスもご依頼を頂きました。
デザインは、ハートをモチーフにした前回と同様。リングとセットにしてご使用をされるようです。
リング素材は今回もPt900。

まず、前回同様にハートの中に入れるダイヤを探します。
今回も前回とほぼ同じ0.5ct台。モチーフのハートが前回より大きくなるので、周囲のメレダイヤも大きくします。

Pt900ダイヤハートモチーフペンダントネックレス

 

すみません、作り方は前回と同じなので全飛ばし・・・。(と、いうより、画像を撮ってなかったです・・・)
枠を作り、爪もロウ付けで取付けたら、下磨きをして石留めです。

Pt900ダイヤハートモチーフペンダントネックレス

 

石留めをして、チェーンを取り付けたら仕上げ磨きをして完成です。

Pt900ダイヤハートモチーフペンダントネックレス

 

ピアスも同様に作っていきます。
違うのは、後ろにピアスポストをつけるところ。
ハートモチーフの中にダイヤが入っているので、左右のバランスが違います。
なので、ポストはハートが曲がらない位置に一度仮止めをして様子を見つつ、位置が決まったらロウ付けをします。
石留めをして磨けば完成です。

ご依頼を有難うございました。

Pt900ダイヤハートモチーフピアス

 

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

エンゲージリング製作のご依頼を頂きました。
デザインは、ハートをモチーフにして、その線上と中にダイヤが入ったリングがご希望です。
リング素材はPt900。

まず、ハートの中に入れるダイヤを探します。
エンゲージリングという事から出来るだけ大きい石が良いのですが、リングサイズが5号ですのでモチーフのハート型とのバランスもあります。
色々と図面を引いて全体の大きさとのバランスを検討をし、お客様との打ち合わせで0.5ct台のダイヤを選ばせて頂きました。

Pt900ハートモチーフダイヤリング

 

まずは、0.5ctダイヤの枠を作ります。今回はキャストで作った枠を使います。
ダイヤ枠をある程度仕上げたら、ハート部分を作ります。
プラチナ板を切り抜き、穴を開けてダイヤが収まるように削っていきます。

Pt900ハートモチーフダイヤリング ハートモチーフ部作り

 

ハートモチーフ部、ダイヤ枠が出来たら、次はリング部を作ります。
リング断面は甲丸形状です。

Pt900ハートモチーフダイヤリング 各部パーツ作り

 

各部パーツが出来たら、それぞれをロウ付けで組み立てて行きます。
一度磨いたら、石を留めていきます。

Pt900ハートモチーフダイヤリング 

 

周囲のメレダイヤを留めたら一度外して磨き、再度保持具に留めて中のダイヤの石留めをします。

Pt900ハートモチーフダイヤリング 石留め

 

石留めをした爪、全体を磨いたら完成です。

ご依頼を有難うございました。

Pt900ハートモチーフダイヤリング

Pt900ハートモチーフダイヤリング

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

今回は、前回ご紹介をしましたお客様からもう1点のご依頼を頂いていたので、その紹介をします。

ご依頼を頂いたのは、シルバーリングに石を入れる作業です。
お手持ちのピアスに入っているダイヤを中央に、空いている四隅の位置に何か石を入れたいとのご希望でした。
今回は、レッドスピネルを入れるご提案をしまして、作業スタートです。

シルバーリングのカスタマイズ

 

四か所の窪んだ箇所にスピネルを入れていきますが、デザインを壊さないように爪の片側は石を滑り込ませるような形に留める事にしました。
石のガードル(外周の部分)が引っかかるように、モーターツールで削って爪を作っていきます。

シルバーリングのカスタマイズ

 

穴あけが出来たら、石留めです。
外側は、工具を使って丸い爪で引っ掛けるように留めていきます。

シルバーリングのカスタマイズ

 

スピネルを留めたら、次にダイヤを留めます。
ダイヤは、両側から挟み込むような状態で留めていきます。

シルバーリングのカスタマイズ

 

爪を整えて、黒染めをし直し、仕上げ磨きをすれば完成です。

ご依頼を有難うございました。

シルバーリングのカスタマイズ

 

 

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

シルバー製リングのサイズ直しのご依頼を頂きました。
裏側の画像を撮り忘れてしまいましたが、リング下部は既に亀裂が入っています。

シルバーリングのサイズ直しと石交換

 

以前からご紹介していますが、シルバー製の品物は石が入っているとロウ付け作業が出来ません。なので、必ず石を外す必要がありますが、石を外す事が出来ない今回のような品物の場合は基本的にサイズ直しが不可になります。
(ネットなどで購入後、サイズ直しのご依頼を持ち込まれるケースが多々ありますが、石を外す事が出来なければサイズ直しは出来ません)

サイズ直しをする場合は石を割って別の物に交換するか、それともフクリン枠をカットしてこの部分を作り直すかの二択になります。
今回は、枠を生かす方をお選びになり、石を割ってサイズ直しをした後に新しい石を留めるということになりました。

ちょっと残念な気持ちではありますが、石を割ってサイズ直しをします。(リングに入っていた石は、イミテーション石です)
サイズ直しの際にバーナーで熱を加えますが、その最中にある事に気づきます。製造時なのかそれともそれ以降なのかは不明ですが、一度ロウ付け作業をした痕がありました。
一旦作業を中止し、古いロウ付け部をカットして地金を入れ替えます。ご依頼の際にもロウ付け箇所が折れていた事もあり、ロウ付け箇所が増えるのは余り好ましくないですから・・・。

シルバーリングのサイズ直しと石交換

 

サイズ直しのあとは、石の入替えをして作業終了!
と、なる予定だったのですが・・・ここから日数が長く掛かる事になります。

話を戻すと、サイズ直しの際に石を交換する必要がありました。
サイズ直しに先行して石を探し始めたのですが、コレが無い・・・。ご予算もありますので、範囲内で探しますがあちこち取引先を当たるも、良い石が無いのです。
最終的に、当店に在庫していたシトリンをリカットする事で作業が進んでいきました。
リカットは外注となるので、見本となるワックス型を添えてお願いします。

シルバーリングのサイズ直しと石交換

 

リカットから戻ってきました。

シルバーリングのサイズ直しと石交換

 

石留めです。
石が暴れないようにマスキングテープで固定して石留めをします。

シルバーリングのサイズ直しと石交換

 

石留めをしたら爪周辺の仕上げ磨きをして完成です。
ここまで2カ月半程お待ち頂く事となりました・・・。

ご依頼を有難うございました。

シルバーリングのサイズ直しと石交換

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ルビールースを使ったリング製作のご依頼を頂きました。
ご希望の素材はPt900。

ルビールース

 

ご依頼を頂いたお客様ですが、当店を何度もご利用頂いています。
前回は、こちらのメレダイヤを石畳柄のように桝留めした平打ちリングをお作り致しました。

Pr900ダイヤ升留めリング 完成

 

今回のご依頼ですが、やはりボリューム感があると言いましょうか、塊感が欲しいとのご希望です。
デザインのワックス型見本をお作りして、実際のボリューム感を見て頂いてから製作スタートです。

まずは、地金を溶かしてローラーで棒状に伸ばします。
地金を地金屋さんから購入すると当店には棒状で届きますが、そのままでは使用しません。内部には亀裂が入っている場合もあり、削っていると内部の傷が出てきた事があったので同じ形状にする場合でも必ず一度溶かして使っています。

Pt900地金

 

棒状にした地金を丸めてロウ付け。
リング幅は5mmにするので、それより太めの5.5mm程にしています。
テーパー状の芯金にリングを通してサイズを出します。サイズは13号。
通常はリング下部(手のひら側)は細く薄くするのですが、塊感がお好みですので全周同じ幅同じ厚みでお作りをします。重くなり、お値段も高くなってしまいますが、この塊感がお客様にとっては重要なところなのです。
こうしたリングは、オーダーメイドでしか味わえません。

Pt900地金 ロウ付けしてリング状へ

 

リングにしたら、面を削って整形をします。
今回は正確に寸法を出すので、旋盤を使って削っていきます。

Pt900リングを旋盤切削

 

旋盤で削ったら、削った面を一度軽く削り、切削痕を消しておきます。
そして、ルビールースを入れる穴を開けて爪を作っていきます。今回の爪はTig溶接で地金を盛り足して作ります。

Pt900リング 旋盤加工終了

 

リングを一度磨き、石留め。

ルビールースを石留め

 

爪を削りって仕上げ磨きをします。センター部分にヘアーライン加工(艶消し)をリングにしたら完成です。

ご依頼を有難うございました。

Pt900ルビーリング

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

サンゴのリングリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
元デザインは、サンゴの玉を固めて三角形を象ったデザインのリングです。何かの木の実をモチーフにしたようなデザインです。

ご希望のデザインは、玉を一列に横並びにしたデザイン・・・感の良い方ならお分かりかと思います、真珠で有名なあのブランドのリングデザインです。
素材は、元リングと同じK18YGです。

K18YGサンゴリングのリメイク

 

サンゴは芯が立てられた棒に接着がされています。まずは、この玉を外します。
リングとサンゴが乗る棒状のパーツを作りますが、全く同じではなく、リフォーム前のデザインにあった外が跳ね上がったデザインを取り入れてパーツを作ります。(このデザインは、お客様にご提案済み)

K18YGサンゴリングのリメイク

 

リングとサンゴが乗る棒状パーツをロウ付け。
そして、サンゴをセットする針金をロウ付けします。
品物を磨き、サンゴを接着すれば完成です。

ご依頼を有難うございました。

K18YGサンゴリングのリメイク

 

K18YGサンゴリングのリメイク

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

当店在庫のK18WG製のフープピアスをお買上げ頂いたお客様から、それに付けるチャームが欲しいとご依頼を頂きました。
お嬢様へのプレゼントにされるそうですが、イニシャルの「K」と「M」の文字。このチャームも素材はK18WGです。

まずは、ホワイトゴールドの塊を板状に伸ばします。
そこにマジックペンで文字を書き、糸鋸で切り出し。
形を整えて、端に石を入れます。ご依頼時に石も入れて欲しいとのご希望だったので、今回はルビーを入れるご提案をしました。

フープピアスのチャーム作り

 

爪とフープピアスに通す丸環をロウ付けし、形を整えて一度磨きます。
次は、石留め。

フープピアスのチャーム作り

 

石留めをしたら、爪周辺と共に最終仕上げをします。
最後にメッキ(ロジウムメッキ)をすれば完成になります。

ご依頼を有難うございました。

フープピアスのチャーム作り

 

 

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

シルバー製のウォレットチェーン修理のご依頼を頂きました。
コマとコマを繋ぐ丸環が薄くなり、切れてしまってます。

シルバー製ウォレットチェーン修理

 

切れた箇所を拡大すると、こんな状態・・・。
こうした品物はキャスト(鋳造)で作られていますが、恐らくコピーを取る原型の段階で既に厚みが薄く、それを製品にすると更に薄くなってしまうので耐久性が落ちてしまいます。
材質のシルバー自体が硬い素材ではないので、使っている内に摩耗が進んで薄くなり、切れてしまう事も多くあります。

シルバー製ウォレットチェーン修理

 

こんな箇所が多くありますが、全てを修理となるとそれなりの修理代になってしまうので、今回は切れた箇所を含む4箇所の修理となりました。
(実は、この品物は以前にも同じ丸環の修理をさせて頂いてます)

切れた箇所、薄くて切れそうな箇所の丸環をカットして新しい丸環をロウ付けします。
丸環は、オリジナルデザインと同じ甲丸断面の板を丸めて整形をして作ります。

シルバー製ウォレットチェーン修理

 

黒染めをして磨けば完成です。

ご依頼を有難うございました。

シルバー製ウォレットチェーン修理

 

シルバー製ウォレットチェーン修理

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

サファイアリングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
元のリングは、サファイアの周りにバゲットカットダイヤとメレダイヤを取り巻きにしたデザインのリングです。
このデザインから、サファイアとバゲットカットダイヤの部分だけを抜くようなスッキリとしたデザインにして欲しいとのご希望です。

Pt900サファイア/ダイヤリング ビフォー

 

まずは、全ての石を外します。
そこから使うのは、センターのサファイアとバゲットカットダイヤ。
始めに、この石の台座を作ります。素材はPt900。

サファイアとダイヤの枠作り

 

石枠が出来たら、リング部分を作ります。
リング断面は上面が僅かにカーブがある程度なので、見た目はほぼ平打ちです。
ちなみに、リングの高さは低めに作りますが、低過ぎると逆に恰好が悪くなるのでバランスを見つつ決めて行きます。

サファイアとダイヤの石枠とリングをドッキング

 

リングが出来たら全体を磨き、ダイヤ、サファイアの順で石留めします。

ダイヤとサファイアの石留め

 

最後に全体を磨いたら完成です。

ご依頼を有難うございました。

Pt900サファイア/ダイヤリング アフター

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

今年のゴールデンウィーク期間は、最後になって能登半島で大きな地震が起こり悲しい事になってしまいましたね・・・。
少しでも早く元の生活に戻る事が出来る事をお祈り申し上げます。

ゴールデンウイークは何処かへ出かけられたでしょうか?
それとも、混雑を避けて家の周辺で過ごされたでしょうか?
私は後半の3日からの5連休は平時と同じ生活でした。週末は食品の買い出しに出かけ、それ以外の日の半分は仕事をして過ごしました。

唯一出かけたのが前半の29日に仲間と一緒に木曽方面の渓流釣りに出かけてきました。
数年前から渓流釣りも始めていますが、源流に近い沢に入るので半分は山登りのような釣りになります。
なので、帰ってくると日頃の運動不足から身体中が筋肉痛でギクシャク・・・。怪我をしない程度に楽しんできています。

渓流釣り

 

複数人で沢に入るので、ポイントをシェアしながら釣りをします。沢山は釣れませんが、ほぼ全てをリリースするのでそれでも良いんです。
水の綺麗な川を一日歩いて、一日釣りをして、一日仲間とワイワイ楽しめればそれで十分。
ただ、ちょっとだけは釣りたいかな・・・。

イワナ

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

新型コロナの感染症法の位置付けが、来月5月8日から5類に引き下げられることが正式に決まりました。

お客様に対しては、マスク着用等ご自身の判断にて対応をお願い致します。
(当店からマスク着用をお願いする事はありません)

当店の対応は、当面の期間はこれまでと同様に致します。

・カウンターやテーブル・椅子はアルコールでの拭き掃除
・対面テーブルには、アクリル板パーティション設置
・接客時マスク着用

宜しくお願い致します。

アルコール除菌薬

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

メレダイヤが周囲に取巻きデザインになっているパールリング。
このリングをシンプルなデザインにしたいとのご依頼を頂きました。
白玉と黒玉のリング2点です。

Pt900黒パール/ダイヤ取巻きリング

K18YGパールリング

 

デザインは、何度かこの日記でも取り上げさせて頂いている、高さのある甲丸リング。
ありきたりかもしれませんが、このデザインが一番シンプルでどのシチュエーションでも使えて良いデザインだと思います。

まずは、黒パールリングの方から作ります。
素材は、それぞれ現状と同じ素材がご希望なので、黒はPt900、白はK18YGです。
プラチナの塊をローラーで伸ばし、両端が細くなるように叩いて整形します。

Pt900黒パールリング製作

 

棒材を丸めてリング状にしてロウ付け。
そして、玉が入る部分を整形して、角を丸く削って甲丸状にします。

Pt900黒パールリング製作

 

玉を取り付ける芯をロウ付けします。
この時、穴を開けて芯を立ててロウ付けしますが、穴は貫通させます。
貫通させた穴に芯を通してロウ付けをしますが、芯はリングの内側に少し飛び出すようにしておいてTig溶接でリングと溶かして接合します。ロウ付け不良で抜けてしまわない工夫です。

Pt900黒パールリング製作

 

玉は接着剤で固定。穴の近くに傷があったので、それを接着面にする事で隠す事が出来ました。
まずは、黒パールリングの方が完成です。

Pt900黒パールリング

 

白パールの方も同じように作業をします。
こちらの方が玉が大きいので、リングの幅も少し広め(太め)です。

K18YGパールリング製作

 


黒パールリングと同じ工程を経て完成になります。

ご依頼を有難うございました。

K18YGパールリング

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ペンダントネックレス製作のご依頼を頂きました。
0.5ct台のダイヤを4つ並べて菱形にしたデザインのペンダントネックレスを作って欲しいとのご要望です。
素材はK18YG。

まずは、ダイヤを探します。
探すとは言っても取引先のバイヤーさんに予算を伝えて探して貰うのですが、個数が多くなると同じ大きさで同じようなグレードの石を探すのが難しくなっていきます。今回は4ピースでしたので、この個数ならば大丈夫です。

0.5ct台のラウンドブリリアントカットダイヤ

 

まずは、石枠を作ります。爪は4本爪。
今回は、当店内の機械で作ったキャスト(鋳造)の爪をつかいます。
(ワックス型の状態が良くなかったので、表面がちょっと荒れ気味です・・・)

4本爪キャスト枠

 

爪の表面を綺麗にして4つの爪を組んで菱形にします。
爪どうしをくっ付けてロウ付けするのではなく、十字に柱を渡し、爪間にも柱を配置して強度を増します。

ダイヤ爪間に柱を配置

 

枠が出来たら一度磨いて、ダイヤの彫留めです。

ダイヤ石留め

 

爪先を整えて磨き、ペンダント全体を磨きます。
チェーンはベネチアンタイプを通したら完成になります。

ご依頼を有難うございました。

K18YGダイヤ菱形デザインペンダントネックレス

 

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

昨日の晩、また悲しいニュースが飛び込んできました・・・。

 

「坂本龍一さん、死去」

 

今年の1月に幸宏さんが亡くなったばかりじゃないですか・・・

闘病中というのは知っていましたが、やっぱり残念でなりません・・・

残ったのは晴臣さんだけになってしまいました。

 

 

ご冥福をお祈りいたします・・・。

 

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

K18YG素材のリング製作のご依頼を頂きました。
現在エメラルドのリングはお持ちなのですが、もう少し普段使い出来てシンプルなデザインのリングが欲しいとのご要望です。石は特にご希望はありませんが、緑で透明の物との事。

緑色で透明感の石といえば、一番最初に出てきたのがグリーントルマリン。
当店在庫を探したところ、大きさも丁度ご希望のサイズの石があったので、それを使ってリングを作る事になりました。

グリーントルマリン

 

まずは、石枠を作ります。
今回のデザインは、中石の外に板状の枠を設け、そこにメレダイヤを彫留めで留める取り巻き風のデザインリングにします。
石枠を作って、リング部まで作って合体させるところで、気づきました・・・この構造ではダメ・・・。
今回、石を留める爪を下に伸ばして、それをリング部との接合に使う「柱」にしようと思っていました。ところが、石は透明度のある石なので、柱が透けて「×」に見えてしまいます・・・。すっかり忘れてました・・・。
柱はカットして、別のデザインに変更。

トルマリンリング 石枠とリング部

 

柱の部分は「Ω」の型に変更しました。

トルマリンリング リングとの接合部変更

 

リングを一度磨いて、メレダイヤの彫留めを専門の職人へ依頼です。
約1週間後、彫留めが出来上がってきました。今回も綺麗に留めて貰ってます。

トルマリンリング メレダイヤの石留め

 

トルマリンの石留めです。
通常は樹脂製の保持具を使ってリングを固定しますが、リングが細く、また上部の裏側もスッキリしているので、リングが留まりません。今回のようなリングの場合は、熱を加えると柔らかくなる粘土状の樹脂を使ってリングを固定して石留めをします。

トルマリンリングの石留め

 

留めた爪周辺を磨き、全体も磨いて完成になります。

ご依頼を有難うございました。

K18YGトルマリンリング

K18YGトルマリンリング

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

昨日(3月22日)の朝、始業前に小中学校の同級生が営んでいる理髪店へ行ってました。
予約は入れてなかったので、当日の朝に電話をしてから行きましたが、既にお客さんが一人散髪をしていました。
ただ、その後は午後1時まで予約は入ってなかったそうです。普段の水曜日(火曜日は名古屋の理髪店は休業日)は結構忙しいそうです。
22日朝、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の決勝戦が行われていたからかと思われます。

 

決勝戦の対アメリカ戦、目を離せない展開でしたね。(再放送を見ました)
仕事中、普段はラジオをつけて作業をしていますが、この日ばかりはスマホを作業台の片隅に置いてアマプラでちょい見しながらの作業。
最終回の終わり方は、もう漫画かと思えるような展開に痺れました・・・。

 

そんなWBC日本代表に唯一勝った、地元中日ドラゴンズ。
Twitterのトレンドにも上がった呟きには・・・

 

アメリカ代表<日本代表<中日ドラゴンズ(実質世界一?)

 

 

今年は、新外国人も獲得して打つ方も強化しましたし、代表戦で堂々たる投げっぷりだった小笠原投手を筆頭に投手王国は健在ですし・・・。

優勝とは言いません、せめてAクラスには。

 

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

サイズ直し兼修理のご依頼を頂きました。
リングが指から抜けなくなり、ペンチ等でカットされたリングです。

コンビネーションリングのサイズ直し

 

ペンチなどでカットされていても、通常はサイズ直しと作業内容は変わりないので大丈夫です。
ただ、今回の場合は、プラチナがベース素材で中央部分にK18YGがぐるりと全周にわたって入るデザインのコンビネーションリング。
ジュエリーでは当たり前のように使われる素材同士ですが、こうしたデザインのリングはサイズ直しが一気に難しくなります。

プラチナとゴールドは、素材が違う事はお分かりかと思います。
素材が違いますので、溶ける温度も違います。ゴールドの方が溶ける温度が低く、プラチナの方が高い。
ですので、サイズ直しで使用するロウ材(プラチナやゴールドの合金)は低い温度のゴールドに合わせなければいけません。プラチナのロウ材を使うと、作業が終わる前にゴールドの方が先に溶けてドロドロになってしまいますから。

そして、もう一つ厄介なのが、熱膨張。
道路の頭上に電線が張ってあるのを見かけますが、夏になると電線が垂れ下がり、冬になるとピンッと張っているのを見た事がありますでしょうか? 金属も温度によって伸びたり縮んだりします。
プラチナとゴールドにも同じ事が起こります。ロウ付けの際にバーナーで熱を加えて接合部にロウ材を流し込んでくっ付けますが、この時も素材が伸びます。
この素材が伸びる時に、プラチナとゴールドの膨張率が違うの最悪の場合はそれぞれがバラバラに外れてしまうのです。
今回のご依頼品のように全周に渡り異種素材が使われていると、そうした事がより起こりやすくなるのです。

今回も、上記の事をお伝えして、ご依頼を受けました。
ちなみに、バラバラになった場合の補償はございません。(作業代も頂けませんが・・・)

通常通りのサイズ直しで、ロウ材はゴールドに合わせて金ロウを使います。
今回の場合は、何とか接合出来ました。(こうした全周異種素材のリング、今は撤退してしまいましたがC社のリングはバラバラになる事が多いですね・・・)

コンビネーションリングのサイズ直し

 

ロウ付けが出来てもサイズ出しの際に芯金と呼ぶテーパー状の金属棒に入れて、叩いて新円を出すまでは気が抜けません。
たまに、ロウ付け箇所が割れえしまう事がありますから・・・。
今回は、無事にロウ付け、サイズ出しが完了♪

整形をして、中央部分のK18のデザインに合わせて線を入れて磨きます。
これで完成。

ご依頼を有難うございました。

コンビネーションリングのサイズ直し

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

エメラルドとダイヤが入った帯留めを、リングにリフォーム(リメイク)するご依頼を頂きました。
繊細に作られている帯留めなので壊すのは勿体ないと感じましたが、帯留めとして使用する事が殆ど無くなってしまったので、今度はリングにして楽しみたいとの事です。

エメラルドとダイヤの帯留め

 

デザインは、一部を踏襲。中央部分のエメラルドとダイヤの部分を一列使ったリングデザインになります。素材はPt900。

まずは、エメラルドの枠を作ります。
判っていた事ですが、エメラルドを外すと高さが結構ある石です。こうした石は爪枠の壁を薄くしないと収まりません。結構大変なんです・・・。

エメラルド枠作り

 

石枠が出来たら、リング部分を作ります。
今回は、ダイヤを一列に爪で留めるデザインになります。この爪、別に取り付ける物ではなく、リング部分に穴を開けて、残った地金を割って爪にするデザインです。

Ptエメラルドリング リング部製作

 

石枠とリング部分をロウ付けします。
このあと、一度軽く仕上げまでもっていき、ダイヤが入る穴を開けます。

リング部ロウ付け

 

ダイヤを石留します。
ダイヤを留めたあと、ダイヤ部分を磨きいてエメラルドを石留めします。

エメラルドリング ダイヤが石留め

 

最後に全体を磨いたら完成です。

ご依頼を有難うございました。

Pt900エメラルド/ダイヤリング

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ステーションネックレス製作のご依頼を頂きました。
現在お手持ちのネックレスに、アクアマリンを1ピース追加して欲しいとのご希望を頂きました。
画像のステーションネックレスも、当店で以前にお作りした物です。

K18YGステーションネックレス

 

今回もデザインを合わせてフクリン枠にします。

K18YGステーションネックレス フクリン枠加工

 

フクリン枠が出来たら、ネックレスにドッキング。
入れる箇所は、色と大きさを検討して一番合いそうなところへ入れました。

K18YGステーションネックレス ネックレスへ挿し入れ

 

アクアマリンの石留めです。

K18YGステーションネックレス 石留め

 

石留めした周囲のデコボコを薄く削り、仕上げ磨きをして完成です。

ご依頼を有難うございました。

K18YGステーションネックレス

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ダイヤリングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。

センターにダイヤが大小並んで爪留めされているリングです。画像では判りづらいですが、リング部分は緩やかにうねりがあるデザインです。

ダイヤリングを細くリメイク

 

ダイヤ爪の部分はこのままにされたいとの事でしたので、この部分をカットして再利用します。

問題は、リングの方。
出来るだけ細くしたい、また常用にしたいとのご希望です。

以前より地金が高くなり、また出来るだけ値段を抑えたいという事と、昨今のファッション動向から、リングは細くなる傾向が続いています。
今回ご依頼の素材はリフォーム前のプラチナ(Pt900)のままですが、プラチナはそれ程硬い素材ではありません。この細いデザインと素材とのバランスは、非常に悩ましいところ。
今回は(今回に限りませんが)、目の錯覚を利用する事にしました。

リングは上から見た時に細く見えるように、断面を三角に、またリングの高さを幅よりも高くする事で強度を保つようにします。

ダイヤリングを細くリメイク

 

リング状面は甲丸状にします。
上面を丸くする事で、光が甲丸のてっぺんだけに当たって反射します。両サイドは黒く見えるので、全体として細く見えるのです。

ダイヤリングを細くリメイク

 

ダイヤの爪をリングにロウ付け。
大きい方の石の出っ張った爪は、厚みが薄かったので地金をTig溶接機で肉盛りして爪を丈夫にしました。
一度磨いたら、石を留めていきます。

ダイヤリングを細くリメイク

 

爪先を磨き、全体を磨いたら完成です。

ご依頼を有難うございました。

ダイヤリングを細くリメイク

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ダイヤピアス製作のご依頼を頂きました。
片側1ct台のラウンドブリリアントカットダイヤなのですが、なんと片方を落としてしまったそうです・・・。
キャッチャーがシリコンタイプ(内部にプラチナ板が入ったタイプ)なのですが、ゴムが劣化して若干緩くなっています。

ラウンドブリリアントカットダイヤのピアス

 

先日も他のお客様からピアスキャッチャーのご相談がありましたが、お客様ごとに求めるものが違うので完璧なキャッチャーという物は残念ながら存在しません。
今回のようなシリコンタイプは、値段が安くて装着もし易いのですが、その逆にゴムは劣化していきますので定期的な交換が必要です。(見た目には変わらなくても、緩く感じてきたら交換時期です)

海外製の中にバネが入ったタイプの場合は、構造が複雑で値段が高く、装着がし辛い反面、ロックがしっかりとしているので溝にキッチリとはまっていれば簡単には落ちません。(キャッチャーの劣化などは殆どありませんが、ピアスポストの方が曲がったり溝が摩耗したりし易い傾向があります)

昔ながらのバタフライタイプは、その中間といった具合でしょうか。ただ、バタフライタイプも裏側の丸まっている部分に開きが出てくるとロックが甘くなります。(丸く曲げた部分を元に戻せば再利用可能ではありますが、変形が酷い場合は交換が必要です)

今回は、残ったピアスの方に石のグレードとデザインを合わせてお作りをします。
まずは、ダイヤ探しから。

ピアス用1ctダイヤ

 

ピアス形状は、フクリン枠です。素材はPt900。

ピアス用フクリン枠

 

枠が出来たら、石留めです。

ピアス石留め

 

石留めした周囲のデコボコを薄く削り、仕上げ磨くをして完成です。

Pt900 1ctダイヤピアス

 

裏側はダイヤのキューレットギリギリに作ってあります。
画像にはありませんが、キャッチャーはもう1組ご用意してお渡しをしました。

ご依頼を有難うございました。

Pt900 1ctダイヤピアス

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

シルバーバングルの修理ご依頼を頂きました。
センターのターコイズが外れてしまっています。

シルバーバングルのターコイズ石留め

 

石を確認すると、接着剤で接着して留められていました。

シルバーバングルのターコイズ石留め

 

バングル側はこんな感じです。
コルク屑にエポキシ接着剤を混ぜ、それで接着されています。
しかも、接着剤で留めてあったので、石が外れた際にターコイズの一部が接着剤にくっ付いて欠けてしまっていました。

シルバーバングルのターコイズ石留め

 

まずは、石、バングル、両方のエポキシ接着剤を削り取ります。
この時、ターコイズに欠けがあるので、これ以上石を欠けさせないように慎重に接着剤を取り除いていきます。

そして、石留めですが、新しいコルク屑を用意する必要があります。
幸いにも、私の趣味の釣りで、竿の修理の際に使ったコルクリングがあったので、それを粗いヤスリでザクッと削って粒の大き目のコルク屑に加工。
湿らせたコルク屑をターコイズの下に敷き詰め、フクリン枠を倒して石を留めていきます。

シルバーバングルのターコイズ石留め

 

タガネで叩いて留めたフクリン枠の爪を磨いて完成です。

ご依頼を有難うございました。

シルバーバングルのターコイズ石留め

 

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

« 前ページへ次ページへ »