Archive for 3月, 2014

先日ご依頼を頂いたシルバーネックレスの修理の事です。

修理内容は、ネックレスのパーツ同士を留めている丸環の一つのロー付け部が外れてしまっているところを再度ロー付けをする事でした。
パーツの修理箇所をルーペでよく見ると・・・透明で光っている部分がありました。

接着材で修理した跡

エポキシ系接着剤を使ってご自身で修理したのでしょう、その事をお伝えすると

「直ぐにわかるんですね・・・」

と。
それは、プロですもの、分かりますとも。(笑)
ただ、出来たらそのままでお持ち頂きたかったです。
ロー付けをする際にこの接着剤が邪魔をしてちゃんとロー材が流れないからです。
ロー付け前にこの接着剤部分は削り取り、そしてロー付け。

丸環は隣のパーツについたままでしたので、一度イトノコで切って分離。

ロー付け前に一度分離

そのままでもロー付けは可能ですが、一度切り離して繋ぎなおした方がパーツに対して垂直にロー付けをする事が出来ますからね。
一手間かかりますが修理をするならば、その部分は綺麗に直したいというのが職人としての気持ちです。

ロー付け後は、いつも通りにシルバー素材は真っ白に。
上はロー付け箇所から離れた部分、これだけ色が変わります。

ロー付け後

そして、一度磨いて黒染めをし、再度磨いて完成です。

シルバーネックレスのロー付け完成

修理の際、ご自身で出来ないか・・・と、思われるでしょうが、やはり餅は餅屋、プロにお任せ頂いた方が綺麗に仕上がります。
今回はエポキシ系接着剤で修理されていましたが、絶対にやらないでほしいのは「半田付け」を使った修理です。
半田の場合は、ロー付けに比べて融点(溶ける温度)が低いので、半田を削らなければいけません。
ただ、ロー付けの際に少しでも残っていると、シルバーと溶け合って素材がもろくなりどうにもならなくなります。
半田付けは絶対しないでください。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ダイヤの立爪リングと一文字リングを1本にして取巻きにリフォームのご依頼でした。

ただ・・・

すみません、直ぐに納品しなければならず、こんな画像しか撮る時間がありませんでした・・・。

ダイヤ取巻きリング

取巻きの爪下の処理はこのタイプと同じです。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

イヤリングからピアスへの改造のご依頼です。

今回も、素材が不明・・・どこにも刻印がありません。
お預かりして奥まった部分を少し削ってみましたが、判りません・・・。
ピアス金具自体は真鍮にメッキでした。

こうなると、方法は一つしかありません。
これまで通りにピアスにネジを切り、本体にもネジを切って接着。

素材不明の改造

どちらにしても、表側には人口素材(パールなど)が使われていましたので、熱を加えるロー付けは出来なかったんですが・・・。

このように改造が出来る場合もあれば、この方法でも出来ない場合もあります。
まずはお問い合わせを。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

お問い合わせ後のお返事を頂く際に、お名前がなく画像のみや用件のみのお客様が多くなっております。
それ程多くはありませんが、同じお問い合わせを同時期に頂く事もあります。
お手数ではありますが、お客様個人を特定する事などから必ずお名前の記載をお願い致します。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

スタールビーのリフォームのご依頼を頂きました。
リフォーム前のリングは、撮り忘れてしまったので・・・途中から・・・。

しっかりとした爪にとのご要望でしたので、爪はルビーの枠から削り出すような形に。
周りの取巻きダイヤの部分は板を裏側から打ち出して丸みをつけ、ルビーの枠の部分をくり抜いて作ります。

スタールビーのリフォーム

高さを可能な限り低くとのご要望もありました。
こうした取巻きタイプの場合は外から針金状の爪を貼り、その針金を下に伸ばして曲げるように形作りますが、今回の場合は彫留めのように地金を割って爪出しをする事によって高さを低くしました。
取巻きリングの多くはこんなタイプのリングになります。

中央の爪部分を作った後に腕を作りロー付け。
そして、ダイヤを石留めしていきます。

スタールビーのリフォーム

この時、枠の中に温めると柔らかくなり冷えると固まる樹脂を入れてダイヤを留めます。
そうしないと、ダイアを留める際に地金をタガネで叩くと地金が曲がってしまいますから。
この後、樹脂を取り出したあとに一度ダイヤ部分を下磨き。
そして、中央のルビーを留めて爪を磨いたら完成です。

正面からはこんな感じ。

スタールビーのリフォーム

斜めから見ると、こんな感じになります。

スタールビーのリフォーム

ちょっとアンティーク風なリングになりました。

問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

先週の土日、今シーズン最後のスキーに新潟県の妙高へ行ってきました。
初日の土曜日は妙高杉ノ原スキー場。
このスキー場は山頂からだとロングランで8kmもの長い距離を滑る事が出来る数少ないスキー場で、斜度も中級くらいのレベルがあれば降りてこられるので、私も子供達も大好きなスキー場です。
朝5時に出発して渋滞もなく順調に走り9時半頃に到着。
この日は前日から雪が降り積雪もあった事や最低気温がマイナス5度にもなって、雪質は思っていたよりも良かったです。

妙高高原杉ノ原スキー場

天気も良く、最高気温も5度位はあったでしょうか。
ただ、雪が溶けてシャーベット状になる事も少なくてとても気持ちよく滑る事が出来ました。
15時頃まで滑り、宿へ。

翌日は宿で子供達と相談して赤倉温泉スキー場へ行くことにしました。
ココは初めて行くスキー場でした。
駐車場への道順はiPhoneのGoogle mapをカーナビ替わりに初めて使ってみました。
バージョンが4Sと言う事もあって画面サイズが小さいのが難点でしたが、迷う事なく到着。
簡易カーナビとしては優秀ですね・・・これではカーナビが売れなくなる訳です・・・。

この日は3月の第三日曜日。
今シーズンから新潟県のスキー場でも、第三日曜を子供の日としてリフト券無料の取り組みがされるようになりました。
既に長野県でも実施されていてこれを習ったのかもしれません。

初めてのスキー場でしたのでゲレンデマップを見ながらあちらこちらへ・・・。
気を付けなければならないのが、隣の赤倉観光スキー場とはリフト券が違うので間違ってそちら方面へ行かないように・・・と。
共通券もありますが、今回は片方のみのリフト券でしたので。

赤倉温泉スキー場

この日も天気が良く、リフトで上へ上がると気持ち良い景色のパノラマが楽しめました。
ただ、気温が高いのと、ゲレンデの標高も低いのしょうか、雪がドンドン悪くなりシャーベット状に・・・。
板に塗ってあるワックスも合わなくなってしまい、滑っていると急ブレーキがかかるようになってしまいました。
子供達も怖がるようになってしまったので、ここで終える事にしました。

終えたのが昼頃だったのと、折角赤倉温泉へ来た事なので、日帰り温泉をやっているところを探してそこで一休み。
のんびりと温泉に入り、のんびりと帰路に着きました。
名古屋へは18時頃到着。
名残惜しいですが、これで今シーズンのスキーは終わる事にしました。
今シーズンは、色んなのスキー場へ12日、思ったよりも多くの回数行くことが出来ました。
子供達も随分滑るのが上達しました。
終わったばかりですが・・・来シーズンに向けて、貯金を始めます。(笑)
その前に・・・スキー用品のバーゲンも始まっているので、スポーツ用品店へ物色にでも行こうかな?

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

シルバー製の時計ケースの固定方法でご相談がありました。

時計にすっぽりとかぶせてしまうデザインのケースですが、時計の固定方法が太い針金を曲げて固定するような構造になっていました。
何度も交換されたようで、針金には既にクラック(ヒビ)が入っています。
このままでは落ちてしまう事も考えられたので、別に固定する方法を考えなければなりません・・・。

そこで、こんな方法を採ってみました。

固定方法変更

ブーメラン型の固定具を作り、ネジ留め。
ネジ留めの際には緩み留め剤も使いました。
時計の大きさにより固定できない場合も出てきてしまいますが・・・とりあえず、この方法で試して頂くことにしました。

固定方法変更

こういうのも、なかなか難しいものです・・・。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

お渡し日が4月1日以降になる場合は、税率を8パーセントでご請求させていただく事となります。
オーダー、リフォーム品に関しまして、お渡しまで3週間程お時間を頂いておりますので、ご依頼頂く品物によりましてはお見積りを既に8パーセントとさせて頂いております。
また、修理などもパーツ取り寄せなどがある場合では納期が4月以降になる場合もございます。
ご依頼の際はご注意を、またお早目にお問い合わせをお願い致します。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

こちらも最近沢山のご依頼があります・・・社章の修理や改造。

お客様から聞くのが、社章を修理してくれるところが全く無いというお話。
当店では全部お引き受けする訳ではありませんが・・・・出来る物は対応しているというところです。
更にお話を聞くと、社章自体の値段が高かったり、社章を買うのに書類提出など面倒な事も多いようですね・・・。

多くの場合は、裏側のピンを折ってしまうケース。
その他は、ネジ状になっているところが曲がっているという事。

今回ご依頼頂いたのは、ネジ状の金具をピンへ改造して欲しいというご依頼です。
表側はエナメルの部分がありましたので、熱は加えられません。
ですから、これまでと同じように接着となります。
ピンの基部にネジを切り、社章本体にも穴を開けてそこにネジを切ります。
そして、接着剤を塗り、ねじ込みます。
このままでも良いのですが、接着剤は板金加工用のものを利用してますので、熱を加えると更に強度が増します。

そして完成。

社章(バッジ)の改造

修理・改造が出来る物と出来ない物があります。
まずは、お問い合わせ下さい。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る