オーダージュエリー


ダイヤを使ったK18YGリングのご依頼のご紹介です。

リングの爪は、古い時代によくあった鳥の鍵爪状の4本爪でのご依頼です。
4本爪は縦十字型に。
そして、リングは二股に分けて途中から1本に。
爪の周囲のデザインは、お任せで・・・と、いうデザインです。

文章だけだと判り辛いのですが、デザイン画が無くてスミマセン・・・。
デザイン画が出てきましたので追加しました。

こうして出来たリングがこちら。
上で説明したデザイン、お判り頂けましたでしょうか・・・。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ペンダントのオーダーを頂きました。
形は丸型で花のような中に放射状にダイヤを配置して欲しいとのご希望。
素材はK18YGです。

まず、デザイン画を作成。
1枚目は・・・却下。(汗)
見た目にゴージャス感が足らないので、丸型のフレーム部分にも大き目のダイヤを配置して・・・
これでOKを頂きました。

まず、周囲の丸いフレームを作ります。
今回のサイズは直径が4cm。

フレームが出来たら、その中に入れる放射状のパーツを作ります。
今回は丸フレームも含めて全て手作業で作り、ロー付けをして組み立てていきます。キャストパーツ(鋳造)はありません。
こうした形はキャストで作るよりも手作業で作った方が効率が良いですし、何しろ各パーツ事に寸法のすり合わせが必要になりますから。

大変なのが、この放射状のパーツ、上から3段の段付きにしてロー付けをして組み立てます。
一段目は、大き目の板に十字状にケガキ線(引っ掻き線)を描き、糸鋸で切り出して十字パーツを作ります。
二段目、三段目は、矢じり状のパーツを作り、それを貼り合わせて組み立てます。
この時、中央部が少し盛り上がるように山形に組み立ていきます。

パーツがロー付け出来たら、ダイヤが入る穴を開けます。
ダイヤは総カラットで2.8ctになりました。

ペンダント環を取り付けて磨いたら、ダイヤの彫留め。
最後に仕上げ磨きをして完成です。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

今年に入り、ニトロペンダントを2本納品させて頂きました。
1本は去年の11月末にご依頼を頂き、もう1本は今年1月の中頃です。
(11月のご依頼は1月に入って直ぐに納品、1月末のご依頼は3月に入って直ぐです)

ご依頼はこのブログをご覧頂いてのご注文ですが、2本共にサイズは内径7mm、外径11mm、長さ25mm、外は唐草模様の総彫り仕様です。

全く同じような画像にしか撮れてませんが、2本別の品物です。(汗)

去年の夏にも同サイズのご注文を頂きましたが、ケース以外に同じだったのがチェーンの仕様です。
この3本共に、チェーンの金具が無く、ペンダント環(チェーンを通す金具)に通した後に両端を繋いだ「被り」の仕様です。
装着時にチェーン金具をはめて身に着けるのではなく、そのまま頭からかぶってお使い頂ける品物になっています。
もちろん、この仕様の場合は頭が通らなくてはいけませんので、ご依頼のチェーンの長さが70cm程と長くなりお値段も高くなります。
また、チェーンが通常の規格サイズよりも長いので工場への特別注文となり、チェーンが当店に届くのに1ヶ月半程掛かります。
ニトロペンダント自体は当店でお作りしますので1ヶ月程でお渡しが出来ますが、チェーンが出来上がって来るまでに時間が掛かるので上記のように1ヶ月半程にお待ち頂く事になります。

また、全てのペンダントはパッキン内臓となっていますが、防水はシャワー程度を想定してお作りしています。
(出荷前に防水テストをしてお渡しをしています)

お客様には、この大きさ、チェーンの長さが一番使いやすいのかもしれませんね。
でも、他の大きさにも対応致しますので、まずはお問合せ下さい。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングと帯留めのオーダーを頂きました。
素材はどちらもPt900製です。

海外旅行へ行かれた際にルース(石)だけ購入されたとの事ですが、どちらも癖のある石です。
(すみません、石のみの画像を撮り忘れました・・・汗)

リングに使うスターサファイヤのルースは、石の裏側がゴロンと出っ張りがかなり大きく、また膨らみも大きいので爪枠を作るのが大変・・・。

通常は真上から見た時に爪枠が見えないように作るのですが、出っ張りが大きくて爪が見えないように作ると枠がとんでも無く小さくなってしまいます。
そこで、止む無く少しだけ見えてしまう程の大きさに・・・。
枠はルースの裏側の形状が不均等なのでワックスを石の形状に合わせて削り、キャストしてからルースの大きさに合わせて外側から削って合わせていきました。

後は、問題無く作業は進行。
このルースに合わせるダイヤはトライアングル(三角)の物をご用意させて頂いて、ダイヤ枠も作り入れました。

そして、もう一方の帯留め。
(こちらもルースの画像を撮り忘れました・・・)

ルースは巨大です、直径で約3cm程あります。石は色合いからペリドットでしょうか。
このルースに負けないデザインと大きさが必要です。
また、ご依頼も大き目のデザインとの事です。デザイン画を描かせて頂いて、OKを頂きました。

ルースが大きいので、パーツ事に分けて作り、粘土に張り付けて全体のバランスをみます。

バランスが良ければ、各パーツ毎に仕上げをしながらロー付けをして組み立ていきます。
大きさの目安に手の平に乗せてみました。長さで約9cm程。

中央にメレダイヤを配置したので、彫留め。
ルースを取り付け、最後に仕上げをして完成です。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

2017年、最初のご紹介は・・・K18YG製のベルトバックルです。

メールにてご依頼を頂きました。
ご依頼の際のご希望が

・100gくらい
・K18
・ベルト通しのところに五光留めで3ピースのダイヤ
・ベルト通し幅:38mm

一緒に参考画像もお送り頂き、そのデザインを手直しをしてデザイン画を作成しました。

このデザイン画から更にベルト端が入る部分の長さを倍にして、OKを頂きました。

さて、大きさが通常のジュエリーからはかなり大きくなります。
キャスト(鋳造)で出来る部分(キャストで作って良い部分)と、強度が必要な鍛造して作る部分に分けて作業開始です。

まず、キャストで作る部分に取り掛かります。
バックルの輪になる部分(実際はC型)と輪の元にピンが入る部分のワックスを削ります。
ワックスを削ってキャストの準備をしている最中に、他の部分も作っていきます。

一番重要なのは、輪の中央の棒状のパーツ。
この部分は、ベルトの穴に通してベルトを任意の長さに固定するパーツですが、ココに力が加わります。
輪の部分はキャストで十分な厚みを持たせましたが、この棒状のパーツは太くすると穴の大きさを大きくしなければいけません。
ただ、穴を大きくすると見栄えも悪くなりますし、使っている内に穴も広がっていくので更に見栄えが悪くなります。
この部分は鍛造で5mm幅の甲丸の棒(リング甲丸よりもずっと厚めの甲丸)から作っていきます。
ところが・・・
この甲丸棒、かなり硬いのです。
特に根本のピンが通る部分は、小さな丸に曲げていく必要があるので大変・・・。

こうして各パーツを作り、ドッキングさせていきます。

パーツを組み上げたら、ベルト通し部分のダイヤを留めてます。
ダイヤは0.1ctで3ピースです。
そして、完成へ。

ベルト固定は、裏側からネジで留めにしました。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

これまでに何度かご依頼を頂いているお客様から新しくオーダーを頂きました。

「ルビールースを使ってメンズリングを作って欲しい」

デザインは既にご希望があって、アンティークのリングです。
その画像を送って頂き、それに沿ってお作りをしました。

素材は、本体がK18YG、周り部分にPt900を使った品物となります。
サイズは23号です。

本体のK18YGの部分はワックスで削り出して作ります。
ルビーはフクリン留めとなり、その左右に古代エジプトの象形文字のようなデザインが施されていました。
この部分をワックスで削り込んでキャストをして作ります。

K18YG/Pt900メンズリング

上下から挟むPt900の部分には中央に0.06ctのダイヤをフクリン留め、その脇は0.01ctのメレダイヤを彫留めとなります。
画像では既に彫留めが終わっていますが、このプラチナ部分をロー付けするのが一手間掛かります。

K18YG/Pt900メンズリング

と、言うのも、本体はK18、両サイドはプラチナ、そもそも熱を加えた時の熱膨張率が違います。
熱を加えてロー付けをして作業が終わり地金が冷えてくると、膨張していた地金が縮みます。
この時、ロー付け部分が割れて部分的に剥がれてきてしまうのです。
金属が膨張・収縮するのは、電線を見ると良くわかりますね・・・夏は垂れ下がりますし、冬はピンと張り気味になりますから。
今回は、全体はロー付けで取り付け、部分的に剥がれたところはTig溶接で接合。
Tig溶接の場合は、地金が冷えている時に作業が出来るのでこうした部分修復には作業がし易いのです。

画像が少なくて申し訳ないのですが、気づいた時には作業が進んでしまっていて・・・。

品物完成です。

K18YG/Pt900メンズリング

K18YG/Pt900メンズリング

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ダイヤフルエタニティリングとマリッジリングのご紹介です。

当店へご来店された旦那様から奥さんのリングとしてフルエタニティリングのオーダーを頂きました。
リングサイズは10号、リング幅が2.5mmのご希望です。
図面を描いてみると、0.06ctが24ピースになります。

ところが・・・ご予算オーバーのご様子。
しかし、それでも奥さんの為に「作ってください!」とご依頼を頂きました。
作業はいつもと変わる事はありませんが、男気を感じます・・・いつも以上?に頑張って良い物を作りました。

ダイヤを取り寄せてみると、0.06ct×24ピースで計1.490ctになりました。
このダイヤに合わせてリングを作ります。
今回の素材はK18YG、硬めをご指定されましたので55:45という配合のイエローゴールドを使いました。
また、ダイヤの留め方は共爪タイプです。

まずは、地金をローラーで伸ばし、角材を作って丸くし、ロー付けをして角断面のリングを作ります。

K18YGダイヤフルエタニティリング作り

そのリングを24等分に割り、印を付けていきます。
その印を打った場所にドリルで穴を開け、ダイヤの乗る台座部分を作ります。
穴を開け終ったら、穴を穴の間を削って繋ぎ、横面もアーチ状に削ります。
こうして、横から見た時に残った突起部分がダイヤを留める爪になるのです。

K18YGダイヤフルエタニティリング作り

爪まで出来たリングは、一度仕上げて磨きます。
ちなみに、今回のリングは、ご希望によりダイヤの穴は内側まで貫通させてあります。

磨いたリングに、ダイヤを留めていきます。
ダイヤの大きさは24ピース少しずつ大きさにバラつきがありますので、3つもしくは4つ位の大きさの区分に分け、隣り合った石と石が当たらないように、かつ隙間が広がり過ぎないように調節して留めていきます。
判り辛いかもしれませんが、爪はただ単に倒すだけではなく、倒した後に小さなタガネを使って色んな角度から叩いて整形をします。
こうする事で、地金を叩き締めて言わばここでも冷間鍛造をしているのと同じ状態で作っていきます。
僅かな事ではありますが、この方が爪が丈夫になりますからね。

K18YGダイヤフルエタニティリング作り

石留が終わったあとは、爪を更にヤスリで整形して磨いて、リングは完成。

もう1本リングを作ります。
旦那様用のマリッジリング。
形は平打ちリングですが、フルエタニティリングに似せた角断面のリングを作ります。

奥様のリングと同様に、ローラーで伸ばして角棒にし、丸めてロー付け。
リング幅は3mm、厚みは2mmです。

K18YGマリッジリング作り

リングのサイズ17号を出したら、整形していきます。

K18YGマリッジリング作り

こちらも磨いて完成。
こうして2本のリング、完成です。

img_0993

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

既に納品をさせて頂いたマリッジリング2点のご紹介です。

1点目は、素材はK18YG製。
新婦様のリングには幅を斜めに横断するようにダイヤを彫留めしました。
新郎様のリングは、新婦様のリングからダイヤを抜いたデザインのリング。

K18YGマリッジリング

2点目の素材はPt900製。
新婦様のリングは、お手持ちのメレダイヤを1個に対し4点で留めてあります。
内側にはをガーネット1石。
新郎様は、シンプルな甲丸リング、こちらは内側にペリドット入り。

Pt900マリッジリング

ここ最近は、マリッジリングも糸のような細さの物が多くなってきました。
これまでの品物も、今回の品物もですが、当店へご依頼を頂きます品物はこうした流れとは逆にプックリと地金を使ったリングのご依頼を多く頂きます。
マリッジリングは常時はめ続ける品物ですので、一定の耐久性をも求められます。
作る側としては、どのような細さでもお作りは致しますが・・・気持ちは複雑ではあります・・・。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

今年はコイン枠のご依頼を多く頂いています。

まずは、メイプルリーフコイン。
プラチナコイン。

メイプルリーフ プラチナ

そして、ゴールドコイン。

メイプルリーフ ゴールド

何コインかは知りませんが、銀貨のコイン枠。
懐中時計チェーンの反対側へ取り付けられるとの事です。

銀貨コイン枠

プラチナコインでは、角型もご依頼を頂きました。

角型コイン枠

そして、革細工の品物にコインを取り付けられるとの事で、革ベルトを通せるように枠の両側へコの字状の金具を取り付けた枠もお作りしました。

シルバー製コイン枠

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

オーダーを頂いたマリッジリングのご紹介です。

ご依頼内容の内訳は以下です。

・Pt900ダイヤマリッジリング 甲丸 幅2.5mm ダイヤ0.03×1 0.02×2 計0.07ct サイズ13号

・Pt900マリッジリング  平打ち(溝あり) 幅3.5mm  サイズ13.5号

すみません・・・
製造過程の画像はありません・・・。
いきなり出来上がりの画像となります。

Pt900マリッジリング

お二方のデザインが違います。
随分以前からですが、デザイン違いのマリッジリングのご依頼は多くあります。
ご来店時やお問合せ時に、このデザインの違いに関して迷っていらっしゃるお客様が多いのですが、私個人的にはお好みで良いと思います。

「一緒にリングを作る」

この事が一番大事なのですから。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ハーフエタニティリングのオーダーのご紹介です。

ご依頼頂きましたハーフエタニティリングの内容は、

素材はPt900
二点爪留めハーフエタニティ
ダイヤ8ピース
裏穴あり
サイズ11号

ダイヤは、

1ピース 0.33ct前後
カラー FもしくはE
クラリティ VS1 or VS2
カット 3EX H&C

まず、ダイヤを探します。
ただ、同じ程度のダイヤがなかなな揃いません・・・。
結果的に、グレードをVVS2まで範囲を上げて揃えさせて頂く事となりました。

ダイヤの手配

リング部分を作ります。
リングはローラーで地金を伸ばし、輪にしてロー付け。
そこへダイヤが乗る部分の穴を開けます。

ハーフエタニティリング枠作り

次に、ダイヤの輪郭より僅かに小さくなるように半円に削り出します。
この時、僅かに小さくなるように、というのも、同じ直径に削ってしまうと上から見た時に台座部分が見えてしまうから。
台座が見えるとカッコ悪いですからね。
そして、横のスリット状の穴を開け、リング下部も揃えて削ります。

ハーフエタニティリング枠作り

次に、爪をロー付けしていきます。
今回は、爪を曲げて留めるタイプではなく、爪の横腹と言いましょうか・・・横から挟み込むタイプの爪なので、少し太目です。

ハーフエタニティリング枠作り

ここで一旦下磨き。
とは言っても、この後はダイヤの石留になりますので綺麗に磨きます。

ハーフエタニティリング枠作り

石留をして、爪を整えて磨き、完成。
爪の上面は平らになるタイプで、横から挟み込むというのはお分かり頂けると思います。
爪の横腹部分に切り込みを入れ、一度外へ曲げます。
この状態でダイヤをセットし、再度爪を戻して留めていきます。

ラウンドカットダイヤ ハーフエタニティリング

今回はダイヤが0.33ctと横幅が4.5mmになるので、ボリュームが凄くあります。
難点だったのが・・・ダイヤを揃える事。
ここ最近、ハーフやフルエタニティでダイヤをキッチリと揃えるのが難しくなってきているのが気がかりです・・・。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

暫く更新が滞っていました・・・。(汗)
前の更新日を見たら、2月4日じゃないですか・・・。
日記は更新をしていませんが、ちゃんとメールにはお返事をしておりますので、ご安心してお問い合わせ下さい。

さて、去年のお話しなのですが・・・。

プリンセスカットダイヤのフルエタニティリングのオーダーを頂きました。
これまでも何度かプリンセスカットダイヤのエタニティリングの事を書いて来ましたが、鍵となるのがダイヤです。

今回のオーダーは、レール留めリング、サイズは8号、幅3.3mm、高さ2.2mmという内容です。

まず、ダイヤを探します。
幅が3.3mmとのご依頼なので、レール部分(両側)を引くとダイヤの辺の長さが2.6mm、重さにすると1ピース約0.07ctです。
コレをサイズ8号の場合は、22ピース必要(総カラット2.64ct・・・計算上)となります。
個数を確かめるのは、CADを使って図面を引いて割出しています。

ところが、取引先にダイヤを発注したところ、届いた物がこれより大きくてリング幅が広くなってしまいます。
また、ダイヤが大きくなるという事は、同じ個数を並べたとしても長さが長くなるので、コレを円形に並べた場合は直径も広くなってしまいます。
サイズが決まっているので直径が広がるという事は、高さが高くなってしまうという事になります。
また、ダイヤのグレードがSIクラスという事もあったので、お客様のご希望を伺ってVSクラスに上げました。

こうして届いたダイヤをチェックします。
22ピース必要ではありますが、実際に並べてみる必要があります。
なので、個数はこれより多く40ピース程送って貰い、その中から良い物だけをチョイスする方法をとってます。

ダイヤのチョイス

このダイヤの抜き出し作業の際、もう一つ気を付けて選ぶ必要があります。
と、いうのも、プリンセスカットは、正確には正方形ではありません。
下のイラストのように、台形のような形があったり、長方形の物もあります。(画像は極端な形にしてあります)

プリンセスカット

全てのダイヤが同じ大きさ、正確に正方形であれば作業はずっと楽になるのですが・・・そうは上手く行きません。
大抵の場合、台形や長方形の物も使わなければいけなくなります。
なので、出来るだけ当初の寸法に近い物を選んで、レールで隠れる部分で調整をします。

レール留めの並べ方

さて、実際に品物を作る際はワックスを削って作ります。
ワックスでも実際にダイヤを並べて作りますが、最終調整はキャスト(鋳造)をして地金にしてから。
ダイヤはグリスで貼り付け、隣との隙間や水平などの傾きを調整。

レール留めリング調整中

こうして最終調整が終わったら、リング幅を削ってこの部分も調整。

最終調整完了

そして・・・
最後にダイヤを留めていきます。
この時、隣との隙間や傾きは何度も確認しながら留めていきます。
レール留めは爪留めと違い、一旦留めたら爪を起こして元に戻す事が出来ないからです。

こうして完成。

プリンセスカット フルエタニティリング

レール幅も最小限に詰めて、パッと見はダイヤだけが浮いて見える程になりました。

そういえば・・・

ダイヤですが、計算上は22ピースでしたが、細長いダイヤもあったりして最終的には23ピースで総カラットも重くなってしまいました。
地金の重さは、見積りよりも軽くなった事からある程度は相殺となりましたが、お客様にはご迷惑をお掛けしてしまいました・・・。
反省ですね・・・。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リフォームのご依頼のご紹介です。

以前、当店で1個石のダイヤペンダントを作らせて頂きました。
ダイヤは1.6ctオーバー、爪は6本爪のシンプルなデザインです。
そのダイヤを使って、周りをレール留めのダイヤを放射状に配置するデザインでリフォームをさせて頂きました。
(デザインはお客様からのご希望です)
今回オーダー頂きました素材はK18YGです。

まず、中石の爪を作ります。
爪はフクリン留めなので、6本爪の枠はこのまま改造して使う事が出来ません。

次にレール留めの爪を作ります。
デザイン画を描いた際にレール部分は全部同じメレダイヤサイズでデザインしましたが、実際に作り始めると1.6ctダイヤの直径の関係で中心部分のレール同士が当たってしまいます。
そこで、メレダイヤは中心近くは小さ目に、少しずつ大きく変更をする事となりました。

レール留め爪は、同じ物が16本必要なので、この部分はキャスト(鋳造)で作ります。
マスター型を作ります。

マスター型

今回は、プラチナで型を作ります。
マスター型をどの素材で作るのか職人ごとに違うのですが、私は作業がし易い(と思う)Pt900で作っています。

型が出来たら、ワックスを取り、キャストで量産します。

量産レール爪

キャストが出来た爪は下磨きまで終わらせ、周りの外輪部分を作ります。
中央のフクリン留めの爪へレール留め爪を十字にロー付けし、それを外輪にロー付けします。
その開いた部分に、更にレール爪をはめ込んでロー付け。

ロー付け作業

このロー付け作業の際、やはり中央部分の隣ったレール留め爪が当たってしまいます。
全てのレール爪の中央部分は斜めに削り、寄せてロー付けしていく事となりました。

ロー付けが終わったら、研磨作業。

枠作り完了

磨き終わったら、石留をしていきます。

石留作業

石を留め終えたら、最後に仕上げ磨きをして完成となります。

放射状ペンダント

直径で5cm程のサイズ、かなりゴージャスなペンダントになりました。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

誠に勝手ながら、オーダー・リフォームに関しまして、年内納期のご依頼を11月20日(金)で締め切らせて頂きます。
納期が来年でも構わないというオーダーやリフォームに関しましては、引き続きご依頼を承ります。
尚、11月20日までにご依頼頂きましたオーダー・リフォームでも、ダイヤなどの石やパーツの在庫が無い場合には納期が年を超える場合もございます。

宜しくお願い致します。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

これまでにないご依頼を頂きました。

「古いデザインのリングを作ってください」

お話しを伺うと、以前古いデザインのリングをお持ちで、引っ越しの際に無くしてしまったそうです。
そのリング、ご依頼主様のお母様が大切にしていた品物のようで、事あるごとにリングの話をされるそうなのです。
そこで、そのリングと同じ物をオーダー頂きました。

最初に問題となったのは、リングに使われていた石。
お母様は「黒ダイヤ」と呼んでいたそうですが、その石は「ヘマタイト」。
黒光りする石でパワーストーンとしても使われていますが、欲しい形の物が探しても探しても見つかりません。
欲しい形は菱形。

残念ながら、ヘマタイトでお作りするのは断念。
代わりにオニキスでお作りをする事にしました。

オニキス

デザインもご依頼主様の記憶から推測します。
幸いにも、少し前にオーダー頂いたお客様から下取りをさせて頂いた古いリング枠がありましたので、それをご覧頂きながらデザインを考えました。

古いデザイン枠

こうして完成。

K18YGオニキスリング

後日、お母様にお渡しをしたところ、とても喜んで頂けたと連絡を頂きました。
どうなるか心配でしたが、喜んで頂けたのは本当に良かったです。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

コイン枠のオーダーを頂きました。
入れるコインは「天皇陛下御即位記念10万円金貨」。

天皇陛下御即位記念10万円金貨

このコインの枠、昔は当店でも沢山作りました。
また、枠としてパーツ屋さん(イヤリングやピアスなどのパーツを扱う専門店)でも取り扱いのコイン枠が沢山ありました。
最近では種類もかなり減りましたね・・・殆どがメイプルリーフ用だったり。

コイン枠

お作りしました枠は、K18YG。
バチカンの下の部分がパイプになっていて、ネジ留めです。
お客様のご要望で横からピンを入れてネジが外れなくしてあります。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

マリッジリングのオーダーを頂きました。
素材はPt900、形状は甲丸です。

お客様のご要望の中に、甲丸形状の厚みをしっかりと付けて欲しいとありました。
最近の甲丸リング、薄い物、またマリッジリング自体が細い物が多くなっています。
景気云々もあるんでしょうが、地金の重さを少なくして値段を抑えたいという事もあるようです。
また、ファッションから見るとボリュームが少ない物が多くなっています。

ただ、マリッジリングはそれで良いのでしょうか・・・ずっと着け続ける品物が、そんな華奢な物で良いのか・・・。
お客様のご希望があればどのような品物でもお作りはしていますが、いつもそう思います。
(当店にオーダーされるお客様は、幸いな事?に華奢な品物はかなり少ないのが現状です)

マリッジリングは着け続ける品物ですが、素材から考えると強度面では弱い素材が殆どです。
当店で扱いがあります素材を硬い順から並べますと次のようになります。

K18WG(ニッケル割)>K18YG(55:45)>K18WG(パラジウム割)=Pt900(ルテニウム割)≧K18YG(6:4)>シルバー925

マリッジリングとして多いプラチナリングの殆どがパラジウムを混ぜてある素材なのですが、当店が使っていますルテ割りの方が素材としては硬くなります。
ただ、このルテ割りでもステンレスやチタンといった素材と比べると、ずっと柔らかい素材です。
先日、当店でお作りをしました男性用マリッジリングが曲がってしまったと修理のご依頼を頂きました。
リングは幅4mm程、厚みも1.8mm程の平打ちリング(リングの片側のみ内甲丸)と、最近のリングからするとボリュームがあります。
お話しを伺ったところ・・・ゲームセンターの太鼓の達人をやってて曲げてしまった・・・と。
女性の方でも、ボストンバッグにたっぷりと荷物を入れて、「ヨイショ!」と持ち上げたところ・・・曲がってしまった、なんて事も多々あります。
マリッジリングをご購入(お作り)をお考えの方は、こうした事も考慮して頂きたいなぁ、と思います。

さて、今回お作りしましたマリッジリングはこちら。

甲丸マリッジリング

リングの内側も内甲丸です。
また、こちらもお客様のご希望で、リング内側の文字も筆記体にしました。

筆記体刻印

追記–
尚、今回オーダー頂きましたお客様は、強度面からではなくデザイン上から厚みをご希望です。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

先週は私事で色んな事があり、バタバタでした・・・。
そして、この三連休も子供の学校関係の手伝いなどがあり、最終日の月曜日は暑さもあってグッタリ・・・。
夏バテにならないように気を付けなきゃいけませんね・・・。

たばこを吸う際に使うパイプのオーダーを頂きました。
形はちょうど禁煙パイポみたいな形で、そのパイプにタバコを差し込んで使う物です。
素材はK18YG。

癖でたばこのフィルター部分を噛んでしまうそうで、歯につくヤニに困っていたそうです。
そこで、金属製のパイプにすれば噛むことは無くなるだろうと。

当店では、かなり古くなりますがキセルなども作っていました。
古い資料として残してあります。
こうした物から形を推測し、デザインや内部構造から作り方も考えます。

作る工程の途中の画像を取り損ねてしまいましたが、形はこんな感じに。

たばこパイプ

マジックでデザインが描いてありますが、お客様からお手持ちのシルバーリングの模様を入れて欲しいとご要望があり、そのデザインを簡略化してマジックで印を付けました。
この品物をご覧頂いて、印の通りに模様彫りをしていきます。
模様彫りの十字架の中央にはメレダイヤを彫留めします。
完成がこちら。

たばこパイプ

パイプの先の部分にもメレダイヤを入れて欲しいとご要望がありましたが、厚みが足らなかったので斜めにカットしてその部分にも彫留めしました。
画像からは判りづらいですが十字架の彫りがある部分は艶消し、咥える方は鏡面磨きとなっています。
重さもズッシリとありますが、見た目にもかなりゴージャスです。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

オーダージュエリーやリフォームジュエリーのご依頼を頂く際にたまに聞く言葉が・・・

「ダイヤはクズダイヤで良いですから」

このクズという言葉、当店で当てはめると本当に屑です。
欠けがあったり、割れてたり・・・それが無い場合では、真っ白なダイヤ。
真っ白というと語弊がありますが、ダイヤに無数の傷やクラックが入っている物になり、表現すれば氷砂糖みたいなダイヤになります。
こうなると、ほぼ光りません。

お値段を安くしたいのは、どなたでもあると思います。
ただ、この「クズ」という言葉はどうしても引っかかるんですよね・・・「小さいダイヤ」と思ってそういう表現をされているのもしれませんが、小さなダイヤとはいえ、光らなければダイヤとしての価値は激減してしいます。

メレダイヤにもグレードがあります。
当店で通常使用しているグレードは「VSクラス」になります。
これよりもお値段を抑えたいというご希望でも「SIクラス」までですね・・・特にリングの場合。

お見積りなどの際には価格を安くしたいとお問い合わせ下さい。
尚、グレードを抑えた場合には、抑えただけの理由がありますので・・・この点はご理解下さい。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

Pt900製のマリッジリングのオーダーを頂きました。
デザインは、甲丸形状の中央にミル打ちを1本。
これまでも何度かご紹介しましたデザインと同じです。

ベースとなるリングは手作りで作ります。
カナヅチで叩いてローラーで伸ばして甲丸形状にして、リング状に丸めてロー付け。

ミル打ちマリッジ

下磨きまでした後にミル打ちをしていきます。
ミル打ちをする際に大事な事・・・実は、この溝を真っ直ぐに、かつ均等な深さに入れる事。
コレがズレていると綺麗なミルにはなりません。
どうやって溝を入れているのかは・・・内緒。

ミル打ちマリッジ

最後に仕上げ磨きをして、内側に日付の刻印をして完成です。

ミル打ちマリッジ

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

こちらのリングリフォームのご依頼を頂きましたお客様から、引き続きペンダントのオーダーを頂きました。
ペンダントのモチーフは「豆」、ビーンズです。
素材はK18YG製です。

K18YGビーンズペンダント

大きさは、ビーンズのみの縦寸が17mm程、厚みは6mm程です。
表は上下に膨らみを持たせたそら豆のような形にしましたので、裏側は全体に丸みのある形状です。
K18の刻印はペンダントの下部分に打ちましたので、リバーシブルでもお使い出来ますが・・・やっぱり、表の方がデザインとしては面白いですね・・・。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

革財布の吊り下げ金具を作って欲しいとのご依頼を頂きました。
財布には最初からパーツとして同じ目的の金具が付属していましたが、シルバーで作って欲しいとのご希望です。
ご来店頂いて形やパーツ構成など打ち合わせをさせて頂き、製作開始。

金具は塊から旋盤で削る出す予定をしていましたが、当店での工具から判断すると直径15mm程の棒状の地金を作る事が不可能でした・・・。
ロー付けも極力避けたかったので、今回はキャスト(鋳造)で作る事に変更。
キャストだから中はスカスカなんて事はもちろんありません・・・当店のキャスト機は真空加圧式です。
ハードワックスを旋盤で削り、それをキャスト。
キャストが出来たら、品物をある程度まで仕上げて穴開けなどをし、一度財布に取り付けて様子を見ます。
ワッシャーの財布に当たる部分は、財布側の金具(ハトメ)の内側が斜めに削れているので、それに合わせてワッシャーも斜めに削ってあります。

シルバー製の財布の吊り下げ金具

シルバー製の財布の吊り下げ金具

シルバー製の財布の吊り下げ金具

メールを送って一度画像をお客様に見て頂き、パーツの角を少し落とすなど修正をして完成です。

シルバー製の財布の吊り下げ金具

シルバー製の財布の吊り下げ金具

お客様のご要望で、黒染めと少しユーズド感を出す為に裏側の丸い方は傷を付けてあります。
ただ・・・やはり、こうした使用感はわざと付けるよりは、自然について行く方が恰好は良いですね・・・。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ニトロケース(ピルケース)とペンダントのご依頼を頂きました。
始めはお電話にてお問い合せを頂き、詳しく打ち合わせをさせて頂く際に新幹線にて遠路当店までお越し頂きました。
直接顔を見て話しがしたかったとの事ですが、私も大変有難かったです。

ニトロケースと書きましたが、旦那様のお骨を入れる為にペンダントケースがご希望でした。
実際に狭心症の薬が必要になったさいは、ニトロケースとしてお使いになられるとの事です。
以前、他店でこうした品物をオーダーで作られたそうですが、打ち合わせが十分でなかったとの事で壺タイプのペンダントが出来てしまったそうです。
このペンダントは中は空洞ではありますが、入り口がボルトネジ形状になっていて口が3mm程しかありません。
お骨を入れようにも砕いて粉末にするしか方法が無く、さすがにそれは忍びないと・・・。
結局、お骨を入れる事なくペンダントだけで使われていたそうです。

今回オーダーを頂く際のご希望は、上記のお骨を砕かなくとも入れる事が出来る口の広さ。
そして、防水性。(当店推奨はシャワー程度までではありますが・・・)
表面に樹木の幹のような模様が欲しい。
ご希望としてはこの3点です。

そして、この樹木の幹をイメージしたケースに、葉をモチーフにしたペンダントもオーダー頂きました。
葉は丸みのある形状。
幹の模様と合わせて、イメージを伝えやすくする為にインターネットで検索された画像コピーを資料として何枚かお持ち頂きました。
こうして頂くと本当に助かります。

この資料を参考にして、デザイン画を作成。
後日デザインをご覧頂きまして、サイズを少し変更しOKを頂きました。

今回の素材はPt900、葉の方はPt900にポイントとしてK24を入れる事にしました。
ニトロケースは、これまでも沢山作ってきていますので、それに沿って大きさを変えて作ります。
今回、お骨を入れるという目的がありますので、後日入れる予定のお骨を送って頂いてサイズを測って作りました。
およその形が出来たところで、樹木の幹の模様を入れる作業に入ります。
いきなり模様を入れ始めて失敗をしてはいけないので、まずはテストでアルミパイプを使ってそれに模様を彫ってみました。

ニトロケースの模様彫りテスト

テスト彫りのアルミパイプを見本に、本番のニトロケースにマジックで大体の模様を描いていきます。
そして、模様彫り。
余りに規則性があるようでは不自然になってしまいますし、バラバラでも良い具合に見えません。
削りながら、修正を加えていきました。

そして完成。
表面は葉の中ほどから先にかけて艶消しです。
画像では判り辛いですが、結構な凹凸があります。
また、こちらも画像では判り辛いですが、ネックレスが通るバチカンも木の芽の形状にしました。

樹木の幹デザインニトロケース

もう一つのペンダント、葉をモチーフにしたペンダント。
こちらは、板を手作業で叩き伸ばして作っていきます。
板を大まかに葉の形状にカットして、K24の小片を葉の上に置いて溶かして溶着します。
K24を溶かした部分をPt馴染ませ
葉の自然な膨らみを叩きだして表現します。

リーフモチーフペンダント

表側は艶消し処理をし、裏側にネックレスを通す環とネックレスを固定するパーツを取り付けます。
このチェーンを固定するパーツ、あれこれ考えて作った物です。
ココで紹介をする事は出来ませんが、ちょっとしたアイディア。
任意の箇所で固定する事が出来て便利です。

そして、これで全て完成。

Pt900/K24リーフモチーフペンダント

二点をチェーンに取り付けた場合はこんな感じに。

ニトロケースとリーフモチーフペンダント

様々なご要望にお応えします。
もちろん、出来る範囲ではありますけどね・・・。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

哀悼の気持ちを形にして身につける装飾品のことを「モーニングジュエリー」というようです。
以前お作りした品物をご覧になり、ご依頼を頂きました。

今回お作りする事になった品物は、リングです。
素材は、K18YG。
出来るだけ普段使いにしたいという事から、派手な装飾はせずリングは月甲丸形状。
リングの上面には、お使いになっていたピアスから石を外して留めました。

モーニングジュエリー

リング内側にはスペースを作りお骨を樹脂で封印してあります。
以前お作りしたリングでこの樹脂が落ちてしまい、そのお客様には大変申し訳ない事をしました。
そこで、リングが変形しても簡単には樹脂部分が脱落しないようにしてあります。

モーニングジュエリー

遠方から当店まで足を運んで頂きました。
有難うございました。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

マリッジリングのオーダーを頂きました。
Pt900製、デザインは甲丸型で中央にミル打ちがあるデザインです。

リングは地金をローラーで伸ばしていき、甲丸リングを作ります。
その中央に溝を彫り、ミル打ちの下地を作ります。
そしてミル打ち。

ミル打ちマリッジリング

ミルの粒は、一つずつ専用のタガネを使って打っていきます。
専用とは言っても販売はされていませんので、自分でタガネを作ります。
なので、ミルの大きさはお選び頂けます。

ミル打ちマリッジリング

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

オーダーでの一文字リングのご依頼を頂きました。
ダイヤの大きさは1ピース0.3ct、それを5ピース使いましたので1.5ctの一文字リング、リング素材はK18YGです。

まずは、ダイヤの手配から。
見積り時に事前に仕入れ先には問い合わせをしてありましたので、こちらはスムーズに運び、正式にご注文を頂きました数日後には当店に届きました。

今回は爪とリングとは別に作り、最後にロー付けで合わせる方法をとりました。
爪はシリコン型がありましたので、ワックスで整形、それを鋳造。
鋳造が出来た爪はペンダント用でしたので不要な部分を削って整形しつつ、ロー付けをして5石の一文字型に作ります。
この時、ペンダントではなくリングですので横から見た際に真っ直ぐではなくリングのアーチ状にロー付けをしていきます。

次に作った5石の爪の幅に合わせて、地金の塊をローラーで伸ばしていき、最後は金づちで叩いて形を整形してリング状にします。
そのリングを先に作っておいた爪にロー付け。
リング部分は金づちで叩いたままですので、ヤスリで削って形を整え、一度磨いておきます。
そして、石を留め、爪を整形して最後に仕上げ磨きをして完成。

すみません・・・作る過程の画像は撮り忘れてしまったので・・・出来上がった画像のみとなります。

K18YGダイヤ一文字リング

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

このブログのニトロケース(ピルケース)ペンダントをご覧頂き、オーダー頂きました。
今回は、お薬を一錠頂く事が出来ましたので、そのサイズに合わせてお作りをしました。
内径は7mmです。
素材はPt900製、雄ネジ(出っ張っている側)のみK18WGにプラチナメッキになります。

Pt900ニトロケースペンダント

パッキン内臓タイプです。
また、全体に唐草模様の彫りをしてあります。
標準の品物はは鏡面磨きになりますが、彫りをすると指掛かりが良くなるので蓋が開けやすくなります。

Pt900ニトロケースペンダント

ペンダントの他にネックレスもお買上げ頂きました。
今回は、金具無しにしてペンダントを通してクサリ同士を繋いであります。
このまま、頭からかぶって使用して頂く形です。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

去年納品させて頂いたエンゲージリングのオーダーです。
立爪のダイヤエンゲージリングをお持ちになり、このダイヤを使ってエンゲージリングを作るご依頼を頂きました。
普段はシルバーのリングをお使いになっているとの事で、シルバーアクセサリーのエッセンスが欲しい、またリングの全体の流れとしてS字のような湾曲したリングでのご希望でした。
それに沿って、エンゲージリングに十字架と唐草の要素を入れてデザインしてみました。

デザイン画

このデザインに沿ってリングを作ります。
素材はPt900製。

シルバーアクセサリーのエッセンスを入れたエンゲージリング
(画像を追加致しました)

腕にはメレダイヤを彫留め。
作る過程で十字架を少し長めに、唐草も僅かですが全体に合わせて小変更してあります。

シルバーアクセサリーのエッセンスを入れたエンゲージリング

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

北陸方面からご来店を頂きましたお客様から、ハンマーフィニッシュリングのオーダーを頂きました。
素材はPt900、奥様とは別のデザインでマリッジリングにとのご希望です。

ご来店前にアレルギーをお持ちだというメールを頂いていたので、お作りする素材に関して下調べしました。
今回の作業工程は、キャスト(鋳造)は使わず鍛造での作業です。
当店で使いますPt900は、プラチナ、パラジウム、ルテニウムの他、銀や銅も僅かながら使われているようです。(素材メーカーからの買入れなので公表はされていません)
キャストならばこれで問題がありませんが、手作業でローラーを使い地金を伸ばして、丸くリング状にした後にロー付けが入ります。
このロー付けの際のロー材にアレルギー物質が入っていると元も子もありません。
取引先に事情を話して配合のみ教えて貰いましたが、幸いにそこにはアレルギー物質(一般的に良く言われるアレルギー物質)は含まれていませんでした。
お客様にもこの事をお伝えして、作業に入りました。

ご来店の際、ハンマーフィニッシュ(槌目)の大きさの話になりました。
当店には該当のリングの在庫がありませんでしたが、シルバー製のハンマーフィニッシュのバングルがありましたので、それを実際にご覧頂いて判断をして頂きました。

地金は塊から少しずつローラーで伸ばしていきます。
その際に少しずつ硬くなっていくので、焼き鈍しという工程を取ります。
地金が溶けない温度まで上げてやると硬く締った結晶がほぐれて柔らかくなります。

地金焼き鈍し

ローラーで更に伸ばし、リング状に丸めます。
そしてロー付け。
今回はロー付け後に槌目を打ちますので、リングサイズは小さくします。
右側が見本のバングル、左がリング。

槌目

お客様との打ち合わせでは、バングルの槌目よりも大き目とのご希望でしたが、実際に大き目で打った場合には槌目がぼやけてしまいましたので、バングルと同じ大きさで打ちました。

ハンマーフィニッシュリング仕上げ前

リングを仕上げ、表面はサンドブラスト処理(艶消し)をします。
そして、山が立ってる部分のみ、磨きヘラで磨いて完成。

Pt900ハンマーフィニッシュ

リング幅は6mm、サイズは23号、リング内側は丸く内甲丸状です。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

昨年納品をしました、ダイヤを五光留めした印台リングのオーダーのご紹介です。
素材はPt900です。

作り方は地金のかたまりを金づちで叩いて作る鍛造による方法と、ワックスを削ってキャスト(鋳造)で作る方法がありますが、今回は鍛造でのご希望がありましたのでこちらを選択。
まず、地金を用意します。

Pt900印台作り

これを叩き伸ばして形を作っていきます。
この時、リングをカットして伸ばした形を目指して叩き伸ばしていくのですが、重要なのはリングを一本の棒状に伸ばした時の形に成形していく事。
印台面部分って、平らに伸ばすとどんな形なのか分かりますか?
上面は平らですが、リングの内側は丸くアールがついています。
それを逆転すると・・・こんな形になります。

印台リング作り

画像ではちょっと分かりづらいので、イラストにしてみました。

印台断面

伸ばした状態でこの形に作り、丸くすると印台の印面(上面の平らな部分)が出来上がります。

印台作り

リングをロー付けして、ヤスリを使って整形していきます。

印台作り

印面は三味胴という少し膨らみがある形状。
今回は印面にダイヤを五光留めしますので、ダイヤの穴を開けます。
リングは鏡面に磨いて、印面はサンドブラストで艶消しにします。

印台作り

石留めと一緒にリングの腕の面に龍の彫りをしました。
こうして完成。

印台作り

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

« 前ページへ次ページへ »