メガネフレームの修理
Posted by yoshitomi under ジュエリー修理・リペア | Permalink | | Leave A Comment | メガネフレームの修理 はコメントを受け付けていません
Posted by yoshitomi under ジュエリー修理・リペア | Permalink | | Leave A Comment | メガネフレームの修理 はコメントを受け付けていません
Posted by yoshitomi under その他 | Permalink | | Leave A Comment | 上京 はコメントを受け付けていません
今日、5月15日は営業しております。
ご利用をお待ちしております。
バタバタとしていて、更新してませんでした・・・。
先週の日曜、一人で東京へ行ってきました。
目的は、東京都写真美術館で開催している「ジャンルー・シーフ展」を見に行くこと。
以前、この日記内でも話題を出したかと思いますが、私は趣味で写真を撮っています。
そして、このシーフの写真が大好き。
もちろん、写真集も持っています。
このシーフ展、3月末から開催していましたが、この15、16日の週末で終わります。
上京するタイミングがなかなか出来ない中、GWが終わった後に行ける時間が出来たので、一人で車で行ってきました。
ちょうど、高速の休日¥1,000もまだ期間中でしたし。
シーフの写真、どれも素晴らしかった。
私も写真はモノクロ写真が殆どで、家の仕事場の片隅に暗幕を張って暗室を作り、引伸ばし機を使って自家プリントを楽しんでいるので、この印画紙を使った生の写真は刺激が沢山貰えました。
そして、勉強も出来ました。
都内まで入ると駐車場代も高いですし、渋滞にも巻き込まれてしまうので、神奈川県内で車を駐めて、そこから電車で移動していました。
帰りもスムーズに帰れるかと思いきや・・・秦野中井IC直前で事故渋滞。
30分くらい時間をロスしましたが、その後はスムーズになり無事帰宅しました。
東京へ行く事は殆ど無いのですが、やはり東京は刺激的な街ですね。
また、時間があれば行ってみたい。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under 仕事 | Permalink | | Leave A Comment | お知らせ はコメントを受け付けていません
今月の土曜営業日は、5月15日となります。
ご利用をお待ちしております。
以前もこの日記内でお知らせ致しましたが、当店も利用しておりますイーバンク銀行株式会社は2010年5月4日(火)より楽天銀行株式会社に商号変更いたしました。
他行よりお振込をされる際に、旧銀行名「イーバンク銀行」と表示される期間があるようですが、お手続きはそのままお進めいただいてもお振込みいただけます。
※金融機関コード『0036』、支店番号、口座番号の変更はございません。
宜しくお願い致します。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under その他 | Permalink | | Leave A Comment | ゴールデンウィーク はコメントを受け付けていません
今月の土曜営業日は、5月15日となります。
ご利用をお待ちしております。
アッという間に、ゴールデンウィーク終了です。
我が家は、結局何処へも出かけず・・・行ったといえば、三重の親戚の家くらいです。
前回の日記が4/19と2週間以上間隔が空いてしまいましたが、その日記には「寒い」と書いていました。
ところが、このGWを挟んでいきなりの初夏。
GW後半は、涼しいを通り越して30度近い暑い日になって、春の心地良い陽気は何処へ行ってしまったんでしょう・・・?
このGW中、家の中の片付けや衣替え(とは言え、完全に夏バージョンへの移行はせず)、屋上においてあるガーデニングの鉢などのメンテナンスをしていました。
その中の一つ、スイレン鉢の掃除や植え替えもしました。
4月の寒い中でも植物はちゃんと準備をしてるんですね、一鉢は既に花芽が出ていたので、コレはそのままにして追肥のみ・・・他の4鉢を植え替えしました。
ところが、鉢の掃除をしていると中から「魚の尾」や「カニ足の殻」などが出てきたんです。
恐らく、カラスの仕業でしょう・・・。
以前、スイレン鉢でカラスが行水をしたらしく、スイレンの葉が滅茶苦茶に破れていた事がありました。
そこで・・・
植え替えをした後に、家にあったネットで覆っておいたのですが・・・。
翌日、今度は「手羽先の骨」や「魚の身」がスイレン鉢に沈んでいました・・・。
何処かで生ゴミを漁って、家の屋上で水でも飲みながら食べているんでしょうか。
こうなると、カラスとの知恵比べ。
今度は、スイレン鉢の周囲にナイロンの釣り糸を張り巡らしてやりました。
今朝は、今のところカラスがやってきた形跡はありません。
暫くは、カラスとの格闘が続きそうです・・・。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under その他 | Permalink | | Leave A Comment | ミツバチ はコメントを受け付けていません
寒い寒い・・・
昼間は風が吹かなければポカポカと暖かいですが、陽が落ちると一気に寒くなりますね・・・。
我が家では屋上でブルーベリーやラズベリーを育てていますが、この時期はブルーベリーの花が咲き始める頃です。
ただ・・・
花粉を運んでくれる「ミツバチ」が今年は全く姿を見せてくれません。
ここ数年、ミツバチの減少問題が盛んに報道されていますが、自然界のミツバチはこの寒さで動きが鈍っているのでしょうか・・・。
放っておいても風で多少は受粉するのですが・・・早く暖かくなって、ミツバチにも来て欲しいところです。
ゴールデンウィークの営業日に関してです。
期間中は、2010年の暦通りとなります。
詳細は以下となります。
2010年4月29日(木)・・・休業
2010年4月30日(金)・・・営業
2010年5月1日(土)~2010年5月5日(木)・・・休業
2010年5月6日(金)・・・通常営業
となります。
また、来月5月の土曜営業日は、5月15日となります。
ご利用をお待ちしております。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under 仕事 | Permalink | | Leave A Comment | ゴールデンウィーク中の営業に関して はコメントを受け付けていません
Posted by yoshitomi under 製品 | Permalink | | Leave A Comment | 母の日にいかがでしょう? はコメントを受け付けていません
今年の春は、天候が滅茶苦茶ですね・・・。
今日の名古屋、晴れていますが風が強く寒いです。
北海道では積雪がある程の雪が降ってると言う事ですが、これだけ寒暖の差が激しいと体が参ってしまいます・・・。
さて、来月の5月9日(日)は「母の日」です。
当店でも、母の日にピッタリの品物をご用意しております。
その中でも、特別にお買い得な品物があります。
K18ゴールド デザインペンダントネックレスです。
ペンダントの形は、「輪」「月」「クロス」「ハート」「星」「雫」の6種類。
お値段は、¥6,890 ! (税込み、送料別)
これらの品物は当店の在庫品です。
ネックレスの形状は、キヘイと小豆がありますが、形はお選び頂けませんのでご了承ください。
現在、ゴールドも高騰しているので、新しく品物を作った場合にはこのお値段では出来ません。
複数在庫をの品物もありますが、いずれにしても残数が少ないので売り切れた場合にはご了承ください。
お早めに!
尚、店頭でも販売をしておりますので、在庫表示がありましても販売終了の場合がございます。
この点もご了承ください。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under その他 | Permalink | | Leave A Comment | 良い天気 はコメントを受け付けていません
Posted by yoshitomi under ジュエリー修理・リペア | Permalink | | Leave A Comment | クリーニング はコメントを受け付けていません
今月の土曜営業日は、4月10日です。
ご利用をお待ちしております。
今回は、IWCポルシェデザインのベルトのご紹介です。
またか・・・
と思われるかもしれませんが、今回はこれまでとは違い、軽いクリーニングで済んだものです。
お客様がお持ちになった時には、片側の棒状の駒が引っ込んだ状態で固着していました。
これまでの傾向としては、固着している状態では内部のバネが錆び付いて固まっている事が殆どでした。
今回は、まず薬品で煮沸して油脂分を除去、その後に動く方を取り出し、固着している方を突付いて取り出しました。
この際、バネが完全に錆びている状態だと、突付いても棒が外れません。
余りしつこく作業をしているとチタンベルト本体に傷がついてしまうので、この作業も慎重に行う必要があります。
今回の場合は、バネも錆が無く綺麗な状態で、棒に汚れが付着してる事から固着していました。
この部分をクリーニングして終了。
作業内容からお客様ご自身でも出来るかもしれませんが、バネが錆びていた場合には作業が大変になりますので、当店にお任せください。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under その他 | Permalink | | Leave A Comment | 入学式 はコメントを受け付けていません
Posted by yoshitomi under 仕事 | Permalink | | Leave A Comment | 最終回 はコメントを受け付けていません
今月の土曜営業日は、4月10日です。
ご利用をお待ちしております。
事後報告になってしまいましたが・・・
3月26日にNHK名古屋放送局の番組「ほっとイブニング」内のコーナー「東海の技」が最終回を迎えました。
その26日の昼過ぎ、NHKから最終回になる旨と当店が再放送されると連絡がありました。
このコーナーの第一回目に取材を受けて放送されたのが、当店でした。
放送されたのが2005年10月3日。
良く覚えています。
と、言うのも・・・その日の前日、次男が産まれたからです。
コーナーの最後に、前日に次男が産まれたとキャスターの方が話題を振ってくれました。
その次男も、現在は幼稚園に通い、この春から年中組。
放送時に出演した?長男も、この春から小学2年生です。
早いもんですね・・・。
東海のは最終回は残念ですが、次がどんな企画になるのか楽しみです。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under その他 | Permalink | | Leave A Comment | 花見は今週末に はコメントを受け付けていません
来月の土曜営業日は、4月10日です。
ご利用をお待ちしております。
今月も今日が最後になりました・・・早いもんですね・・・。
家族内の胃腸風邪もほぼ完治。
これで、やっと落ち着いて生活が出来ます。
昨日ですが、家族の者が名城公園を通ってきたそうです。
桜の開花状況は、車窓から見る限り満開に近いそうです。(又聞きなので・・・)
となれば、花見は今週末がオススメですね。
ただ・・・
名城公園周辺は、昼間でも既に車がいっぱい路上駐車されいて、周辺で渋滞も起きているようです。
公共交通機関を利用するか、車を駐めるなら官庁街周辺に車を駐めて歩いて行かれるのが良いでしょう。
家からだと・・・少し距離がありますが歩いて行ける距離なので、散歩がてら行ってこようかと思ってます。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under その他 | Permalink | | Leave A Comment | 寒い はコメントを受け付けていません
Posted by yoshitomi under その他 | Permalink | | Leave A Comment | 休みに入ったとたん・・・ はコメントを受け付けていません
来月の土曜営業日は、4月10日です。
ご利用をお待ちしております。
昨日、子供達の小学校、幼稚園は修了式でした。
ところが、幼稚園に通っている末っ子は、前日から体調を崩し年少組最後の日を欠席。
胃腸風邪です。
その世話でバタバタしている中、今朝になり今度は長男が熱を出しました・・・。
長男は胃腸風邪ではなく、単に不摂生からの体調不良。
前日の夜、風呂から上がった後、濡れた頭を乾かさずに10:30頃までそのままテレビにかじり付いていました。
そして、今朝です・・・38度弱の熱。
朝食を食べるどころか、またテレビにかじり付いていたので・・・当然、私から雷が落ちます。
今は布団の中に居ますが、今週末も学区のイベントがあるので、それまでに治さないと行けなくなります。
長男にとっては、テレビも見たい、イベントにも行きたい、でも布団の中でジッとしているのは嫌だ・・・葛藤が続いているようです。
困ったモンだ・・・。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under ジュエリー修理・リペア | Permalink | | Leave A Comment | シルバーリングのサイズ直し はコメントを受け付けていません
来月の土曜営業日は、4月10日です。
ご利用をお待ちしております。
今日のご紹介は、シルバー製リングのサイズ直しです。
但し、石が入っているシルバーリングのサイズ直しです。
簡単に思えるかもしれませんが、リングには石が入っています。
通常、シルバー製品の場合は、品物全体に熱が均等に回らないとロー材が溶けてくれません。
ですから、石にも熱が加わる事になり、普通のバーナーで修理しようとすると不可能が場合が殆どです。
当店では、こうした品物の場合はバーナーを使わずTig溶接にて修理をします。
局所的に放電流を当ててその部分だけ溶かす事が出来ます。
これによって、石まで熱が加わる事がありません。
このような修理でお困りの方はご相談ください。
尚、リングの太さ・厚さによってサイズ直しが出来ない場合もあります。
まずは、お問い合わせください。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under その他 | Permalink | | Leave A Comment | 初スキー はコメントを受け付けていません
来月の土曜営業日は、4月10日です。
ご利用をお待ちしております。
三連休、どのように過ごされたでしょうか?
私達家族は、土曜にスキーに行ってきました・・・しかも、今シーズンの初滑り。
と、言うのも・・・
一番最初は、1月末に行く予定でした。
ところが、私と娘がインフルエンザでアウト。
2月中に2度計画を立てましたが、2度とも雨。
しかも、気温が高くて現地も雨予報でしたので大事を取って両日ともにキャンセルにしました。
先日のスキーが、4度目の正直・・・。
場所は車山高原スノーパーク。
名古屋から比較的近場、しかもこの日は凄く暖かくて雪も溶けてかなり少なかったです。
私自身4年ぶりのスキーだし、娘が行きたいというので何処でも良かったんですが・・・。
娘は殆どスキーをした経験が無いので、最初は私がレクチャーしました。
その後に、カミさんが娘を連れて高速クワッドで山腹に。
ただ、ちっとも降りてこない・・・。
娘、半泣きで降りてきて、もうやりたく無いと・・・。
昼少し前に、娘の小学校の同級生家族が合流してくれたので、滑る事が出来る娘の同級生と私とで再度クワッドに乗り再挑戦。
最初は嫌がっていたけど、下まで降りてくる内に何とかスキー板をコントロールできるようになりました。
その後は、私と数本滑って同級生同士でペアリフトで上がって滑ってこれるようになりました。
ちょっと安堵。
ところが・・・
どうも足が痛いと思ってたら・・・ブーツ、割れてました・・・。
買ってから20年弱だからね、劣化して割れるのも当たり前ですね・・・。
寿命を真っ当しました。
今シーズンの最終セールをやってるだろうから、ブーツを新調してこようかな?
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under ジュエリー修理・リペア | Permalink | | Leave A Comment | IWCポルシェデザイン時計 はコメントを受け付けていません
今回も、IWCポルシェデザイン時計のベルト金具の修理です。
これまで随分ご紹介してきましたが、何台修理したかな・・・?
今回も、同じく金具の中央部のパイプ外れです。
以前は、オリジナルのパイプを使って修理してきましたが、ここ最近はお客様にご了解頂いて当店でチタン棒を削り出したパイプを使って修理しています。
オリジナルでも修理は可能ですが、ロー付けの際にロー材の流れや馴染みが新しい物に置き換えた方が具合が良いので、このようにさせて頂いています。
パイプを替えても、色は殆ど変わりませんので見た目も判りません。
ただ、サンドブラストで艶消しを施しますが、今のところオリジナルと同じような艶消しには出来ていません・・・。
この点だけ、更に改良する余地があるのですが・・・。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under オーダージュエリー | Permalink | | Leave A Comment | モーニングジュエリー はコメントを受け付けていません
今日のご紹介は、モーニングジュエリーです。
以前も、こちらでご紹介しましたが、この日記をご覧になったお客様からのオーダーです。
品物の形状は前回とほぼ同じの、上面が緩いカーブを描くタイプの甲丸リングです。
ただ、材料が今回はシルバー925製。
前回作りましたプラチナ製よりは強度面で劣る為に、厚みを厚くしてあります。
今回ご依頼で中に封じましたお骨は、お客様が飼われていた愛犬のものです。
ご要望から、樹脂を薄く空色に着色して、薄っすらと中のお骨が見えるようにしてあります。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under 仕事 | Permalink | | Leave A Comment | 営業 はコメントを受け付けていません
Posted by yoshitomi under 製品 | Permalink | | Leave A Comment | 端午の節句は金製兜、銀製兜 はコメントを受け付けていません
今月の土曜営業日は、3月13日です。
ご利用をお待ちしております。
三寒四温と言いますが、今日の名古屋は雨。
先週は暖かな日が続いたので、今日は一段と寒く感じます。
ひな祭りが終わり、次の節句となると5月端午(たんご)の節句です。
5月人形そのものは扱っておりませんが、兜は当店でもご用意しております。
こちらは、K18製。
こちらは、シルバー925製で銀いぶし仕上げとなっています。
また、どちらも本体に家紋をお入れいたします。
ケースも付いております。
そして、様々なカスタマイズも承りますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under オーダージュエリー | Permalink | | Leave A Comment | ブライダルリング はコメントを受け付けていません
今月の土曜営業日は、3月13日です。
ご利用をお待ちしております。
何だかここ暫くの間、週末になると天気が悪い気がしますが・・・。
そんな雨の日曜、子供会行事で久しぶりにボーリングをしてきました。
結果は・・・散々・・・。
箸より重い物を持たないので・・・とは、言い訳できませんよね・・・。
3月に入り春のブライダルシーズンからだと思いますが、お問い合わせやご注文を頂いております。
そんな中から1点をご紹介します。
1月末ですが、納品させて頂いた品物です。
1枚目は、当店の見本リング・・・シルバーにメッキ処理をしていますので、少しメッキが剥がれかかり綺麗とは言えませんが・・・。
この上の品物の「縄巻きした中央の部分」と、下の品物の「ひねりのあるデザイン」とを合わせて欲しいとのご要望です。
こちらが完成品。
新婦様のリングには0.03ctのダイヤを中央に入れました。
こうした合わせ技も、もちろんOK。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under ジュエリー修理・リペア | Permalink | | Leave A Comment | デザインと強度のバランス はコメントを受け付けていません
来月の土曜営業日は、3月13日です。
ご利用をお待ちしております。
今日のご紹介は・・・このリングの小改造です。
以前、ここでご紹介しましたが、このデザインと共通する品物です。
「デザインと強度のバランス」
最近の品物を見ていると、こうした品物が多く見られるのが残念で仕方ありません。
デザインが良くて売れてしまえばそれで良い、そんな風にしか思えません。
お使いの状況にもよりますが、高価なジュエリーですので簡単に壊れてしまうような品物では困ると思うんです。
今回の品物も、ダイヤの下側で支えとなる部分が薄く、歪みが出るとダイヤが簡単に落ちてしまいます。
そこで、ダイヤの下側に一枚板を加えて左右に開かない(開き難い)ようにしました。
爪の部分も一度削り取り、新しく肉厚にして石留めし直しました。
これで万全ではありませんが、余程の力が加わらなければ大丈夫かと思います。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under ジュエリー修理・リペア | Permalink | | Leave A Comment | ゴローズバングル はコメントを受け付けていません
今回も、ゴローズのバングル修理のご紹介です。
ポルシェデザインの時計金具と同じく、この品物もこの部分がネックなのでしょう・・・。
装着される時は、中央部分に負担がかからないように、曲げる時はこの部分を避けるのが懸命かと思います。
画像を見ると、前回の修理の時と余りにも似すぎてるので、同じ製品を二度撮影して紹介していると思われてしまう程ですが・・・別の品物です・・・。(汗)
今回は、折れた部分のロー付けにプラスして、一部変形しているところがありましたので、その部分も成型のし直しが入っています。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under オーダージュエリー, ブライダルジュエリー | Permalink | | Leave A Comment | ハーフエタニティリング はコメントを受け付けていません
Posted by yoshitomi under 仕事 | Permalink | | Leave A Comment | 本日は営業 はコメントを受け付けていません
今日2月6日は、営業しております。
ご利用をお待ちしております。
今朝は雪が降りました。
今は太陽が顔を出し、これから晴れるようです。
お客様の来店の合間を縫って、店頭に置いてある水槽の水換えをしようと思ってるんですが・・・
これだけ寒いと、躊躇してしまいます・・・。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under 仕事 | Permalink | | Leave A Comment | お知らせ はコメントを受け付けていません
今月の土曜日の営業日は、2月6日です。
ご利用をお待ちしております。
当店をご利用頂きます皆様にお知らせです。
当店では、銀行振込みの際の口座に「イーバンク銀行」を用意しております。
今年2010年5月4日(火)(予定)、からへ商号変更に伴いまして楽天銀行株式会社へ商号変更いたします。
当店口座の店番や口座番号は変わりません。
商号の変更のみとなっております。
お振込みの際にはお手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under ジュエリー修理・リペア | Permalink | | Leave A Comment | クロムハーツブレスの金具修理 はコメントを受け付けていません
今月の土曜日の営業日は、2月6日です。
ご利用をお待ちしております。
今日のご紹介は、クロムハーツブレスの金具修理です。
以前にも同じ修理をした事がありますが、ココでご紹介は初めてかな?
金具内部のバネが折れていました。
デザインから見るとシッカリと作られているので長く使えるブレスだと思いますが、金具内部のバネにスチールが使われているので錆にはどうしても弱くなります。
この部分を当店ではステンレスバネに置き換えて修理しています。
いきなり折れて知らない間に腕から落ちて無くなってた・・・なんて事が無いように、事前に対処にもお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under その他 | Permalink | | Leave A Comment | 風邪 はコメントを受け付けていません
Posted by yoshitomi under オーダージュエリー | Permalink | | Leave A Comment | ピルケースペンダント はコメントを受け付けていません
今年に入ってから品物の紹介をしていませんでしたので・・・今回はコレ。
K18WGピルケースペンダント(ニトロケース)です。
今回オーダー頂いたのは、当店でいつも作っているケースよりも一回り太い物です。
当店のは外径10mmですが、今回のは13mm。
一つずつ手作業で作っているオリジナルですので、このようなオーダーにも対応します。
今日、作ったのは、コレ。
このタイプ、当店で一番初めに作ったデザインの品物です。
コレを作ったのが、15年程前でしょうか。
当店Webショップで販売をしていますデザインは上下が丸い物ですが、最初のオリジナルは上下は少し膨らみがある板状の製品でした。
当初のデザインでとのご希望でしたので、今日作ったのはコレでした。
このようなデザイン変更でも、もちろんOK。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under その他 | Permalink | | Leave A Comment | 驚き はコメントを受け付けていません
昨日、子供会のボーリング大会があり、私も子供達と参加してきました。
久々のボーリング、しかも普段の運動不足も重なり、スコアは散々・・・。
でも、良い運動になり、良い一日でした。
その晩、驚きのニュースが。
プロ野球巨人、阪神で活躍した小林繁さんが心不全で亡くなったと・・・。
まだ小学生だった私には「江川事件」の記憶は薄いのですが、あのサイドスローの独特の投球フォームは今でも脳裏に焼きついています。
子供の頃に同級生達を遊んでた草野球では、真似したりもしてました。
余りの急なニュースに、驚きと溜め息しか出ません・・・。
ご冥福をお祈りします。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る