私は娘の小学校のPTA副会長職を務めさせてもらってます。
そのPTAが共催している講座に、昨日の午前中に参加する為に港区の防災センターへ行ってきました。(名古屋市西生涯学習センター主催)
この講座、東海・東南海地震など災害への対応の為に、防災について体験学習をしてその日に備えようと言う趣旨のものです。

今回は

ガスも電気も使わずに「ご飯を炊く」

と言う講座でした。

空き缶とアルミホイル、テッシュを使い、食用油を燃料にするだけのコンロです。

そこで、思ったのが・・・

「こんなので、上手く飯が炊けるんかな・・・?」

と言うのも、高校時代に固形燃料を使って飯炊きをしてシンが残るマズイ飯になった記憶があったからです。

簡易コンロを作る間にご飯を炊いたのですが・・・その時間、約1時間半・・・。

炊けたご飯を見ると、何だか旨そう~。
見た目はごく普通で、いわゆる米が立ってる状態。
そして、試食・・・旨い!
お米にシンも無く、ベチョベチョにもなっていなくて、なかなか旨かったです。
ローソクの炎程度の火力でしたが、キッチリと炊けていて驚き着ました。

一人のPTA役員の方が「ゆかり」を持ってきていたので、味も足して試食も満足でした。

私が車の免許を取った頃に「オートキャンプ」ブームがあり、ミーハーの私もキャンプ道具一式を揃えて度々行っていました。
今では、キャンプに行くことも無く道具も物置で眠っていますが、大地震などの防災の役に立つとは夢にも思いませんでした。
今回のような講習会も、参加して一度試しに作っておくだけでもいざと言う時の為に良いと思いました。

皆さんのお宅では、防災の備えはされてますでしょうか?