ピアス修理のご依頼を頂きました。
ピアスポストが根元から折れてしまっています。

K18ピンクゴールドピアスの修理

 

今回のご依頼は簡単ではありません。
まず、素材がK18ピンクゴールドと言う点。この日記内で何度もご紹介をしていますが、ピンクゴールドの修理は基本的にお受けしておりません。
K18とあるので金合金には間違いが無いのですが、イエローゴールドとは別物とお考え下さい。

また、ブラウンのメレダイヤが留められていますが、爪が帯状の爪ですので爪を起こしてメレダイヤを外す事が出来ません。石を外すには削るしかありません。

今回のお客様は、当店を何度もご利用頂いていますので素材の件はご承知でしたが、当店にお願いをすれば何とかしてくれるだろう・・・と、品物をお持ちになったのだそうです。

石を外せない、ロウ付けも出来ない・・・と、なると社章の時のように別パーツを作り、それを接着する方法しかとれません。それらをお伝えして修理を受けさせて頂く事となりました。

十字型のピアスデザインですので、薄板(当店でのピンクゴールドはK20です)を十字に切り出してピアスポストをロウ付けします。ポストは折れ防止の為に板に穴を開けて貫通させてからロウ付けをします。
ポストの先が入り込むように本体側も少し穴を開けて抉ります。

K18ピンクゴールドピアスの修理

 

全体を磨き、接着面を脱脂してから金属用の接着剤で接着します。
接着剤は多ければガッチリと着くと言う訳ではなく、適正量があります。万力で軽く固定して接着剤の量を調整し、圧力をかけて硬化するまで固定しておきます。

最後に接着のチェックをすれば完成です。

ご依頼を有難うございました。

K18ピンクゴールドピアスの修理

 

*駐車場は店舗1Fスペースのみです。
店舗隣は当店駐車場ではありません。
また、ご来店時は路上では無く駐車スペースへお願い致します。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422 (9:00~18:00)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る