Author Archive

先月だったでしょうか、名古屋駅に名古屋の勢いを象徴するような建物「ミッドランドスクエア」オープンし、今年1月にも「ルーセントタワー」がオープンしました。

皆さんは、もう行かれたでしょうか?

ちなみに・・・私はまだ・・・。

各ブランドショップなども店舗を構えているので、一度視察に行かねばと思ってはいますが・・・。

(さらに…)

ここ暫く、良い天気が続いています。
皆さんは、花粉症などはありませんでしょうか?

私は花粉症ではありません。(多分)
しかし、何故かこの季節になると、鼻がムズムズ、目が痒くなったり、朝起きると鼻水が多いのか固まってたりしてイライラします・・・。

ところが、一歩家の外へ出ると何ともないのです・・・

コレって、ハウスダストの影響なんでしょうか?
毎年GW頃になればこの症状も無くなるので、ひたすら我慢の毎日です・・・。

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

今月の土曜営業日は、
5月12日(土)になります。
宜しくお願い致します。

昨日、一昨日の名古屋は夏を思わせる暑さになりました。
コレを書いている朝の段階では天気も晴れて昨日のような暑さを想像させるのですが、昼からは一転して雨となり気温が20度程となって前日から10度も下がるのだそうです。
こんなに気温差が激しいと、体調を崩してしまいそうです・・・。

今回はお見積もりの件です。
ご存じの方も多いと思いますが、このところの地金相場は高値を続けています。
関係者の間でも、この高騰がいつまで続くのか検討も付かず、頭を抱え込んでいる状態です。

お見積もりに関しましても、この地金高騰のあおりを喰らってしまいお値段も高めとなってしまいます。(特にプラチナ)
当店では創業以来、お客様にお求めやすい価格でのお見積もりをしてきました。
しかし、この地金の高騰分を当店では吸収しきれません。

また、お見積もりからご注文までの期間を、現在1週間程と期限を決めさせて頂いております。
お考え頂く時間を短くしてしまい申し訳ないと思っておりますが、先月の4月だけでも2回の地金価格改定をせざるを得ない状況でした。
この価格改定も、一般のお客様のみならず、取引先など業者向けでも同様です。

ご理解頂けますよう宜しくお願い致します。

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

ちょっとバタバタとしておりまして、日記が1週間も未更新でした・・・。(汗)

当サイトの「ブライダルジュエリー」ページのお客様ご注文一例を更新致しました。
ご参考ください。

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

本日、4月7日土曜日は営業しております。
ご利用ください。

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

来月の土曜営業日は、第一週目の4月7日(土)です。
ご利用ください。

本日、午前中に小学校の入学式に参加してきます。
前途でもお知らせしましたが、私の家族が入学・・・では無く、子供が通っている学校のPTA役員としてのお役目です。

今日は天気も良く暖か、しかも少し前にあった「黄砂」の影響も殆ど無くて、スッキリと晴れています。
桜も満開は過ぎましたが、入学式には何とか持ちこたえてくれたようで、写真撮影にも華を添えてくれそうです。

私の娘もこの春で3年生・・・時の過ぎるのは、早いですね・・・。

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

来月の土曜営業日は、第一週目の4月7日(土)です。
ご利用ください。

先日の日曜日は、家族で名城公園へ花見に行ってきました。

(さらに…)

来月の土曜営業日は、第一週目の4月7日(土)です。
ご利用ください。

さて、今月初めの事ですが・・・機械が壊れました・・・。
しかも、普通は壊れそうも無い「ロール機」

(さらに…)

来月の土曜営業日は、第一週目の4月7日(土)です。
ご利用ください。

当店は、Yahoo!オークションに品物を出品しています。
これまではこの日記内でしか紹介していませんでしたが、当店サイトHomeページのメニューに、「Yahoo!オークション」のボタンを追加致しました。

ココから、当店のオークションにアクセスが出来ますので、是非ご覧ください。
全て当店オリジナルの商品で、当店サイトには無い品物も多数あります。
是非、ご利用ください。

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

来月の土曜営業日は、第一週目の4月7日(土)を予定しております。
ご利用ください。

日曜は、子供会の行事でした。
午前中は小学校の体育館で「ドッチボール大会」、終了後は学区内のコミュニティセンターで同日開催の「コミセン祭り」に参加してきました。

(さらに…)

インフルエンザ治療薬の「タミフル」に、10代は使用しないようにと年齢制限がつきました。

家の家族は、私・長男・長女以外にはインフルエンザの予防注射を打っていません。
インフルエンザも、今シーズンはピークが今頃になっているそうなので、出来る限り手洗いやうがいをするなどの予防も必要ですね・・・。

そういえば、去年、私もカミさんや次男もインフルエンザにかかり、タミフルを使いましたが・・・とりあえず、何ともありませんでした。
治療薬もタミフル以外にあるようなので、薬を処方して貰う時には医者と相談しながら決める事が大事ですね。

皆さんも、お気をつけください。

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

先日、当店が「Yahoo!オークション」に出品している品物に、シルバー製のエンジェルを象った携帯電話ストラップを追加致しました。

胸にはラピスラズリを抱え込んでいます。
形は、2タイプ。


*本体はシルバー925製ですが、金具はシルバーではありません。

現在ラピスのみですが、今後は真珠やローズクォーツ他、色んな石を装着した製品をラインナップ予定です。
また、ストラップ紐も、「ホワイト」の他に「ブラック」「ライトブルー」「レッド」がございますので、当店経由でご注文頂いた方には選んでいただけます。

ご利用ください。

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

今日の午前中、娘が通っている小学校の卒業式に参加してきました。
娘は現在小学2年生・・・娘の卒業式ではありません。
私は小学校のPTA副会長職を務めていますので、そのお役目です。

(さらに…)

昨日の高知空港での、「旅客機緊急着陸」は皆さんご覧になったと思います。
あの光景を見て、ゾッとしました。

と、言うのも、年に何度かあの飛行機に乗っているからなんです・・・。

(さらに…)

明日は、ホワイトデーです。
バレンタインデーにチョコや贈り物を頂いた方々は、お返しの品はお決まりでしょうか?

当店でもホワイトデーにお使い頂けるジュエリーがあります。

現在、当店が「Yahoo!オークション」に出品している品物ですが、シルバー製のエンジェルを象ったペンダントネックレスがございます。

胸には真珠を抱え込んでいます。
オークションで落札頂いても、当店に直接ご注文頂いても構いません。
但し、申し訳ありません、現在在庫は1点限りです。
本日3時までにご注文頂ければ地域にもよりますが、明日着での発送も可能です。

ご利用ください。

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

土曜の営業日にご来店頂いた皆様、有難うございました。

今日の天気、現在のところは荒れ模様です・・・。
朝は雨が降ったのか路面が濡れていましたが、日差しがありましたので洗濯物を外に干したのですが・・・一転、雪が舞う天気になって・・・。
洗濯物を取り入れたり、もうバタバタです・・・。

さて、今日は趣味のカメラのネタです。
日曜は、久しぶりにモノクロフィルムの現像をしました。
(さらに…)

本日は通常通り営業致します。
ご利用ください。

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

今月3月の土曜営業日は、明日10日です。
ご利用ください。

本日、夕方4時頃から会合の為外出致します。
リフォームなど細かな応対が出来なくなりますので、宜しくお願い致します。

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

今月3月の土曜営業日は、第2週目の10日です。
ご利用ください。

尚、細かなことですが、当日の店番は私一人になります。
お客様のご来店が重なった場合にはお待ちして頂く事になりますので、ご来店予定がありますお客様は事前にご来店時間をお知らせ頂けると助かります。
また、修理で来店されるお客様には、この限りではありません。
宜しくお願い致します。

私もこの仕事を始めてこの春で22年目に入ります。
ジュエリー製品だけで無く色んな仕事をしてきましたが、先日は「バイオリンの弓の金具の修理」を初めてさせて頂きました。

(さらに…)

今月3月の土曜営業日は、第2週目の10日です。
ご利用ください。

尚、細かなことですが、当日の店番は私一人になります。
お客様のご来店が重なった場合にはお待ちして頂く事になりますので、ご来店予定がありますお客様は事前にご来店時間をお知らせ頂けると助かります。
また、修理で来店されるお客様には、この限りではありません。
宜しくお願い致します。

先週の週末、暖かな良い天気になりましたが、皆さんはどう過ごされたのでしょう?
カミさんと長女長男は、関東の舞浜の巨大なネズミが居るテーマパークへ一泊二日で遊びに行きました。
長女は今月、長男は来月が誕生日なので、両方のお祝いを兼ねてと言うことでしたが、残った私と1歳半の末っ子は・・・お留守番で家でまったりと過ごしました。

さて、残った私達も、こんなに陽気が良いのに家の中で過ごしてしまうのは勿体ない。
そこで・・・と言いましょうか、事前に予定をしていたのですが、先月の連休の時にカメラ仲間と撮影に行った西区の円頓寺商店街界隈にそのメンバーと再度行ってきました。

(さらに…)

今月3月の土曜営業日は、第2週目の10日です。
ご利用ください。

以前もご紹介しました雛人形作り職人の加藤人形店ですが、3月3日にもテレビ愛知のPM2:00~「虹スタ・ナゴヤドットコム」でも紹介されます。
お時間ございましたら 是非ご覧下さい。
また、今年は3月3日~4日に瀬戸のおひな巡りで実演します。
場所は 瀬戸末広町商店街の昔旅館だった所だそうです。

さて、話は変わりまして、水曜の夜の私が行った場所からです。
何度もこの日記で書いています異業種職人の会「名古屋市議濃色団体連合会」の青年会メンバーのうどん屋さん「寿司辰」さんへ職場訪問に行ってきました。(屋号に「寿司」とありますが、寿司屋じゃありません)
以前から、このお店には行きたいと常々思ってはいたものの、自分の行動範囲からは行く方角では無いのでまだ一度もお邪魔した事がありませんでした。

(さらに…)

来月3月の土曜営業日は、第2週目の10日です。
ご利用ください。

今日は、ネックレスの修理のご紹介をします。
この日修理依頼があった中に「ボールチェーン」がありました。
ボールチェーンの構造は、両端が膨らんだ棒にプレスで加工された丸いパーツが取り付けられて構成されています。

この丸いパーツは、棒の膨らんだ部分を抱え込むようにつけられていますが、ロー付け(溶接)されていません。
ですから、強い力が加わると口の部分が開いてしまい「切れた」ようになってしまいます。(上の画像)
修理は、この状態から一旦元の位置にパーツ類を戻してやる事から始まります。

ただ、画像を見て頂ければ判ると思うのですが、細いネックレスの場合はホントに小さなパーツになります。
このパーツを組み合わせるのには、集中して行わないと丸いパーツの方を潰してしまう事もあるのです。(画像2枚目は、元に組んだ状態・・・黒い印の左側が外れた部分です)

一旦外れた部分は、棒の膨らんだ部分が磨り減ったり衝撃で形が崩れたりしてまた外れてしまう場合が多いのです。
このままではまた外れてしまうので、この部分をロー付けします。

ロー付けには、色んな方法がありますが、当店では「ウォーターウェルダー」と言う水を電気分解して水素を取り出して、バーナーに使う溶接機でロー付けをします。
この溶接機の特徴は、一般的なガスバーナーに比べ格段に細い炎が出せる事です。(画像3枚目)
また、炎の温度も高い事も利点です。

このようにして修理をしていきますが、細かい作業なので眼が疲れます・・・。
今のところ、私には老眼が来ていませんが、近い将来には拡大用ルーペを使いながらの仕事になるのでしょう・・・。
加齢には勝てませんが、綺麗な仕上げを日々目指して仕事をしていきます。(笑)

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

先月、こちらで紹介しました「2007 豆腐フェア」に家族で名東区の吹上ホールに行ってきました。

(さらに…)

昨日の日記で取り上げた「エネループ」を販売している「三洋電気」が粉飾決算していたようですね・・・今日、ニュースで見ました。
経営再建中だったとは言え、残念・・・。

ニッケル水素系充電池では画期的な、「自己放電が少ない」「追加充電が出来、メモリー効果が少ない」

「エネループ」

や、ドラム式洗濯乾燥機で、「オゾン脱臭が出来る」

「AQUA」

など、面白く実用性の高い商品を開発していたのですが・・・。

ここまで来ると、何処かの傘下に入るか吸収合併されていくんでしょうかね?
エネループだけは、カメラ仲間内でも評判が良いので、何処でも良いから作り続けていって欲しいものです・・・。

残念だ~・・・。

お問い合わせはこちらから
当店Homeへ戻る

今日のニュースの中に

沖縄以南の熱帯に分布する「リュウキュウキッカサンゴ」が、本州最南端の和歌山県・潮岬沿岸で見つかった。

とありました。
名古屋もこの冬はとても暖かくて過ごしやすいのですが、ちょっと気持ちが悪いですね。
今年が異例なのかどうか判りませんが、ここ数年の夏の暑さを考えるとやはり異常に感じます。
私が子供の頃、昭和40~50年代は、暑くても35度なんて灼熱地獄のような数字は殆ど記憶がありません。(数字を気にしてなかったからかもしれませんが・・・)
それが、このところ、毎年35度の気温は必ず記録するようになっています。

(さらに…)

先週土曜(17日)にご来店頂いた皆様、有難うございました。

その翌日の日曜は、長男の幼稚園の「おゆうぎ会」がありました。
場所の広さが限られている事から午前・午後の二部制でしたが、家は午前の部・・・1歳4ヶ月の末っ子も連れて行く事から、朝6:00起きで家を出るまでバタバタでした。
幸いに、家を出る頃には前夜から降り続いていた雨も止み、霧雨が舞う程度の降り方だったのでそのまま傘なしで園に向かいました。

(さらに…)

本日17日の土曜日は、営業致します。
営業時間も、通常通り9:00~18:00までです。
ご利用ください。

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

明日17日の土曜日は、営業致します。
営業時間も、通常通り9:00~18:00までです。
ご利用ください。

お問い合わせはこちらから

当店Homeへ戻る

今月2月の土曜営業日は、第3週目の17日です。
ご利用ください。

昨日の日記に続き、土曜に買ってきた品物からです。
以前にもお話しました、充電式電池ですがやっと手にしました。
三洋の「エネループ」(単三型4本2セット、単四型4本1セット・・・左のケースは、家に有った物で付属ではありません)

今、この手の電池では一番売れているそうです。

(さらに…)

今月2月の土曜営業日は、第3週目の17日です。
ご利用ください。

皆さんは、この連休(当店は3連休でした)はどのように過ごされたでしょう?
私は、土曜は栄でウィンドショッピングとカメラ用品の買い物、日曜はWebで知り合ったカメラ仲間と市内で撮影オフ会、月曜はカミさんがガーデニングをするので子供達と町内の公園で遊んでいました。

(さらに…)