指の関節が高い方のリング
Posted by yoshitomi under ジュエリーリフォーム | Permalink | | Leave A Comment | 指の関節が高い方のリング はコメントを受け付けていません
1ct台のダイヤペンダントネックレスからダイヤを外し、Pt900にてリング製作のご依頼を頂きました。
ご希望のデザインに沿ってお作りします。

既に形が出来てしまっていますが、今回はデザインが複雑なのでワックス樹脂を削り、キャスト(鋳造)でリングを作りました。

ちょっと解り辛いかもしれませんが、画像のリング内側をご覧ください。リングの内側に溝があるのがお分かりでしょうか。この溝、リングの内側に半円のバネ板が入る構造となっています。
今回のお客様は、指の関節が高く、指の根本との差が大きい方です。それぞれの方で大小の差があるとは思いますが、指の太さの差が大きいとリングをはめた場合に遊びが大きくてグルグルと回ってしまいます。
そんな方の為にK14WG製のバネがパーツ既製品でありますが、今回はコレを組んでリングを作る事となっています。

バネをロウ付けしてたら、メレダイヤを爪のギリギリまで留める為にセンターの石を先に留めてしまいます。
仕上げ磨きをしたら、メレダイヤの石留めの為に彫留め職人へ渡して留めて貰います。

メレダイヤの石留めが出来上がりました。
バネがホワイトゴールド製ですので、これをマスクする為にメッキ(ロジウムメッキ)をしたら完成です。

このバネを採用するには幾つか条件があります。
まず、バネの幅がありますので、リング幅はそれより広い事。リング下部で約4mm程は必要です。
また、指に装着する際にバネが広がりますので、それを収納するスペースが必要です。この為、リング全体が大ぶりになる事。
そして、バネがホワイトゴールド製ですのでメッキをしますが、金属アレルギーが強い方の場合はメッキが薄くなった場合にかぶれが生じる場合がある事。
装着時に若干バネの締めつけがありますので、お客様によっては気になる方の場合があります。
今回のお客様の場合は、過去にも同様なリングをお作りしていましたので、上記のような条件は全てクリアーしていました。
ご依頼を有難うございました。

*駐車場は店舗1Fスペースのみです。
店舗隣は当店駐車場ではありません。
また、ご来店時は路上では無く駐車スペースへお願い致します。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422 (9:00~18:00)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る