オーダーペンダント
Posted by yoshitomi under オーダージュエリー | Permalink | | Leave A Comment | オーダーペンダント はコメントを受け付けていません
Posted by yoshitomi under オーダージュエリー | Permalink | | Leave A Comment | オーダーペンダント はコメントを受け付けていません
Posted by yoshitomi under 仕事 | Permalink | | Leave A Comment | 配送に関しまして はコメントを受け付けていません
当店では配送を主にヤマト運輸へ依頼をしております。
昨今の配送に関する報道などでご存知かと思いますが、来週月曜日6月19日発送分から配送時間帯の区分が変わります。
今後の配送時間帯区分は以下の5区分なります。
・午前中(12時まで)
・12時から16時
・16時から18時
・18時から20時
・19時から21時
12時から14時までの区分が無くなります。
また、18時以降の区分が3区分から2区分になり、19時が18-20時、19-21時の2区分にまたがる事になります。
品物のご用意が出来た際のご連絡時に配送時間をお伺いしておりますが、ご利用の際はご注意下さい。
宜しくお願い致します。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under オーダージュエリー, 製造過程 | Permalink | | Leave A Comment | ダイヤ入プラチナバングル はコメントを受け付けていません
プラチナバングルのオーダーを頂きました。
素材はPt900、そしてダイヤを3ピース入れて欲しいとのご希望です。
当初、センターダイヤの大きさを0.4ct、その両脇を0.15ctとしてお話を進めていました。
ところが、それでは小さいとの事で、センターを0.5ct、両サイドを0.25ctと変更。
ところがところが・・・
ダイヤが大きくなると、ダイヤの高さが高くなります。
ダイヤを留める際にバングルの厚みが必要となり、バングル自体も重くなってしまいます。
重くなりすぎると腕にダンベルを着けて筋力トレーニングをしているような状態になってしまいますから。
そこで、バングルの断面を凹形状にして重さを減らす事にしました。
今回は、少しでも強度を得る為に、鍛造で作ります。
まずは、地金を用意します。
そして、ここから叩きながら伸ばして行きますが、量的に多いのと中央に凹形状の溝を作らなければいけないので、冷間鍛造では無く途中までは温間鍛造で叩き伸ばしていきました。
バーナーで赤くなるまで熱し、それをペンチで摘まんでハンマーで叩く・・・
まるで、刀鍛冶のような作り方。
追記・・・
温間鍛造はプラチナでは出来ますが、K18やK18WGでは出来ません。同じ作業をするとバラバラに砕けてしまいます。
少しずつ叩き伸ばし薄くなってきたら、ここからは冷間鍛造。
バーナーで熱を入れて焼き直しをしながら所定の長さを厚みまで叩いて伸ばしていきます。
伸びたら、丸くバングル形状に整形。
そして、叩いて凸凹になった表面をヤスリで削って仕上げていきます。
ある程度ヤスリで仕上げたところで、ダイヤの穴を開けて、その周囲に爪をロー付けで取り付けていきます。
この状態で一旦彫職人へ品物を渡して、センター部分に模様彫りをして貰います。
模様から帰ってきたら、ダイヤを留めて、仕上げ磨きをして完成です。
裏側はダイヤのキューレットが少し出るので、丸い板を取り付けてあります。
実はこの品物の製作途中で少しトラブルがありました。
模様彫りを依頼したところ、デザイン画とは違う彫りがされてしまい・・・
お客様は男性ですが、これではデザインが優しすぎて女性用みたいで・・・。
一旦爪を外し、彫られた模様部分をTig溶接で地金を足して再仕上。
そして、再度模様を彫って貰うという事がありました。
彫職人への意思疎通が出来てなかった部分もありましたが、デザイン画を見せてちゃんと伝えた筈だったのに・・・。
お客様もご理解がある方でしたので、ご説明をさせて頂き修正をして納品をさせて頂きました。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る
Posted by yoshitomi under その他 | Permalink | | Leave A Comment | 壊れていく・・・ はコメントを受け付けていません
2週間前、子供の学校の運動会がありました。
その際、親子競技で「綱引き」があったので参加しました。
2回勝てば終わるところが・・・1勝1敗で、3回もやるハメに・・・。
この時の対戦、力が拮抗していてなかなか勝負がつかなかったのです。
そして3回戦目が終わり、私達の方が負け・・・。
その翌週からです・・・
右腕の肘の調子が悪くなりはじめました・・・。
そして現在・・・
サポーター生活です・・・。
仕事柄、腰痛もありますし、去年末は右手首を痛めてしまい、この時もサポーターを巻いていました。(現在は回復)
無理はいけませんね、程々にしないと。
お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る