Archive for 5月, 2011

昨日、当店のある名古屋も台風が風雨の影響を与えながら通過して行きました。
幸い、被害は何も無かったのですが・・・。
外に出ていた私は、台風の影響で増したビル風に吹かれて、傘が壊れてしまいました・・・。
高い傘では無かったのですが、長い事使ってた傘だけに、少々残念・・・。

中学1年の娘、今日やっと登校して行きました。
10日間も休んだ事になります・・・。
これだけ休むと授業もかなり進んでしまいますが、中間テストの期間中だったので通常授業の進み方よりは遅かった事は幸いでしょう。
熱が1週間近く続き、咳がなかなか止まらなかったのは本人も辛かったでしょう。
コレに懲りて、生活態度を改善してくれれば良いのですが・・・。



お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

5月なのに、雨が多くて天候が良くありません・・・。
30度近い暑い日があると思えば、雨で20度程の日もあったり。

そんな日が続いている中、中一の娘が体調を崩して今日からの中間テストを欠席。
風邪をこじらせてしまい、肺炎になりかかってました。
点滴をしていますが・・・これで改善しなければ、入院だそうです。

風呂に入って頭が濡れてる状態で、撮り貯めたテレビ録画をダラダラと見ているツケが回ってきたんでしょうが・・・。
早く治って笑顔を見せて欲しいものです。



お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

先日納品しました、リングのリフォームです。

最初のデザインは、テーパーダイヤの取巻きリング。

デザイン画を数点ご提案し、その中からお選び頂きました。
ココまで作り、一旦彫留めの職人さんにお任せ。

そして、出来上がりです。



お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

仕事で使っている油をご紹介。

日本メカケミカル株式会社の「ロイヤルタップG」という商品です。

この切削油を使い始めて2年程になります。
一番最初は、取引先から紹介されました。
貴金属製品に特化した製品を作ったので、一度使ってみないか?というお話を頂きました。
ただ、値段を聞いてビックリ!
500mlで¥5,000もします。
しかも、500mlなんて量は当店でも必要ありません、この量があれば数年は、いやもしかしたら10年分くらいはありそうです。

ところが、使ってみて更にビックリ!
これが凄くイイ!
貴金属地金の中で一番削り辛いのは、粘りがあるプラチナです。
これがサクサクと削れる。
しかも、地金に切削工具が噛む事が無いというのが更に驚きです。

通常、ホームセンターなどで売られている切削油などを使う事が殆どだと思います。
そして、もう一つがジュエリーの工具店で売られているカットルブなどの固形の油。
ただ、これらの油は、ドリルや各種切削バーが新しい内はキレが良いのですが、少し角が丸くなってくると途端にキレが悪くなり、最悪の場合は極細ドリルなどは油切れで噛んでしまい折れて地金の中に残ってしまう事があります。
こうなると、折れた部分を取り除くのに一苦労します。

この油、もちろん使っている最中に油を足してやる必要はあります。
但し、その回数が少なくて済むのです。
しかも、キレが長持ちする。
知り合いの同業者の方に使ってもらいましたが、切削バーが長持ちするから買い替えが少なくなる分、安上がりになるんじゃないかな・・・なんて話も聞きました。
また、ノコを引く時に、ノコギリの使い方が上手くなったんじゃないか?と思うくらい気持ちよく切れて行きます。

私は、缶からプラモデルの塗料瓶に小分けして使っています。

この油、本当にオススメ。
ただ、価格が高いのと量が500ml缶しか無いので余り売れないのだそうです。
しかも、販売数が少ないからか、メーカーのサイトにも載せられてません。(苦笑)
貴金属用と記されてますが、頂いたチラシにはチタンなどの難切削材にも良いと書かれてました。
試しに、ポルシェデザイン時計のベルト金具の修理の際に使うパイプの削り出しにも使いましたが、こちらも凄く良好です。

メーカーの担当の方に100ml入りとかを作ったら?とお話をしましたが・・・まだ対応されてないみたい。
当店では必須のアイテムなので、販売がストップしてしまうのが一番困りますね・・・。
広まって貰いたいので、ココでも紹介させて頂きました。

お買い求めは、直接メーカーにお問い合わせ下さい。



お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

GWも全て終り、今日から通常通りの営業です。

GW後半の5月3日(火)、名古屋港にあるJRリニア・鉄道館へ行ってきました。
3日はGWの真っ只中、大混雑する事を予想して早めに家を出ました。
子供達を連れて行くので、移動は車です。
ところが、これが甘かった・・・。
9時ちょっと過ぎに着いた時には、既に駐車場待ちの列が・・・。
これも想定していたので、直ぐ隣にあるポートメッセ名古屋の駐車場に停めれば良いやと軽く考えてましたが・・・これも甘かった・・・。
この時期なのでポートメッセでイベントをやっていると思ってましたが、イベントは無く、駐車場も閉鎖。
大慌てで引き返し、駐車場を探す羽目になりました・・・。
何とか駐車場を確保して、あおなみ線の途中の駅から金城埠頭へ向かいます。

鉄道館に着いたのは、10時少し過ぎ。
この時間には、既に何重もの長い人の列が出来、入場できたのは40分後でした。

中では、カメラのお仲間が待ってました。
実はこの日、東京からに来る鉄道マニアの方が鉄道館へ来るというので、それに合わせて我が家も行くことにしたのです。
GWで混雑するのが判ってましたから本来ならば行かないのですが、鉄道マニア、しかも自他共に認める程の新幹線オタクでもありますので、解説付きで見学できるまたとない機会でした。

入場して直ぐから解説が始まりました。
もう、その知識が凄いの一言。

一例を挙げると、新幹線300系が2両並んで展示されています。
壁側のはごく一般的な300系新幹線。
ところが、その隣の車両はプロトタイプなのだそうです。
何が違うのかというと、まずは運転席の窓枠の形、そして客車入り口の扉の段差、そして台車が乗る部分がボディと当たってしまうというので急遽膨らまされたオーバーフェンダー(ライトの直ぐ脇からの膨らみ)が違います。(先頭のスカート部分も継ぎ足し方が違ってます)
プロトタイプとは言え、この車両も実際に運行されていたのだそうで、本人も多分乗ったとは思うが記憶に無いのが残念と悔しがってました。(笑)

もう一人、鉄道マニアの方が一緒に行きましたので、そちらからも解説をして貰い楽しく過ごしてきましたが・・・。
子供達は少々不満な様子。
解説されても、小学3年生には判らない事だらけだからでしょう。
でも、お父さんは面白かったゾ。(笑)

大混雑だったので昼過ぎには帰路に着きましたが、楽しい1日でした。



お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

仕事の休みが暦通り(カレンダー通り)なので、GW前半が終了しました。
本日は、通常通り営業します。

日曜、知多半島の豊浜漁港に釣りに行ってきました。
この日の干潮は午前10:30頃。
干潮、満潮の潮が止まる頃になると魚が釣れなくなるので、それを見越して朝早く家を出発。
現地には6:30頃到着しました。

この日は小学3年生と幼稚園年長の子供達を連れていったので、漁港内で釣る事にしました。
それでも、魚が釣れないと飽きてしまい竿を置いて遊び始めてしまうので、釣りに行く前に手に入れたライフジャケットを着せました。
最近は子供用ライフジャケットも安く売られ、¥980なんてのもあります。
色はカラフルですが、さすがにこの値段だと昔ながらの救命胴衣然としてて、首周りが狭くキツそうです。
買ったのは¥1,980のもの。
動きやすそうですし、強度も十分、肩や脇にパットがないので夏場でも蒸れる事は最小限で済みそうです。

で・・・釣果ですが・・・
カサゴとメバルをあわせて5匹、それも手の平サイズです・・・。
まあ、周りの人達を見てても殆ど釣れている様子が無かったので、これだけでも釣れたのはマシでしょう。

釣り方がルアー釣りが基本の私ですので、2m程のルアー用ロッドに小型のスピニングリール、1本の釣り針に小豆よりも小さめのオモリのみ。
これで、5~10m程投げて底(海底)を取りながら丹念に攻めていく釣り方です。

底をとって釣りをしていたので・・・こんなモノが引っかかってきました・・・。
アメフラシ

私の手の拳よりも大きく、堤防に上げる際に釣り糸が切れてしまうんじゃないかと思ったくらいです。
子供達は見るのが初めて、私もこんなに大きいのを見るのは初めてでした。
紫色の粘液を出して威嚇してましたが、針を外した後に海に返してやりました。
ちなみに、クリオネの仲間だそうです。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422
FAXは 052-532-0228
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る