ジュエリーリフォーム


以前、当店でお作りをしました3カラット台のペンダントトップ
このペンダントトップをリングにして欲しいとのご依頼を頂きました。

3カラットのペンダントトップをリングへ

 

ご希望のデザインは、ティファニータイプの爪のリング。
このタイプの爪は現在では定番化していますが、ここまで大きいと当店でも爪の型はありません。
なので、今回はワックス樹脂を削ってキャスト(鋳造)で作ります。
旋盤という丸い棒を削る工作機械を使って大まかに削り、爪の割り部分は手作業で細かく削って形を作ります。

3カラットのペンダントトップをリングへ

 

キャストが出来たら爪を整形して、リングを作ります。説明が前後しますが、素材はペンダントトップと同じK18YGです。
機械で作る部分、手作業で作る部分と合わせ技で作って一番早く出来る作業内容をチョイスして作っていきます。

3カラットのペンダントトップをリングへ

 

リングと爪をロウ付けで合体させたら、一度バレル研磨機でザッと磨き、そのあとに手作業で更に鏡面仕上げにしていきます。

3カラットのペンダントトップをリングへ

 

次に、石留めをします。
石留め前に再度爪の調整をして、調整が済んだら石留め。

3カラットのペンダントトップをリングへ

 

爪の整形をして最終仕上げをすれば完成です。

ご依頼を有難うございました。

3カラットのペンダントトップをリングへ

3カラットのペンダントトップをリングへ

 

*駐車場は店舗1Fスペースのみです。
店舗隣は当店駐車場ではありません。
また、ご来店時は路上では無く駐車スペースへお願い致します。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(9:00~18:00)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

エメラルドリングからK18YGのリングへのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。

シンプルなエメラルドリングをボリューム感のあるリングへ

 

実はこのリング、当店でお作りをしました。
プラチナのこのリングの元は、帯留めでした。
お客様のご依頼だったのですが、シンプルにし過ぎてしまったのでボリューム感が欲しいと広告の切り抜きをお持ちになり、このデザインに似た感じにして欲しいとのご依頼です。

新しいデザインは複雑な形状をしていたので、ワックス樹脂を削ってキャスト(鋳造)で作ります。
(画像データが破損していて、使用できませんでした・・・複数枚撮らなきゃだめですね。)

キャスト後のリングを整形して磨いたら、メレダイヤの石留めの為に専門の職人さんへ石留めの依頼をします。

シンプルなエメラルドリングをボリューム感のあるリングへ

 

石留めから戻ったら、中石のエメラルドリングを留めていきます。
エメラルドはガラスとほぼ同じ硬さなのと、大抵の場合は中に傷や気泡など内包物が多く入っていたりするので、ダイヤやルビー、サファイアなどの硬い石よりもずっと慎重に石留めを行います。

石留めが出来たら、爪を磨いて、全体を仕上げ磨きして完成になります。

ご依頼を有難うございました。

シンプルなエメラルドリングをボリューム感のあるリングへ

 

*駐車場は店舗1Fスペースのみです。
店舗隣は当店駐車場ではありません。
また、ご来店時は路上では無く駐車スペースへお願い致します。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(9:00~18:00)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ブレスレットへのリフォーム(リメイク)をお願いしたい、と印台リングをお預かりしました。
リングはダイヤを印面に後光留めされたメンズのリングです。
記憶が曖昧なのですが、形見分けの品だったと思います。(ご依頼のお客様は女性です)

印台リングをブレスレットへ

 

ブレスレットのデザインは、ダイヤをフクリン枠で留め、チェーンを取り付けたシンプルなデザインがご希望です。ただ、少しだけアクセントが欲しいとフクリン枠の爪部分にミル打ちをする事となりました。

フクリン枠を作ります。素材は元のリングと同じPt900。
フクリン枠はプラチナの棒材から削り出して製作しました。

印台リングをブレスレットへ

 

両脇に丸環をロウ付けし、小豆チェーンを取り付けて形は完成。
ダイヤを石留めします。
石留めと並行してミルも打ちます。

印台リングをブレスレットへ

 

爪の周囲と枠全体を磨いて完成です。

印台リングをブレスレットへ

 

ご依頼を有難うございました。

印台リングをブレスレットへ

 

*駐車場は店舗1Fスペースのみです。
店舗隣は当店駐車場ではありません。
また、ご来店時は路上では無く駐車スペースへお願い致します。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(9:00~18:00)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

小さいパールが沢山付いたイヤリングからピアスへの改造のご依頼を頂きました。
イヤリング金具はパールが付いたパーツに直付けです。この金具をカットして丸環をロウ付けする必要があるので、一旦パールを外す必要があります。

パールイヤリングをピアスへ改造

 

パールを全て外したらピアス金具を取り付けていきます。
今回のご依頼のピアス金具は釣り針型で、ピアス金具とパールとの間にチェーンを付けて少し垂らすようにして欲しいとのご希望です。チェーンもお客様からの持ち込み品です。

パールイヤリングをピアスへ改造

 

チェーンを取り付けたら、パールを元の形に接着していきます。

パールイヤリングをピアスへ改造

 

接着剤が固まったら、最終チェックをして完成です。

ご依頼を有難うございました。

パールイヤリングをピアスへ改造

 

*駐車場は店舗1Fスペースのみです。
店舗隣は当店駐車場ではありません。
また、ご来店時は路上では無く駐車スペースへお願い致します。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422 (9:00~18:00)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

サファイアが入った一文字リングをお持ちになり、この石を使って蛇(スネーク)をモチーフにしたリングを作って欲しいとのご依頼を頂きました。
20年程前まではこうした動植物をモチーフにしたデザインが多かったのですが、最近は少なくなりましたね。

Pt900サファイア一文字リングから蛇リングへリメイク

 

お客様からはイメージに近いリング画像を送って頂きましたが、口にルースが入ったリングデザインです。画像ではラウンド(丸)の石が入っていましたので、コレをオーバルカットにした形で作業を進めます。

まず、一文字リングから石を全て外し、3ピースあるサファイアの中から一番高いが低い物を選びます。ラウンドカット以外の石や色石の場合は、見た目が同じでも高さが違う事が結構あります。モチーフが一番大事ですがご予算もあるので、石の高さが高くなると地金量も増えますし、リング高が高くなり過ぎてイメージから離れてしまう事もあります。

蛇のモチーフにし、外した石を口に配置して、ワックス樹脂を削って形を作ります。
目には一文字リングに入っていたメレダイヤを1ピース使います。

Pt900サファイア一文字リングから蛇リングへリメイク

 

お客様にワックス型を確認して頂き、作業を進めます。
お客様に型を確認して頂いた後に、鱗を刻み、サファイアを留める爪も足します。蛇の口の中にある牙を爪の代わりに使います。

素材はPt900、手作りでは時間がかかり過ぎるので、今回はこのワックス型を使ってキャスト(鋳造)で作ります。

Pt900サファイア一文字リングから蛇リングへリメイク

 

キャストが出来たら、整形しつつサファイアの入る周辺も微調整します。キャスト後は、ワックス型より僅かに縮むのでこの微調整が必要です。

全体を磨き、石留めに入ります。
まずは、目のメレダイヤを留め、次にサファイアを留めます。
石留めが出来たら全体を磨いて完成です。

ご依頼を有難うございました。

Pt900サファイア一文字リングから蛇リングへリメイク

 

*駐車場は店舗1Fスペースのみです。
店舗隣は当店駐車場ではありません。
また、ご来店時は路上では無く駐車スペースへお願い致します。

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422 (9:00~18:00)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ヒスイを使ったステーションネックレスをお預かりしました。このネックレスは、以前に当店でお作りした品物です。
このネックレスのヒスイパーツ部分を固めてリングにして欲しいとのご依頼を頂きました。

ステーションネックレスをリングへ

ただ、このままパーツだけをカットして作る事は出来ません。
バーナーで熱を加えるロウ付け作業を伴いますので、石を外さなければ作業が出来ません。
また、枠がフクリン枠なので石を外す事が出来ず、全てを一から作る事になりました。

まず、石を外して改めてフクリン枠を作ります。
枠が出来たら、リング部も作ります。

ステーションネックレスをリングへ

次にフクリン枠をくっ付ける作業をします。
フクリン枠どうしを付けると枠間に隙間が殆どなくなり、石留めが困難になります。その為に薄い板を枠間に挟み込んで僅かな隙間を作って集めていきます。
ただ、枠を何処にどう配置するのかで悩みました・・・一番見た目が可愛らしい位置にしました。(したつもり・・・)

枠どうしのロウ付けが出来たら、リング部を取り付けます。
話が前後しますが、フクリン枠どうしの接合時に、中央が凹み、外へフレアーするように接合しました。

ステーションネックレスをリングへ

全体を磨いて石留めをします。
石留めの際、フクリン枠を外側が浮いてしまうので、熱を加えると柔らかくなるモデリング樹脂で全体を固めて石留めの際に歪みが出ないようにします。

ステーションネックレスをリングへ

石留めの際に叩いて凸凹になったフクリン枠のヘリを整形し、全体を磨いたら完成です。

ご依頼を有難うございました。

ステーションネックレスをリングへ

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422 (9:00~18:00)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

オパールの入ったリングとペンダントトップ(もしくはブレスレットのリメイクした残り)を利用して、新しくペンダントネックレスを作って欲しいとご依頼を頂きました。

楕円形を横向きにしたペンダントネックレス

通常、こうした楕円形のルースを使ったペンダントトップは縦長にして使う事が殆どです。
ただ、今回は楕円を横長にして、その片端に一番大きいメレダイヤをフクリン枠で配置して欲しいとのご希望です。

まず、枠から石を外します。
そして、フクリン枠をそれぞれ作ります。オパールは板を曲げてロウ付けをして組み立て、メレダイヤは0.03ct程でしたので棒状の塊を旋盤で削って枠を作ります。

楕円形を横向きにしたペンダントネックレス

枠が出来たら、枠どうしをロウ付けして合体。
チェーンは、小豆タイプを中央でカットして二点吊りにします。
チェーンを二点吊りにする位置は、枠の中心(センター)ではなく中心から少しずらして配置します。
こうする事で、ペンダントトップ部が裏返しになってしまうのを防止出来ます。
全体を軽く磨いて石留め。

楕円形を横向きにしたペンダントネックレス

石留めが出来たら、全体を磨いて完成です。

ご依頼を有難うございました。

楕円形を横向きにしたペンダントネックレス

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422 (9:00~18:00)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ダイヤの立爪リングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
立爪リングは、古い年代の爪が大きなデザインでは無く、現在でもある小爪のタイプです。

立爪リングを取巻きリングにリフォーム

このリングをちょっとゴージャスにしたいとのご希望です。
そこで、メレダイヤを取巻きしたデザインをご提案して、スタートです。

まず、ダイヤを外して回りにメレダイヤを並べて一番バランスが良いメレダイヤの大きさと個数を決めます。センター石は0.8ct台ですが、メレダイヤは1ピースが0.01ctにしました。
各ダイヤが乗る箇所を作り、リング部を作って合体ロウ付け。

立爪リングを取巻きリングにリフォーム

爪とリングのロウ付けが完成したら、腕(リング部)にもダイヤを入れるので、穴を開けて爪を作ります。
そして石留めに入ります。
まずは、腕部の石留めから。

立爪リングを取巻きリングにリフォーム

続いて、取巻き部分のメレダイヤ石留め。
石が乗る爪は円盤状になっているので、リングを固定している器具から浮いています。
メレダイヤはタガネで叩いて留めますが、支えが少ない為にグラグラと動いてしまう事と、留めている内に円盤部が曲がってしまわないように、樹脂で固定して石留めをします。

立爪リングを取巻きリングにリフォーム

続いて、センターのダイヤを留めます。
固定具から外し、仕上げ磨きをすれば完成です。

立爪リングを取巻きリングにリフォーム

横からのデザインはこのようにしました。
ご依頼を有難うございました。

立爪リングを取巻きリングにリフォーム

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422 (9:00~18:00)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ペンダントトップをリングにして欲しいとのご依頼を頂きました。
ペンダントトップは真鍮素材のような枠にはまっています。

ペンダントトップをリングへリメイク

スモークの水晶のような石ですが、石のサイズが25×20mm程あり、リングにするには結構な大きさ。しかも、サイズが11号とこのタイプの石を使うにはリングサイズが小さいです。
(ご依頼のお客様は男性で、小指にはめられるとの事)
ご希望の素材はシルバー925ですので、今回はキャスト(鋳造)で作る事にしました。

まず、石を外します。
その石に合わせてワックス樹脂を削って原型を作ります。
石の厚みもそれなりにあるので、高さはギリギリに削ります。

ペンダントトップをリングへリメイク

原型が出来たら、キャスト。
そして、サイズを出して、全体を磨いたら石留めです。
リング幅に対して石留め用の取付具が合わないので、モデリング樹脂(熱を加えると粘土のように柔らかくなる樹脂)を使ってリングを固定して石留めをしました。

ペンダントトップをリングへリメイク

爪の部分を整形して、全体を磨いたら完成になります。

ご依頼を有難うございました。

ペンダントトップをリングへリメイク

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422 (9:00~18:00)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

プラチナのダイヤ一文字リングのオーダーを頂きました。
一本はPt900の一文字リング、もう一本は中石を外したPt900リングです。
リフォーム(リメイク)後のリングも一文字リング。

現在お使いの一文字リングはお気に召さない箇所がありました。
それは、ダイヤが入っている箇所とリングに段差がある事。もう一点は指にはめた時に指の横までダイヤが無く、地金部分がある事。
この二点を埋める為に、中石を外したリングからダイヤを移植し、リングの段差を無くすのが目的です。

一文字リングのリメイク

まずは、石を外します。
一文字リングの方は正方形に近いプリンセスカット、中石を外したリングの方の石はバゲットカット。
正確には石のカットは違いますが、中央部分から左右対称に配置をしますのでデザイン的には分からないと思います。

一文字リングのリメイク プリンセスカットとバゲットカット

枠はワックス(樹脂)を削り、キャスト(鋳造)で作ります。
一文字リングの場合は、ダイヤとダイヤのチリ合わせが重要になります。

一文字リングのリメイク

キャストが出来たら、再度ダイヤの位置を合わせる為に枠を削ります。
キャストの場合、ちょっとだけ枠が縮むのでこの最後の調整が必要となりますし、ココでピッタリと合わせる事が最重要です。
また、画像のダイヤをご覧頂くと判りますが、ダイヤの高さが違います。
プリンセスカットやバゲットカットの場合は、上から見た時の大きさは同じでも高さが違うのは常なので、リングにダイヤをセットした時の上面を合わせるのも難しい作業となります。
(ラウンドブリリアントカットは、高さがほぼ同じなのでセットが楽なんですよね・・・)

一文字リングのリメイク

ダイヤのセッティングが出来たら、石留めです。
石留めは外の板状の爪を慎重に叩いて留めますが、プリンセスカットは角が欠けやすいのでココも慎重に作業をします。
(ダイヤが黄色く見えるのは、石留めの際に石が踊らないようにグリスを塗ってあるからです)

一文字リングのリメイク

石留めのが終わったら叩いた爪の部分を整形して、最終磨きをすれば完成です。

ご依頼を有難うございました。

一文字リングのリメイク

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422 (9:00~18:00)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

Pt900素材のリングリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
中石は綺麗なオーバルサファイア、リング部分にはメレダイヤが彫留めされています。
このリングの石を使って、土台となるリング部分をメレダイヤの取巻きデザインに作り替えて行きます。

Pt900ダイヤ取り巻きサファイアリングのリフォーム

 

まずは、サファイアの石枠を作ります。
爪は4本爪。

Pt900ダイヤ取り巻きサファイアリングのリフォーム

 

次に周囲に入るメレダイヤの取巻き部分を作ります。
作り方は色々ありますが、今回は厚板を切り抜いて整形して作って行きます。厚板は、切り抜いた後に叩きだして少し膨らみを付けてから整形します。こうする事でメレダイヤの配置が平らでは無く、少しだけ外側に角度を付ける事が出来ます。
取り巻き部分が出来たら中石の枠と合体させて、ロウ付け。ちなみに、中石の枠と取り巻き部分の輪との間は、少し隙間があるデザインです。

Pt900ダイヤ取り巻きサファイアリングのリフォーム

 

リングの腕となる部分は上下二股に分かれるデザインにして、取り巻き部分の直下と、中石の爪枠の下に設置した輪に接合する形状にします。
こうする事で、強度を保つようにします。

Pt900ダイヤ取り巻きサファイアリングのリフォーム

 

リングが出来たら一度鏡面に磨きます。
そして、メレダイヤの方から石留め。
取り巻き部分の張り出しが大きいので、モデリング粘土で周囲を固定してグラつかないようにしてしっかりと石留めをします。

Pt900ダイヤ取り巻きサファイアリングのリフォーム

 

メレダイヤの石留めが出来たら、メレダイヤの周囲を磨きます。
そして、中石のサファイアを石留め。

Pt900ダイヤ取り巻きサファイアリングのリフォーム

 

石留めが出来たら最後にサファイアの爪を仕上げ、全体を磨きなおして完成になります。

ご依頼を有難うございました。

Pt900ダイヤ取り巻きサファイアリングのリフォーム

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

サンゴのリングリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
元デザインは、サンゴの玉を固めて三角形を象ったデザインのリングです。何かの木の実をモチーフにしたようなデザインです。

ご希望のデザインは、玉を一列に横並びにしたデザイン・・・感の良い方ならお分かりかと思います、真珠で有名なあのブランドのリングデザインです。
素材は、元リングと同じK18YGです。

K18YGサンゴリングのリメイク

 

サンゴは芯が立てられた棒に接着がされています。まずは、この玉を外します。
リングとサンゴが乗る棒状のパーツを作りますが、全く同じではなく、リフォーム前のデザインにあった外が跳ね上がったデザインを取り入れてパーツを作ります。(このデザインは、お客様にご提案済み)

K18YGサンゴリングのリメイク

 

リングとサンゴが乗る棒状パーツをロウ付け。
そして、サンゴをセットする針金をロウ付けします。
品物を磨き、サンゴを接着すれば完成です。

ご依頼を有難うございました。

K18YGサンゴリングのリメイク

 

K18YGサンゴリングのリメイク

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

サファイアリングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
元のリングは、サファイアの周りにバゲットカットダイヤとメレダイヤを取り巻きにしたデザインのリングです。
このデザインから、サファイアとバゲットカットダイヤの部分だけを抜くようなスッキリとしたデザインにして欲しいとのご希望です。

Pt900サファイア/ダイヤリング ビフォー

 

まずは、全ての石を外します。
そこから使うのは、センターのサファイアとバゲットカットダイヤ。
始めに、この石の台座を作ります。素材はPt900。

サファイアとダイヤの枠作り

 

石枠が出来たら、リング部分を作ります。
リング断面は上面が僅かにカーブがある程度なので、見た目はほぼ平打ちです。
ちなみに、リングの高さは低めに作りますが、低過ぎると逆に恰好が悪くなるのでバランスを見つつ決めて行きます。

サファイアとダイヤの石枠とリングをドッキング

 

リングが出来たら全体を磨き、ダイヤ、サファイアの順で石留めします。

ダイヤとサファイアの石留め

 

最後に全体を磨いたら完成です。

ご依頼を有難うございました。

Pt900サファイア/ダイヤリング アフター

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

メレダイヤが周囲に取巻きデザインになっているパールリング。
このリングをシンプルなデザインにしたいとのご依頼を頂きました。
白玉と黒玉のリング2点です。

Pt900黒パール/ダイヤ取巻きリング

K18YGパールリング

 

デザインは、何度かこの日記でも取り上げさせて頂いている、高さのある甲丸リング。
ありきたりかもしれませんが、このデザインが一番シンプルでどのシチュエーションでも使えて良いデザインだと思います。

まずは、黒パールリングの方から作ります。
素材は、それぞれ現状と同じ素材がご希望なので、黒はPt900、白はK18YGです。
プラチナの塊をローラーで伸ばし、両端が細くなるように叩いて整形します。

Pt900黒パールリング製作

 

棒材を丸めてリング状にしてロウ付け。
そして、玉が入る部分を整形して、角を丸く削って甲丸状にします。

Pt900黒パールリング製作

 

玉を取り付ける芯をロウ付けします。
この時、穴を開けて芯を立ててロウ付けしますが、穴は貫通させます。
貫通させた穴に芯を通してロウ付けをしますが、芯はリングの内側に少し飛び出すようにしておいてTig溶接でリングと溶かして接合します。ロウ付け不良で抜けてしまわない工夫です。

Pt900黒パールリング製作

 

玉は接着剤で固定。穴の近くに傷があったので、それを接着面にする事で隠す事が出来ました。
まずは、黒パールリングの方が完成です。

Pt900黒パールリング

 

白パールの方も同じように作業をします。
こちらの方が玉が大きいので、リングの幅も少し広め(太め)です。

K18YGパールリング製作

 


黒パールリングと同じ工程を経て完成になります。

ご依頼を有難うございました。

K18YGパールリング

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

エメラルドとダイヤが入った帯留めを、リングにリフォーム(リメイク)するご依頼を頂きました。
繊細に作られている帯留めなので壊すのは勿体ないと感じましたが、帯留めとして使用する事が殆ど無くなってしまったので、今度はリングにして楽しみたいとの事です。

エメラルドとダイヤの帯留め

 

デザインは、一部を踏襲。中央部分のエメラルドとダイヤの部分を一列使ったリングデザインになります。素材はPt900。

まずは、エメラルドの枠を作ります。
判っていた事ですが、エメラルドを外すと高さが結構ある石です。こうした石は爪枠の壁を薄くしないと収まりません。結構大変なんです・・・。

エメラルド枠作り

 

石枠が出来たら、リング部分を作ります。
今回は、ダイヤを一列に爪で留めるデザインになります。この爪、別に取り付ける物ではなく、リング部分に穴を開けて、残った地金を割って爪にするデザインです。

Ptエメラルドリング リング部製作

 

石枠とリング部分をロウ付けします。
このあと、一度軽く仕上げまでもっていき、ダイヤが入る穴を開けます。

リング部ロウ付け

 

ダイヤを石留します。
ダイヤを留めたあと、ダイヤ部分を磨きいてエメラルドを石留めします。

エメラルドリング ダイヤが石留め

 

最後に全体を磨いたら完成です。

ご依頼を有難うございました。

Pt900エメラルド/ダイヤリング

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ダイヤリングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。

センターにダイヤが大小並んで爪留めされているリングです。画像では判りづらいですが、リング部分は緩やかにうねりがあるデザインです。

ダイヤリングを細くリメイク

 

ダイヤ爪の部分はこのままにされたいとの事でしたので、この部分をカットして再利用します。

問題は、リングの方。
出来るだけ細くしたい、また常用にしたいとのご希望です。

以前より地金が高くなり、また出来るだけ値段を抑えたいという事と、昨今のファッション動向から、リングは細くなる傾向が続いています。
今回ご依頼の素材はリフォーム前のプラチナ(Pt900)のままですが、プラチナはそれ程硬い素材ではありません。この細いデザインと素材とのバランスは、非常に悩ましいところ。
今回は(今回に限りませんが)、目の錯覚を利用する事にしました。

リングは上から見た時に細く見えるように、断面を三角に、またリングの高さを幅よりも高くする事で強度を保つようにします。

ダイヤリングを細くリメイク

 

リング状面は甲丸状にします。
上面を丸くする事で、光が甲丸のてっぺんだけに当たって反射します。両サイドは黒く見えるので、全体として細く見えるのです。

ダイヤリングを細くリメイク

 

ダイヤの爪をリングにロウ付け。
大きい方の石の出っ張った爪は、厚みが薄かったので地金をTig溶接機で肉盛りして爪を丈夫にしました。
一度磨いたら、石を留めていきます。

ダイヤリングを細くリメイク

 

爪先を磨き、全体を磨いたら完成です。

ご依頼を有難うございました。

ダイヤリングを細くリメイク

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

サファイアリングを2本お持ち頂いて、プラチナリングとペンダントへのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
奥様へのプレゼントだそうです。


元の品物は一方がプラチナ、もう一方はK18YGですが、ご依頼で作る品物は両方共にPt900です。
サファイアの色は若干薄いのは、コーンフラワーっぽいかな? 共にサファイアは5.5ct程です。
プラチナの方はサファイアのみを使用して再度リングへ、イエローゴールドの方はサファイアとダイヤ両方を使ってプラチナペンダントへ作り変えます。

2本のサファイアリング

 

まずは、リングの方。
中石を外し、石枠を作ります。高さがある石なので、最終的な枠はキューレット部が出ないギリギリのサイズにします。
デザインの説明を忘れていました。デザインは、リング、ペンダント共にダイヤの取巻きデザインです。リングの方は取巻き部のダイヤは当店でご用意し、ペンダントのダイヤは再利用します。

サファイアの石枠作り

 

中石の枠の外に、ダイヤの取巻きの枠を作ります。
ダイヤの爪は、中は共爪、外はダイヤ1ピースに対して2本の爪です。
共爪の方は、先をTig溶接機で溶かして丸くしてダイヤの掛かりを良くしておきます。
(石を留める際に、爪を成形して石がシッカリと引っ掛かるようにします)

ダイヤ取巻き枠

 

取巻き枠が出来たら、リング部(腕)を作ります。
今回は、石の高さがあるので、上下二段に分かれるタイプにしました。

リング部の加工

 

取巻き枠と腕をロウ付けでドッキング。
下磨きをしたら、ダイヤ、サファイアの順で石留めをします。
ダイヤを留めたら爪を成形して磨き、サファイアも同じ要領で作業をしたら、最後に仕上げ磨きをして完成です。

ダイヤ、サファイアの順で石留め

 

リングと同じ要領で、ペンダントの方も作業をします。
こちらの方は、サファイアに傷が多くあるので、石が乗る台座部分は出来るだけピッタリと合うように削って加工をします。接触面が少ないと、石を留める時やリング装着中に石へ衝撃が加わった際に一か所に力が集中してしまい割れてしまう可能性が高くなるので、フィッティングにはより気を配ります。

サファイアペンダントの取巻き作り

 

ペンダント枠が出来たら、バチカン(チェーンが通る金具)を取り付け。
そして、石留め。

サファイアペンダントの石留め

 

ペンダントも磨いて完成です。

ご依頼を有難うございました。

Pt900サファイア/ダイヤリング

Pt900サファイア/ダイヤペンダント

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

ペアシェイプカットのダイヤリングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
1ct台のペアシェイプダイヤが2ピース入った手作りで作られたリングです。何故手作りと判るの?・・・デザインが特殊ですし、入っている石がそれぞれバラバラなカットなので、手作りをするしか方法が無いんです。

ダイヤペアシェイプカットリング

 

ダイヤをそれぞれ分けると丁度2ペア出来る事から、ペンダントネックレスにしたいとのご希望です。また、行く行くはお孫さんへ渡したいという事から、後にバラして1本ずつのペンダントネックレスにも出来るようなデザインがご希望です。
そうなると特殊なデザインは難しいので、縦長に二連結したデザインをご提案しました。

まずは、石を外します。
ただ、石を外した際、目論見が外れてしまいデザインを少し変えさせて頂く事となりました・・・。(後述)

ダイヤペアシェイプカットリングから石を外す

 

取り掛かりはペアシェイプカットの台座を作ります。今回使用する素材はPt900。
板を曲げ、ロウ付けして台座の基礎を作ります。

ペアシェイプカットダイヤの台座作り

 

台座に爪をロウ付けします。
ロウ付けする際、中央部分を残して厚みの半分をカット。ロウ付け後にカットを残した部分を切り離してセンターに隙間がある二段の台座にします。

ペアシェイプカットダイヤの台座作り

 

ペアシェイプカットの台座が出来たら、バゲットカットダイヤの台座を作ります。

バゲットカットダイヤの台座作り

 

バゲットカットダイヤの台座を先に作ったペアシェイプカットの台座にロウ付け。
この際、「目論見が外れた・・・」と書いたデザイン変更をしました。
と、言うのも、当初はこのダイヤはプリンセスカット(真四角)だと思ってました。ただ、外してみると少し長辺がある長方形。真四角のプリンセス、もしくはスクエアと、バゲットカットはよく見ればカットが違うので、そこまで確認してなかった・・・と、言うのが正しいです。完全に私の確認不足。
当初の予定では角がある部分を上下に配置するデザインでしたが、45度回転させた横長の位置に変更しました。

   ペアシェイプ台座とバゲットカット台座のロウ付けカットダイヤの台座を作ります。

 

次にテーパーダイヤの台座を作ります。
この台座は、チェーンがが通るバチカンと兼ねたデザインです。
テーパーダイヤの台座作り

 

それぞれを磨きます。

台座下磨き

 

そして、それぞれを石留。

ダイヤ石留

 

石留したパーツを接続し、丸環をロウ付け。
磨いてチェーンを通したら完成になります。

ご依頼を有難うございました。

ダイヤペアシェイプカットペンダントネックレス

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

コイン枠製作のご依頼を頂きました。
ここでは何度もご紹介をしています、天皇陛下御即位記念10万円金貨のコイン枠。
コインをペンダントとしてお使いになっていましたが、枠が摩耗して壊れてしまっています。

天皇陛下御即位記念10万円金貨

コイン枠は、これまでもご紹介してきた当店オリジナルのネジ式にてお作りをします。
これまではプラスチック保護板が付いていましたが、今回は必要ないとの事ですので、シンプルデザインのコイン枠にてお作りをします。素材はK18YG。
製作途中までは金貨と同じ寸法に作った真鍮板を型にして作っています。最後に、テープで両面を養生した金貨を入れてフィッティングをして枠ピッタリに作ります。

天皇陛下御即位記念10万円金貨 コイン枠製作

チェーンもお預かりしましたので、チェーンが通るバチカンは少し大きめでお作りをしました。

ご依頼を有難うございました。

天皇陛下御即位記念10万円金貨 コイン枠

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
元デザインは甲丸形状のパヴェ留めリングですが、爪が擦り減りメレダイヤが落ちてしまい、一度修理をさせて頂いていました。納品時に次に落ちたらリフォーム時期です・・・と、お伝えしていました。

今回は、リング全体のダメージが酷く、また十分楽しまれたとの事でしたので、石を外して別のデザインにリフォーム(リメイク)したいとご依頼を頂きました。
既に次のリングデザインのご希望がありましたので、それに沿ってお作りをします。

Pt900ダイヤパヴェ留めリング

石を外す前にチェックしたところ、既に欠けている石が幾つかありました。
量産品の場合、枠があり、そこに石を並べて石留めをしていくのですが、総カラットを最初から決めて1ピースあたりの大きさを決めている事が多くあります。なので、結構無理をして留めている場合があります。今回も隣り合った石が重なっている箇所があり、そうした所の石が割れたり欠けたりしてしまうのです。
石を外したところ、32ピース中、欠けが無く使える石が27ピースでした。

素材はPt900、デザインは平打ちリング。そこに石畳のように一つ置きに左右に並ぶデザインです。
リングは平打ちリングなので、地金をローラーで伸ばしてロウ付けしてリングを作ります。
ご希望サイズ(13号)に整形して、27ピースの石が入るようにリング外周を27等分してケガキ線を入れます。

Pr900ダイヤ升留めリング ケガキ線

メレダイヤを裏返してグリスでリングに貼り付けてチェックをします。
27等分なので、一周すると横並びになる箇所が出てしまいますね・・・。
この後、下穴を開けて石留めの職人へ石留めを依頼します。今回は四角くカットしたマス留めです。

Pr900ダイヤ升留めリング 石を貼り付けチェック

石留めから戻ったら、最終磨きをすれば完成です。
石畳み風?チェッカー柄?どちらともとれますが、こうしたリングもオシャレですね。

ご依頼を有難うございました。

Pr900ダイヤ升留めリング 完成

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

古いデザインのリングからペンダントトップ製作のご依頼を頂きました。
どうしてこのデザインになったのか判りませんが、かなり変わったデザインをしているリングです。

変わったデザインのアメジストリング

 

「デザインはお任せします。どんなデザインになるか楽しみです。」

とご依頼を受けたのですが、正直どうしたものか・・・と、迷いに迷いました。
それにしても、かなり個性的なデザインのリングです。4つのペアシェイプカットのアメジストをこんな尖ったデザインにしてしまうのは、かなり勇気が要りますよね。リングはかなり古い時期に作られた物のようです。

さて、コレを崩してペンダントトップにするのですが、パッと思いついたのがこのペアシェイプの形と色から・・・ブドウ(葡萄)です。
石を並べてブドウの房に見立ててデザインをしてみようと思いました。

まず、石枠です。今回は4つ作る必要があるのと形がほぼ同じだったので、3Dプリンターを使って原型を作りました。それをシリコンで型を取り、キャスト(鋳造)で作ります。
キャスト後は、それぞれの形に合うように微調整をして、ブドウの房になるように並べてロウ付け・・・。

ところが・・・ココで、問題が・・・。いえ、製造上は全く問題が無いのですが、画像が一切ありません。撮った筈だったのですが・・・。(画像が一切無いので、文面のみで失礼致します・・・)

 

爪部を作ったので、飾り部分を作ります。
飾り部は、葉っぱ。コレは手作業で作る事にしました。
薄板を少し大き目に葉の形状に切抜き、矢坊主と呼ぶ先が丸いタガネを使って打ち出しをして整形をします。

ブドウの葉っぱを打ち出して整形

 

表からだけでなく、裏からも打ち出します。全体の様子をバランスを見つつ、両側から打ち出して整形をします。

ブドウの葉っぱを打ち出して整形

 

打ち出しが出来たら、外周部を整形して葉脈部分をリューターで削ってデザインします。表面のテクスチャーは、ダイヤのチップが付いた工具で粗めに仕上げます。

ブドウの葉っぱの葉脈部分を整形

 

葉っぱが出来たら、爪と合体させます。
ネックレスを通す部分は、裏側に針金をループ状にしてロウ付け。
一旦下磨きをして石留めをして、最終磨きをすれば完成になります。

K18YGアメジスト葡萄モチーフペンダントトップ

 

裏側はこのような形。ネックレスを通すループの先は、ブドウのツルを模して先を丸くしてみました。
お客様には口頭のみでデザインを伝えただけでしたので、大変満足をして頂け良かったです。

ご依頼を有難うございました。
K18YGアメジスト葡萄モチーフペンダントトップ

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングからペンダントネックレスへのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
リングは6本爪で両脇にメレダイヤが付いたデザインです。

リングからペンダントネックレスへのリフォーム


ご希望のペンダントトップデザインは、同じく爪は6本爪、両脇のメレダイヤはバチカンに縦に並べて彫留めするデザインです。
ご希望のデザインに沿ってお作りをしていきます。

まず、石を外します。
爪は当店でキャスト(鋳造)した枠を使い、別に作ったバチカンをロウ付けしていきます。

リングから石外し


バチカンの裏側は、爪まで伸ばした板状にして繋ぎます。
この隙間にチェーンを通しますが、脱落防止の為にチェーンは取り外しが出来ないようにとのご希望でしたので、この後で板の中間位置に柱を設置します。

ペンダント裏側

 

メレダイヤは、彫留めの為に職人さんへ留めを依頼します。

彫留めから戻って来たら、センター石を石留め。

ペンダントトップへの石留め


石留め後は、爪先を整えて全体を磨けばペンダントトップは出来上がり。
ペンダントトップが出来たら、チェーンを通して完成になります。

プラチナペンダントネックレス完成


脱落防止の柱は、このような位置です。

ご依頼を有難うございました。

脱落防止の柱

 

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

お手持ちのリングをペンダントトップへ作り替えて欲しいとご依頼を頂きました。
中央がサファイヤで、周りをメレとテーパーダイヤで取巻いているデザインのリングです。
本来ならば最初から作り直すのがデザイン的に一番綺麗に出来ますが、お値段も高くなります。今回は出来るだけお安くとの事ですので、リング部分をカットして改造する方法を選びました。

サファイヤ/ダイヤリング

リングからペンダントトップへの改造は比較的ポピュラーな作り替えですが、今回の場合は周りにダイヤを取巻いている部分がネックです。
と、いうのも、一般的既製品のこうしたデザインのリングの場合は、地金を軽くする為に部分的に簡略化されている物が多く、今回の場合もセンターのデザインとリングとの接点が抜かれています。この部分を作らなければなりません。

まずは、バーナーで熱を加えるロウ付け作業がありますので、石を全て外します。(フクリン留めなどで石が外せない場合は、今回のようなご依頼は出来ないという事となります。)
そして、リングとの接合面をカット。

リングからペンダントトップへ 接合部をカット

カットした部分はこんな形になります。接合部分が欠損しているので、この部分を足して作る事になります。

リングからペンダントトップへ 欠損部分

まずは、土台部分をつぎ足します。

リングからペンダントトップへ 土台継ぎ足し

メレダイヤの爪との柱が無いので、この部分もつぎ足します。
同時に、ペンダント環(バチカン)も取り付けます。

リングからペンダントトップへ 柱継ぎ足し

一度下磨きをして、石を留めて行きます。

リングからペンダントトップへ 石留め

最後に全体を仕上げ磨きをして、メッキ(ロジウムメッキ)処理をします。
今回は、ロウ材にホワイトゴールド用を使っていますので、継ぎ足した部分にロウ材の色が出てしまいます。それをマスクする為にメッキ処理が必要です。

こうして完成です。
ご依頼を有難うございました。

リングからペンダントトップへ 完成

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
2本のリングを1本に纏め、普段使いが出来るように・・・とのご希望です。

2本のプラチナリングを1本へ

 

色々とお話をさせて頂くのですが・・・今回もやはりセンター石はフクリン留め、両脇を彫留めに落ち着きました。王道と言えばそうなるのですが、爪が引っ掛からず飽きが来ないデザインなので外せないです。ただ、今回のフクリン枠ですが、ちょっとだけ枠を弄ります。

まずは、センター石の爪を作ります。ダイヤは0.5ct台。
今回の素材はK20PG、ピンクゴールドです。何故K20なのか?、と言うのは過去のこの日記内で説明をしていますので、そちらをご覧下さい。
枠は地金の塊から旋盤で削り出して作ります。板を丸めて作る方法もありますが、ピンクゴールドはロウ付けに一癖ある(ロウ材が綺麗に流れにくい)ので、出来るだけロウ付け箇所を減らしたいです。

ピンクゴールドでフクリン枠作り

 

石枠が出来たらリング部を作ります。
ピンクゴールド地金をローラーで伸ばして丸めて、リング状へ。サイズは11号です。

ピンクゴールドでリング作り

 

フクリン枠とリングをロウ付けして合体。
リングの上面にメレダイヤを留める穴を開けて、仕上げ磨き。
この後は、石留めの為に彫留めの職人へお任せします。

メレダイヤの石留め依頼

 

メレの石留めから戻って来ました。今回も綺麗に留めて貰いました。
この後、センター石の石留めですが、フクリン枠の一部をカットしてデザインにアクセントを付けます。

メレダイヤの石留め完了

 

センター石を留めます。

センター石の石留め中

 

最後に石枠を磨き、全体を仕上げ磨きをすれば完成です。

ご依頼を有難うございました。

K20PGダイヤリング

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

某ブランドのペンダントトップからリングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
十分楽しまれたので、リングに作り替えて新たに楽しみたいとの事です。

ダイヤペンダントトップ

 

リングデザインは、幾つかのデザインをご提案し、その中から更に細かくご提案をしました。

 

デザインに沿ってお作りします。素材はPt900。
まず、ダイヤの枠を作ります。今回は引っ掛かりが少ないデザインがご希望でしたので、石枠はフクリン爪です。
ダイヤの大きさが0.06ct(直径約2.5mm)、個数が4ピースなので、旋盤と言う工作機械を使って地金の塊から削り出します。円柱状の枠を作る際は手際よく作る事が出来ます。

旋盤で削り出すフクリン枠

 

爪が出来たら、リング枠を作ります。
今回のデザインは、枠で囲った中に爪を配置するデザインなので、板を曲げてロウ付けして組み立てて作って行きます。

リング枠

 

上の画像の枠の中に緩やかな線を足し、その両脇に爪を配置するデザインです。
上から見ると3本の線で構成されるデザインですが、厚みを微妙に変化させて抑揚を付けてあります。
この角度では見えませんが、中央の線の端は植物のツルのようにクルッと丸めてデザインをしています。
石爪をロウ付けする前に一度磨いて、配置を確認しながら組立てをします。

リング枠、石枠完成

 

リングが完成したら、石留め。
中央部分が浮いているので、熱を加えると柔らかくなるモデリング粘土で固定してダイヤを留めていきます。

ダイヤ石留め

 

石枠を磨き、全体を仕上げ磨きをすれば完成です。

ご依頼を有難うございました。

Pt900ダイヤデザインリング

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
以前にリングリフォームをご依頼頂いた際に外したメレダイヤを使って、メンズリングを作ります。素材はPt900、サイズは15.5号です。

まずは、正確な形を把握して頂く為に、ワックス樹脂を削って見本リングを作りました。リング形状は横印台と呼ぶ形です。印面には0.1ct台の石を五光留め、横面にはメレダイヤを数個彫留めにします。

ワックス樹脂リング見本

 

印台の作り方ですが、今では上の画像のようなワックスを作り、キャスト(鋳造)で作る事が多いのではないでしょうか。ただ、こうした塊の品物をキャストの場合は巣と呼ぶ空洞が入り易くなりますし、キャストをする際は他の品物と纏めて作業をする為に、時間待ち(日数待ち)になる事も多々あります。
当店で印台を作る場合は、昔ながらの手作りで作る事が殆どです。ハンマーで叩いて叩いて作るのは力が要りますししんどいですが、傷も入り辛いですし、一連の流れで作業を続けられて1点だけ作る場合には効率が良いのです。

 

まず、プラチナ材を用意します。Pt900のプラチナ材はこの状態で当店へ届きます。純プラチナに混ぜ物をして純度900に自社で作る工房もありますが、当店の場合は調合済みの素材を購入します。

Pt900素材

 

プラチナ材を必要な分を溶かして塊にして、それをハンマーで叩いて印台状に整形していきます。画像の後、もう少し整形をし、丸めてロウ付けしてリングに。

Pt900印台作り

 

リング状になったら、サイズを出して荒削りをします。

Pt900メンズ印台リング 荒削り

 

一削りしたら、上面をフラットに削ります。
この時、フライス盤と呼ぶ平面に削る工作機械を使ってフラットに削ります。手作業で削るより手早く、かつ綺麗に平面が出ます。

Pt900メンズ印台リング フライス盤削り

 

上面をフライス盤で削ったら、側面とリング面を削ります。天地面はフライス盤で削り、他の箇所はヤスリを使って手作業で削って成形します。ビシッと角が出ました。
この後、磨いていきますが、角が立ったままでは装着すると指が痛くて嵌めていられないので、角は適度に丸みをつけてから磨きます。

Pt900メンズ印台リング 成形完了

 

一度下磨きをしたら、ダイヤを留める穴を開け、再度磨きます。
彫留めの職人さんへ依頼。

Pt900メンズ印台リング 石留め

 

石留めが出来てきたら、最後に仕上げ磨きをすれば完成になります。

ご依頼を有難うございました。

Pt900メンズ印台リング 完成

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。

お持ち頂きましたリングは、幅があるリングです。幅があるのでスリムなデザインに変えたいとのご希望でしたので、このリングの中央部分を踏襲したデザインに作り替える事に致しました。
素材はそのままPt900。

Pt900ダイヤリング リメイク前



まずは、石を全て外します。
そして、センターダイヤの枠を作ります。今回は横から見えるデザインになるので、下部が少しすぼまった石枠デザインにしました。留め方はリフォーム前と同じくフクリン留め。ダイヤは0.5ct強。

センター石の枠作り



センターダイヤの枠が出来たら、リング部分(腕)を作ります。今回は、プリンセスカットダイヤを並べる事からワックスで形状を作り、キャスト(鋳造)でリング部分を作りました。

キャストが出来たら、プリンセスカット石を一度セット。キャストをするとワックス時よりも少し縮むので、この調整が必要になります。

調整が済んだら、センター石枠とロウ付けし、リングサイズを調整します。サイズは12号です。

リング部分 キャスト



一度下磨きをしたら、プリンセスカットダイヤの石留め。
石留めが出来たら、留めた部分の爪を整形して磨きます。

プリンセスカットダイヤ 石留め



続いて、センター石の石留め。

センター石 石留め



センター石を留めた爪を整形して、全体を磨いたら完成になります。
スッキリしたデザインになりました。

ご依頼を有難うございました。

Pt900ダイヤリング 完成

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
お持ち頂きましたリングは、立爪リングです。爪が板状で大きいクラシックデザインの立爪ですが、ダイヤを外して新しいリングへ乗せ換えです。

立爪リングからのリメイク

 

お選び頂いたのは、爪が無いタイプのリング。
正確には爪はありますが、板状の爪で両側から抱え込むようなデザインです。
フクリン留めと同じく、針金状の爪が無いのでツルンとしていて引っ掛かる部分がありません。

今回は、キャスト(鋳造)で作りました。素材はPt900。
ワックスの段階で石を乗せて爪の部分を盛り足しておきます。
余談ですが、石が白っぽく見えますが、リメイク前のリングから外して状態です。これだけ汚れが付着しています。汚れは殆どが皮脂ですので、食器用中性洗剤と柔らかいブラシで優しくこすり洗いして頂ければ綺麗になります。食器用洗剤は脂を綺麗に落としてくれるので、ジュエリーに付きやすい皮脂汚れを落とすには効果的です。(一部洗剤に弱い石がありますので、ご心配な方は当店へお持ち下さい)

リング鋳造後

 

キャストが終わったら、爪部分を整形して一度鏡面に磨いておきます。
ダイヤも綺麗に洗浄してあります。

石留め前の仕上げ磨き

 

石留めです。
ダイヤが黄色く見えますが、裏側にグリスを塗って石留めをします。そのまま石を入れて石留めをすると、留めている内に振動で石が傾く事があります。グリスはこの石の傾きを予防します。(洗浄をすればグリスは綺麗に落ちます)

石留め

 

最後に仕上げ磨きをすれば完成になります。
ご依頼を有難うございました。

ダイヤリング完成

 

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
お持ち頂きましたリングは、中石が二点留めで両サイドが彫り留めのリングです。

Pt900ダイヤリング リフォーム前

 

当初は中石の緩み修理のご依頼でしたが、ここまで摩耗していると石留めが困難ですし石を留めたとしてもまた緩んでしまう可能性があります。石留めの際は爪部分を叩き締める事となりますので、爪も短くなります。今度緩むと石が落ちる事も想定できる事から、この事をお伝えしてリングをリフォームをさせて頂く事となりました。

次のデザインはシンプルで普段使いがし易く、また爪の引っ掛かるが出来るだけ少ないデザインがご希望との事でしたので、月甲丸形状に石を埋め込むようなデザインをお勧めしました。何度もこの日記内で登場しているデザインなんですけどね・・・。ただ、このデザインは飽きが来ないですし、実際にどんなシチュエーションでも使える万能デザインですので、引っ掛からない物がご希望な場合には超オススメなんです。

 

まずは、石を外します。(メレダイヤは外して全てお返し、地金は下取りを致しました)
プラチナ材(Pt900)の塊からローラーで棒状に伸ばします。
ダイヤは0.3ctです。

Pt900リング ローラー加工

 

棒状から、今度は両端を金槌で細長く叩き伸ばします。

Pt900リング 金槌加工

 

両端を細長く伸ばしたら、丸くリング状に丸めて先端をロウ付け。
サイズは13号。
そして、粗削りをして整形をします。

Pt900リング ロウ付けから粗削り

 

一番太くなっている箇所に穴を開けて、ダイヤが入る部分を作ります。この時、石を留める部分も一緒に作るので、リングの厚みはまだ全体に厚めです。
爪の部分を帯状に少し残して全体を甲丸断面に削ります。ヤスリの粗さも何度かに分けて細かくしていき、鏡面磨きの手前まで仕上げます。

Pt900リング リング整形

 

そして、石留め。(スミマセン、石留めの画像を撮り忘れました・・・)

石留めをしたら爪部分の整形をして、全体を磨いて完成です。
ご依頼を有難うございました。

Pt900ダイヤリング完成

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

リングのリフォーム(リメイク)のご依頼を頂きました。
お持ち頂きましたリングは、ダイヤが一列に並ぶ一文字タイプのリングです。
(隣のK18YGリングは下取り品)

Pt900ダイヤリング リメイク前

 

ご希望は現在と同じレール留めのリングですが、変形タイプになります。
上の画像をご覧頂くと判りますが、センター石が大きめ、その両脇の2石はセンター石よりも小さい石になります。
(センター石は、0.6ct程、他は0.15ct程です)
ダイヤの留め方はレール留め風になりますが、この石をぐるりと取巻くフクリン枠風でもあります。(解りづらくてすみません) フクリン留めを繋げたようなデザインです。
ご希望の素材はK18YG、サイズは13号です。

今回は、ワックスを削ってキャスト(鋳造)で枠を作ります。
ハードワックスと呼ぶ硬めのワックス(樹脂)を削り、ご希望の形にします。
忘れてました・・・デザインのバランスを見て、0.1ct程のダイヤを2ピース追加しました。

K18YGダイヤリング ワックス型作り

 

キャストが終わりました。
ワックスから実際の素材に置き換わりましたが、どうしても僅かに収縮します。
このままではダイヤが入りませんので、少しずつ削って合わせていきます。
そして、全体を磨き、石留め。

ダイヤ石留め

 

爪を整形し、仕上げ磨きをすれば完成になります。
このデザインもレール留めやフクリン留めと同じで表面がツルっとしていますので、普段使いにはピッタリですね。
ご依頼を有難うございました。

K18YGダイヤ変形レール留めリング

 

お問い合わせは
メールフォームはこちらから
お電話は 052-531-2422(営業時間中にお願い致します)
FAXは 052-532-0228
〒451-0035
名古屋市西区浅間2-4-12
営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00
当店Homeへ戻る

Next Page »